[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
ジャッカル・BRS

【ソルトルアーにおすすめ!】ジャッカル・BRSの最新フルラインナップをご紹介!

ジャッカルの人気ショア用ソルトルアーロッド「BRS」。2020年にフルモデルチェンジし、より高められた性能でルアーアングラーをサポートします。本記事ではジャッカル・BRSの最新フルラインナップや採用技術特性をご紹介していきます。

目次

アイキャッチ画像出典:ジャッカル

ジャッカル・BRSについて

ジャッカル・BRS

BRSとは、ショアからのショアジギングやライトゲーム等に対応する、ジャッカルのソルトルアーロッドです。現モデルは2020年にフルモデルチェンジし、前作よりもさらに性能がアップしています。

本記事ではジャッカル・BRSのラインナップや採用技術特性を詳しくご紹介します。

ジャッカル・BRSのラインナップと技術特性

品番全長(ft)自重(g)継数(本)適合ルアーウェイト(g)PEライン(号)本体価格(円)
BRS-S90L-LSJ9’0″1752MAX40MAX2.023,100
BRS-S96ML-LSJ9’6″2002MAX50MAX2.024,200
BRS-S96M-SJ9’6″2102MAX60MAX2.524,200
BRS-S100MH-SJ10’0″2642MAX80MAX3.025,300
BRS-S64UL-LG6’4″692MAX50.1-0.418,150
BRS-S68UL+LG6’8″752MAX60.1-0.618,150
BRS-S74L-LG7’4″1002MAX15MAX0.4-1.019,250

ジャッカル・BRSは、シリーズ内で3つのカテゴリーに分けられています。3つのカテゴリーは、ライトショアジギング用の「LSJ」、ショアジギング用の「SJ」、ライトゲーム用の「LG」です。

青物狙い等をメタルジグで楽しむなら「LSJ」や「LJ」、アジングやメバリング、チニング等のライトゲームを楽しむなら「LG」のカテゴリーから選んでみましょう。

マイクロピッチ製法採用ブランクス

ブランクスにはマイクロピッチ製法を採用。

カーボンを焼き上げる際のテープを密に圧をかけて巻き上げることで、ブランクスをより真円に近い状態へと近づけます。

その結果、パワーと軽量化を併せ持つ性能の良いブランクスを実現しています。

Fujiガイド

ジャッカル・BRS

ガイドは各メーカーで採用されている信頼のFujiガイドを採用。

フレームは、ステンレス。トップはSiCガイド、ティップからバットはアルコナイトガイドの採用。

ラインを傷めにくく、コストが抑えられる設計です。

オリジナルベルト

ジャッカル・BRS

BRSは全て2ピース仕上げ。付属しているオリジナルベルトは、2本を束ねる際に#1とロッドエンドを傷つけない袋形状が採用されています。

通常のロッドベルトで束ねるだけだと、#1ジョイント部の割れが起きることもあるので、それを見越した嬉しい仕様です。

ラインナップ

▼BRS-S90L-LSJ

30g程度のメタルジグやプラグ、メタルバイブ等、幅広いルアーの使用に適したライトショアジギングモデル。少し先調子のテーパーは、ロックフィッシュやタチウオをワームで狙うことも可能にしています。

比較的ライトに使えるオールラウンドな1本が欲しい人におすすめです。

ジャッカル BRS-S90L-LSJ

全長:9.0ft
自重:175g
継数:2本
ルアー重量:MAX40g
PEライン適合:MAX2.0号

▼BRS-S96ML-LSJ

S90Lよりも少し重めのルアーを使い、遠投性も求めたいならこのモデル。30~40gのメタルジグを中心に、状況によってスピンテールジグやミノーも使って青物攻略したい人に最適な1本です。

ライトショアジギング初挑戦の人はぜひチェックしてみてください。

ジャッカル BRS-S96ML-LSJ

全長:9.6ft
自重:200g
継数:2本
ルアー重量:MAX50g
PEライン適合:MAX2.0号

▼BRS-S96M-SJ

40~60gのメタルジグにおすすめのショアジギングモデルです。振り抜けが良く、遠投しやすいのがおすすめポイント。少し先調子でアクションもつけやすいです。

防波堤やサーフ、小磯での使用をメインに考えている人におすすめです。

ジャッカル BRS-S96M-SJ

全長:9.6ft
自重:210g
継数:2本
ルアー重量:MAX60g
PEライン適合:MAX2.5号

▼BRS-S100MH-SJ

本格的なショアジギングに挑戦するならこの1本。多くのメーカーで人気のスタンダードな10フィート・MHパワーで、メタルジグを遠投し、大型青物とのやり取りを難なくこなせます。

パワフルなショアジギングロッドが欲しい人はこのモデルでしょう。

ジャッカル BRS-S100MH-SJ

全長:10.0ft
自重:264g
継数:2本
ルアー重量:MAX80g
PEライン適合:MAX3.0号

▼BRS-S64UL-LG

3モデルあるライトゲームモデルで最もショートかつ柔らかいモデルです。1g前後のウェイトをしっかり乗せてキャストでき、小さな吸い込みアタリも感じ取れる高感度が魅力。

防波堤の常夜灯周りのような、小規模ポイントでのアジング・メバリングにおすすめです。

ジャッカル BRS-S64UL-LG

全長:6.4ft
自重:69g
継数:2本
ルアー重量:MAX5g
ナイロンライン適合:1-3lb
フロロライン適合:1-3lb
PEライン適合:0.1-0.4号

▼BRS-S68UL+LG

キャロやメタルジグ、プラグといった遠投が必要なルアーに適したモデル。UL+と通常のULよりも少しバットが強く、それによって遠投性を高めています。

アジング、メバリング、カマス狙いとライトゲームに幅広く対応します。

ジャッカル BRS-S68UL+LG

全長:6.8ft
自重:75g
継数:2本
ルアー重量:MAX6g
ナイロンライン適合:1-4lb
フロロライン適合:1-4lb
PEライン適合:0.1-0.6号

▼BRS-S74L-LG

チニングやライトロックフィッシュにおすすめの1本。ボトムの起伏を丁寧に探り、小さなアタリを捉えやすい、やや先調子のテーパーが採用されています。

河川や干潟におけるチニング、防波堤・小磯でのライトロックフィッシュを楽しむアングラーはぜひ手にしてみてください。

ジャッカル BRS-S74L-LG

全長:7.4ft
自重:100g
継数:2本
ルアー重量:MAX15g
ナイロンライン適合:4-10lb
フロロライン適合:4-10lb
PEライン適合:MAX0.4-1.0号

ジャッカル・BRSでショアソルトを楽しもう!

ジャッカル・BRS

マイクロピッチ製法採用ブランクスやFujiガイド、オリジナルベルトを採用していながら実売価格帯は17,000~25,000円と、BRSシリーズはハイコスパ。価格はミドルクラスですが、高価格帯のモデルに迫る性能・デザインではないでしょうか。

ぜひジャッカルのBRSシリーズをチェックしてみてください。

関連記事