椎の木湖の基本情報
椎の木湖は、埼玉県羽生市にあるヘラブナ釣り堀で、大会も行われるとても有名な湖です。一年中ヘラブナ釣りを楽しむことができます。東北自動車道羽生ICからおよそ2キロと、都内からのアクセスも良く、休日には大勢のへら師が集まります。椎の木湖の特徴
椎の木湖には自動計量機が設置されており、釣った魚をその場で計量することができます。椎の木湖のヘラブナは大型のものも多く、最大で3.3キロのヘラブナ釣れた記録もあります。また、湖が主催の大会が多く開催されています。椎の木湖へのアクセス
都心からのアクセスもよく、気軽に行ける釣り堀として有名です。最寄りの駅は加須駅ですが、駅からは少々距離があるため、マイカーでの釣行がやはり基本になるでしょう。東北道羽生(はにゅう)インターチェンジから約2キロ程となります。
椎の木湖料金と釣り規定

女性、中学生 2,160円、小学生以下 1,290円、LC会員 1,620円
半日(11:00~)2,160円
女性、中学生 1,620円、小学生以下 1,080円
夏休みなどには,中学生以下(成人の同伴)無料サービスの日があります。
釣り規定
●竿:8~21尺●エサ:生エサ以外自由
●タナ:ウキより第一おもりまで1m
●軽量:自動計量機
椎の木湖の基本的な仕掛け

へら浮き 3本 セット 全長30~34cm パイプトップ1.6-1.1mm
ボディーの材質:羽根
トップ:パイプトップ
足:カーボン
3本セット:6号、7号、8号
全長:約30cm/32cm/34cm
トップ:パイプトップ
足:カーボン
3本セット:6号、7号、8号
全長:約30cm/32cm/34cm
マルキュー 粒戦
釣道具屋が大手チェーン店ばっかりで尚且つ売れ線の商品のみなのでこのようなヘラブナの餌が買えるのは助かります。
出典: Amazon
椎の木湖の最新釣果情報
最新の釣果情報は釣果を分ける程、重要になります。椎の木湖のホームページ内左側より最新釣果情報をチェックしてから釣りに出掛けましょう。また、各釣り座の水深も確認できますので、事前にどんな釣りをするかシミュレーションにもお役立てください。椎の木湖 HP 最新釣果はこちら
ヘラブナ釣りの基本知識はこちら
入門者におすすめのへら竿はこちら
椎の木湖で腕を磨こう!
関東No1のヘラブナ管理釣り場と言われる椎の木湖。魅力はへらぶなの型の良さと綺麗さにあります。初心者や女性でも、とても大きなヘラブナを釣り上げることができるかもしれません。椎の木湖で良型のヘラブナを釣ったらその魅力に引き込まれることでしょう。Let’s aim for the Master of HERABUNA fisher!
めざせ、ヘラブナマスター!
紹介されたアイテム

シマノ 刀春 8

へら浮き 3本 セット 全長30~34c…

マルキュー バラケ マッハ

マルキュー 粒戦

マルキュー セットアップ