ライズジャパンから「ライズジグ フラット」が登場!
RISE JAPANの「ライズジグ SLJ」は、引き抵抗が少なく、キビキビとしたアクションが持ち味です。
そんなRISE JIG SLJと双璧を成すコンセプトの新たなジグ「ライズジグ フラット」が登場。
フォールとただ巻きで魚を惹きつける、注目のメタルジグをご紹介します!
ライズジグ フラットは全アクション対応型ジグ
パッと見でわかるライズジグSLJとの違いは、特徴的なフラット面。
左右(表裏)非対称のデザインで、効果的に水を掴んでアクションします。
ボディデザインには形状以外にもこだわりが詰まっていて、フォールもジャークもただ巻きもこなす、使いやすさがウリのジグです。
左右(裏表)非対称のデザインのボディ
ライズジグフラットは、フラット面とアール面の非対称のデザインを採用。
フラット面がしっかりと水を掴み、大きくスライドしつつスローにフォールします。
このフォールスピードが食わせの間となり、真鯛や青物、根魚まで様々な魚を魅了します。
ただ巻きでもしっかり泳ぐ
フラット面のヘッド部分には、カレントバンパーと呼ばれる盛り上がりが設けられています。
このバンパーでヘッド方向からの水流を適度に受け、メリハリのあるアクションが可能。
さらにフラット面とアール面が受ける水圧差によって、ただ巻きでもしっかりとウォブリングしながら泳ぎます。
水切れ性能を上げる、テール部のスリット
アール面のテールに設けられたスリットによって、水切れ性能が向上。キレのあるアクションに一役買っています。
加えて、ウェイト毎に最適なバランスを追求したボディ設計になっていることもポイントです。
ライズジグ フラットのスペック・ラインナップ
カラーは、全6色。45〜150gまでをラインナップ。
さらに魚皮ティンセル付きの専用フックを、フロントとリア両方にデフォルトで搭載。
パッケージから出せばすぐに使える、嬉しい仕様です。
品名 | 自重(g) | 色数 | 本体価格(円) |
RISE JIG FLAT 45g | 45 | 6 | 900 |
RISE JIG FLAT 60g | 60 | 6 | 1,000 |
RISE JIG FLAT 80g | 80 | 6 | 1,100 |
RISE JIG FLAT 100g | 100 | 6 | 1,200 |
RISE JIG FLAT 125g | 125 | 6 | 1,350 |
RISE JIG FLAT 150g | 150 | 6 | 1,450 |
ライズジグ フラットの“ヒラヒラフォール”でターゲットを誘惑!
スライドを伴うスローフォールからただ巻きまでこなす、万能な使い勝手がライズジグ フラットの持ち味。
ライズジグと組み合わせて、どのアクションが今日の当たりかを探ってみましょう!