LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
17エクセラー

ダイワの17エクセラーはどうか?発売後のレビューをチェック!

17年に生まれ変わった汎用性スピニングリールのダイワ・エクセラー。今回はエクセラーの特徴に迫ると共に、実際の使用者のレビューをご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:KAMEYA

ダイワ・エクセラーとは

ダイワのエクセラー

ダイワが発売されている汎用性スピニングリール・エクセラー。14年モデルの発売から3年の時を経て、新たにマグシールド・ATDが搭載された17年モデルが発売されました。

ダイワ・エクセラーのレビュー

エクセラーのラインナップは2000~4000番と様々。エリアトラウト・メバリングといったライトな釣りから、ショアジギング・ジギングなどの大物釣りにも対応しています。ここでは代表的な番手のレビューをご紹介します。

 2004

ライトソルトやトラウトにぴったりの小型番手になります。滑らかな巻き心地で小型ルアーも楽に操作でき、ライトプラグやスプーンなどの軽量ルアーに最適です。

ダイワ 17エクセラー 2004H

ギア比:5.6 自重:250g 最大ドラグ力:2kg 巻取り長さ:75cm ナイロン糸巻量 (lb-m):3-140 PE糸巻量 (号-m):0.6-100

 2500

汎用性の高い2500番。シーバス・バス・エギングなどのルアーフィッシングだけではなく餌釣りにも広く利用可能です。この2500番(ノーマル)はナイロン8ポンドが150メートルとキャパが大目です。細ラインが主流のルアー釣りがメインな方は浅溝スプールの2506H・2508RHあたりが良いでしょう。

ダイワ 17エクセラー 2500

ギア比:4.8 自重:265g 最大ドラグ力:7kg 巻取り長さ:72cm ナイロン糸巻量 (lb-m):8-200/12-150 PE糸巻量 (号-m):1.5-200

3000

カゴ釣りや沖釣りのテンヤなどにもオススメの3000番。シーバス・ヒラメ・ライトジギングなどは3012Hといったハイギアタイプがオススメです。

ダイワ 17エクセラー 3000

ギア比:4.7 自重:305g 最大ドラグ力:7kg 巻取り長さ:79cm ナイロン糸巻量 (lb-m):12-200/16-150 PE糸巻量 (号-m):1.5-300/2-250

4000H

船でのジギングなど、大物釣りにオススメのモデル。最大ドラグ力は8キロで、突然の大物にもしっかり対応します。

ダイワ 17エクセラー 4000H

ギア比:5.7 自重:405g 最大ドラグ力:8kg 巻取り長さ:101cm ナイロン糸巻量 (lb-m):16-250/20-200 PE糸巻量 (号-m):3-250/4-180

ダイワ17エクセラーの特徴

17エクセラー

出典:ダイワ

17エクセラーは新たに、マグシールド・ATD(オートマテチックドラグシステム)が搭載され、旧モデルと比べて格段に性能が向上。マグシールドで滑らかな巻き心地を維持し、魚の引きに滑らかに追従するATDドラグで大物とも余裕のファイトが可能な点は、17エクセラーの大きな魅力です。
さらには、キャタリナなどにも採用されている、特殊なアルミニウム素材であるスーパーメタルボディを採用。樹脂性の素材に比べ高い剛性をもっており、大きな負荷がかる大物釣りにも安心して使用できます。

デザイン

エクセラーはスプールにゴールド、エアローター部分は暗めのストーングレーをあしらい、高級感溢れるカラーリングに仕上がっています。

エクセラーはエクセレント

ダイワ・17エクセラー

出典:KAMEYA

安心の価格で上位機種に引けをとらない充実の機能とデザイン。これから別ジャンルの釣りをはじめようという経験者の方、長く使える入門用リールをお探しの方、候補の一台に加えてみては如何でしょうか。

EXCELER has excellent look and price

エクセラーは見た目も値段もエクセレント