ラインリムーバー

定期的に訪れるライン交換作業。
古いラインの手回収って意外と時間が掛かりませんか?
そんな時に役立つのが、ラインリムーバーというアイテムです。
でも、買うのはちょっと……

ライン回収機であるラインリムーバーやリサイクラー。
あれば便利だけど、そんなに使う頻度も多く無いし購入するのはなぁ……なんて悩んでいた矢先。
100均ショップで素晴らしいアイテムを見つけちゃいました。今回はこれで自作ラインリムーバーに挑戦しますよ!
100均で自作ラインリムーバー

自作ラインリムーバーに使用するのは以下の材料。
もちろん、すべて100均ショップで揃えています。
エコファン

主役となるのはエコファンと呼ばれるハンディー扇風機。
手動でファンを回転させるタイプなので電池や電源は不要です。
ホットボンドスティック

工作の強い味方、ホットボンドスティック。
20本入りで100円とボリュームたっぷり。
工具類

・ライター
・軍手
・ハサミ
・テープ
家にあるもので準備できました。
おうちでDIY

材料の準備が整ったら、さっそく作っていきましょう。
「難しいんじゃないの?」と思われがちですが、3つの簡単工程なんです。
簡単3ステップ

①ファンを引っ張って外します

②回転ピンを熱してホットボンドスティックを突き刺します
真っ直ぐ刺さないと軸が暴れてしまうので注意です

隙間が出来るとラインが入り込んでしまうので奥までしっかり入れましょう
また火を使うので火傷には十分注意してください

③空スプールの穴をテープで塞ぎ、ホットボンドスティックを貫通させます
完成!

ホットボンドスティックの余分な長さをカットし、あっという間に完成!
これはどれほどのものか検証する必要がありますね。
巻取り勝負してみた

ガチンコライン巻取り対決を開催!(ソロプレイ)
「100均ラインリムーバーVS手巻き」でタイムを競います。
100均ラインリムーバー

スタートの合図と共に物凄い勢いでラインを回収していく100均ラインリムーバー。
特にトラブルもなく無事フィニッシュ。

空スプールからラインがはみ出ないように位置調整が必要ですが、キレイに巻き取れました。
手巻き

ラインを再びリールへ戻し、今度はいつもの手巻きでチャレンジ。
本気のスピードでラインを回収していきます。
これは乳酸地獄。腕が千切れてしまいそうです。

しかも手で巻き取ったラインって色んな場所に引っかかったりしますよね。
結果はこちら

100均ラインリムーバー:42秒
手巻き回収:1分58秒

圧倒的なタイム差で100均ラインリムーバーの大勝利!
1度使うと手巻きが出来なくなるほど利便性を感じました!
こまめなライン交換を

エコファンが110円。ホットボンド1本あたりが5.5円。
材料費だけで見れば115円でできちゃいました。
本当に便利なアイテムですので是非お試しあれ。