LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【たった100円!】超簡単!ワームのカラーを自分で着色する方法(3ページ目)

筆者おすすめのカラーチューニング

カラーチューンしたワーム

最後に筆者おすすめのカラーチューニングを紹介します。

ボディーだけ黒にチューン

ボトルシュリンプ

写真はメガバスのボトルシュリンプ。

『LIGHT WATERMELON』というカラーのボディ部分だけをブラックにしてみました。

黒は海中では視認性の高いカラーと言われているので、フックポイントとしての役割も期待できそうです!

がっちりとフッキング!

アイナメ

写真はこの日同行していた友人が釣り上げた40センチを超えるアイナメ。

アイナメ

☝️フッキングもばっちし決まっています。ついばみ系のバイトで有名なアイナメですが、しっかり咥えてくれました。

当日は海水に濁りが入っていた激渋の状況……。

そんな中で視認性の高いブラックチューニングへの反応だけは非常に多かったです。

自分でチューニングしたワームでの釣果は、釣った時の喜びも倍増すること間違いなし。

マッキーで手軽にワームカラーバリーションを増やしてみよう!

アイナメ

マッキーは1本100円でワームのカラーバリエーションを増やせる秘密兵器。

オリジナルカラーやお気に入りのカラーを再現してみるなど、楽しみ方は様々。本当に簡単に実践できるので、ぜひ皆さんも試してみてください。

 

画像提供:すなっち

関連記事

3 / 3ページ