ロデオクラフトとは
ロデオクラフトは、エリアトラウトやバスフィッシングなど、ルアーフィッシング全般の製品をリリースしている釣具メーカーです。
特にエリアトラウト界隈ではその名を知らないものはいない。というぐらい有名なメーカーなのですが、公式ホームページが無い(2021年4月現在)ため謎に包まれています。
ロデオクラフトのエリアトラウト用ロッド
ツーナインファイン
ロデオクラフトのエリアトラウト用ロッドには、エントリー〜ミドルクラスの“ツーナイン”シリーズ。それから、ハイエンドモデルの“フォーナイン”シリーズがあります。
私はツーナインファイン 60ULFというモデルを愛用しています。
ツーナインファイン 60ULFは「由緒正しいエリアトラウト用ロッド」で、非常に高い汎用性が魅力。最初の1本にすごく良い仕上がりです。
実売でアンダー2万円とリーズナブルな価格。さすがに高級感はあまりないものの、質実剛健な印象でしっかりと作り込まれています。
上達してきてもその性能に不満を感じることなく、最初の一本としてはもちろんですが、中〜上級アングラーのサブロッドとしてもおすすめです。
ちなみにフォーナインシリーズはTSURI HACK編集部のシミケンさんが愛用。詳しいインプレもされてますので、ぜひ参考にしてください。
ロデオクラフトのエリアトラウト用ルアー
NOA
ロデオクラフトを語る上で欠かせないのが、名作スプーンのNOA(ノア)ですね。エリアトラウトでカリスマ的な強さを誇るアングラー森田大氏プロデュース。
エリアトラウトをやっている人間であれば、知らない人はいないと言い切ってもよいくらいのスプーン。高確率でワレットに鎮座している名作です。
その日の状況を探るための「パイロットルアー」(最初のルアー)として投げる方も多いはず。
モカ
それから、クランクベイトのモカ。(写真はプチモカ)あえて抑えたアクションを採用した名作クランクベイトです。スレた魚を取る事ができるルアーで、「今日は渋いな〜」というタイミングで投げることが多いですね。
・F(フローティング)
・FⅡ(スローフローティング)
・SS(スローシンキング)
・DR SS(スローシンキング)
と多彩なモデルラインナップ。さらに『プチモカ』や『ファットモカJR』など派生モデルもあります。
ロデオクラフト モカ SR 2フック(SS)
ウエイト:2.3g
タイプ:スローシンキング
ロデオクラフトのバスロッド
フォーナインマイスター
ロデオクラフト 999.9フォーナインマイスター ホワイトウルフ 6’10”-S 12LB CLASS 12ポンドクラス
2ピースモデル
バス釣りに向いたロッドとしては、松本幸雄氏監修のフォーナインマイスター ホワイトウルフというモデルがリリースされています。
ラインの適合号数のみが書かれているロッドで、“それ以上の号数を使うとちゃんとロッドが曲がる”という他社のロッドにはない表記が特徴。
「バス釣り専用」ではなく、背負えるウェイトやパワーが適切であれば魚種を問わない。というロッドに仕上がっているようです。
左)松本幸雄さん
ロデオクラフトのバスルアー
H-1グランプリでも活躍する松本幸雄さん開発で、バス用ルアーもリリースされています。近年リリースされたルアーを中心にご紹介していきます。
チャッキー
ロデオクラフト チャッキー
Weight:5.8g
Hook:デコイ ワーム4ストロングワイヤー 3/0
Blade:コロラドブレード ハンマード #1
ミニマムフロッグ(40mm)のチャッキー。フルサイズフロッグに抵抗がある場合でも気軽にチャレンジできるサイズ感。テールにはコロラドブレードが装着され『ブレード偏食』のバスを狙うことができます。
スワンプミニの太いバージョン、だというRCファットスワンプ。ミニの喰わせとマグナムの波動を持つ、ありそうでなかった“フィネス×ファット”なワームです。
太糸+ベイトタックルでカバー攻略できる、沈むムシです。フォール姿勢は水平。ピリピリ震えて勝手に誘ってくれる「ラバースカート」付き。
トゥイッチすることで高速ダート、そして不規則フォールという2つの武器でスレバスを攻略。アングラーも予測できない不規則アクションで天才バスを騙すための逸品です。
ロデオクラフトの製品でエリアトラウト&バスフィッシングを楽しもう
以上、ロデオクラフトについてでした。有名なメーカーなので公式ホームページがないのは不思議ですが……。
すでにネームバリューがあるメーカーですし、森田大氏や松本幸雄氏らの「カリスマアングラー」が所属しているため、その影響力を持ってすれば必要がないということかもしれませんね。
ライタープロフィール
ikahime
「バス釣り情報発信サイトikahime(イカヒメ)」を運営するikahimeです。ザ・アマチュアアングラー目線で、釣行記や製品レビュー等を書いています。リールカスタム、レンタルボートが大好き。バスはあまり釣れない、いわゆる「道具バサー」。
復刻されたT.Dハイパークランクを投げてみました?
モグリなのでオリジナルは使ったことが無いですが…
ギュンと潜って、タフなチタンリップも良い感じ‼️
[復刻]DAIWA T.D.ハイパークランク1066Ti インプレ。そそるチタンリップ。 https://t.co/XtDlno2rLx @@ikahime_netより
— ikahime (@ikahime_net) April 16, 2020