[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

「ちょっと食べてみ“ダツ”?」不味いと評判の魚【ダツ】は3つの調理法で超おいしくなる!

不味いと評判のダツを3つの調理法でおいしくいただきます。TSURI HACKのアンケートでも7位にランクインするほど、リリースされることが多い魚ですね。タンパクな身質は油との相性が抜群。こんなに美味しいとは!

目次

ダツをゲット

ダツ

初夏になり、小型の青物釣りが楽しい季節になってきました。

そんなある日、いつも通りサーフに行ってみると、この季節には珍しい大型の魚を釣っている人を発見!

「おっ? サワラが釣れている!」と思い、近くに寄って話しかけてみると、なんとサワラではなくダツではないか。

小林
立派なダツですねぇ。サワラかと思いましたよー。
釣り人さん
いやー、僕も上がってくるまではサワラだと思ったんですけどねー(汗)

 

そそくさとリリースしようとする釣り人さん。

 

小林
リリースするんですか?
釣り人さん
はい。まぁ、ダツなんでね。(あれ? もしかして欲しがっている?)
小林
もし良かったらいただいても良いですか?
釣り人さん
…え? あぁ…どうぞ、どうぞ。

ということで、知らない釣り人さんからダツをいただいてきました。いやー、話しかけてみるもんですね。

サワラが釣れればリリースする人は滅多にいないと思いますが、ダツは一般的に美味しくないと言われている魚

TSURI HACK調べの、『不味い魚ランキング』にも7位に堂々ランクイン。持ち帰る人は滅多にいないはずです。

小林
あのとき譲ってくれた釣り人さん、ありがとうございました。本当にリリースするべき魚なのか、あらためて検証してみたいと思います。

骨がエメラルドグリーンの魚

ダツ

因みに数年前に一度食べておりまして、その時は50cmないほどの小さなダツでした。

そのときは干物で食べてみたしたが、味はいたって普通。可もなく不可もなくな味で、完食したことを覚えています。

ダツ 骨

味は決して悪くはありませんが、捌いてみてビックリしたのが骨の色

魚の骨としては珍しいエメラルドグリーン。これがなんとも食欲を減退させるような色なのです。

ひょっとしたら“骨が緑”という背景もあり、「ダツは美味しくないという情報が一人歩き。一般的に食べられることが無くなってしまったのではないでしょうか。

1 / 2ページ