[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
ワームで釣り上げたブラックバスの画像

ワーム(ソフトルアー)は何種類ある!?おすすめ43選と使い方まとめ

ワーム(ソフトルアー)を使ってみたいけど、種類が膨大でどれを使ったらいいか分かりにくいのも事実!ワームの種類の解説と、種類ごとのおすすめワーム、使い方をまとめて解説します!

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

ワームとは

 ワームとはの画像

撮影:TSURI HACK編集部

ワームとは、柔らかい樹脂やゴム素材でできたソフトルアーの総称で、ミミズなどの昆虫やエビ・ザリガニなどに似せて作られており、単体で使われることは少なく、様々なリグと呼ばれる仕掛けに組み合わせて使われます。ナチュラルなアクションが演出できるため、繊細な釣りに適しているルアーでしょう。

ワームの種類

ワームの種類の画像

撮影:TSURI HACK編集部

ワームには様々な形状の種類が存在し、各メーカーから常に新しい形状の商品が発売されるため、全ての形状を細かくお伝えすることは不可能に近いことです。代表となるカテゴリーをご紹介します。

グラブ系ワーム

イモ虫に似せたボディーに、テール(尾)が付いたワームです。リーリング時に水の抵抗を受けることにより、テールが動き魚を誘います。またテールがふたつ付いたものを「ダブルテールグラブ」テールがないものは「イモグラブ」と呼ばれています。

グラブ系ワームの使い方

グラブ系ワームの特徴的なテールの動きを活かした使い方がマッチしています。ノーシンカーリグ、テキサスリグ、ジグヘッドリグ等でズル引きやスイミングをさせると、テールのアピール力を引き出せるでしょう。

ゲーリーヤマモト シングルテールグラブ

グラブと言えばこれ、というぐらいバス釣りでは超定番のグラブです。このワームのノーシンカーリグはほぼ餌、という人が居るほどです。

ゲーリーヤマモト インターナショナル グラブ 4インチ

サイズ:4インチ
入数:10本

ゲーリーヤマモト ダブルテールグラブ

テールがダブルになってアピール力が強化されたタイプ。単体で使ってもよいですが、ラバージグのトレーラーとしても優秀なワームです。

ゲーリーヤマモト インターナショナル ダブルテールグラブ 4インチ

サイズ:4インチ
入数:10本

ゲーリーヤマモト イモグラブ

テールが無いボディだけのグラブ。テール無しで釣れるのか見ただけでは疑わしいですが、ノーシンカーで投げてフォールさせるだけで不思議と魚を連れてきてくれます。

ゲーリーヤマモト イモグラブ

サイズ:40mm
入数:10本

デプス(DEPS)デスアダーグラブ

人気のデスアダーのグラブバージョン。ボディサイズも相まってアピール力は抜群です。テキサスリグやジグヘッドリグでのスイミングがマッチします。

デプス デスアダーグラブ4インチ

サイズ:4インチ
入数:8本

ジャッカル リズムグラブ

1パック480円というお手頃価格のグラブ。値段は安くても実力は折り紙付きで、関東のある水系ではラバージグのトレーラーにリズムグラブを使って爆釣している人もいるとか。

ジャッカル リズムグラブ 2.4インチ

サイズ:2.4インチ
入数:5本

ストレートワーム

名の通り真っ直ぐな形状のワームです。ミミズなどの虫をイメージし作られており、長さも様々で3センチのものから、30センチを超えるものまであります。大きさを変えることにより、魚に対してシルエットを変えたアプローチが可能です。

ストレートワームの使い方

細長いボディは水圧を受ける事で自発的に動く特性があります。ノーシンカーリグ、ノーシンカーワッキーリグ、ジグヘッドリグ、ネコリグ等でフォール主体の使い方がストレートワームにマッチします。

OSP ドライブクローラー

釣れるストレートワームの代表格。柔らかなマテリアルで僅かな水流で自発的にアクションします。

OSP ドライブクローラー

サイズ:4.5インチ
入数:8本

エバーグリーン ボウワーム

発売から10年以上経った今でも人気のストレートワーム。12インチサイズは他に無いロングサイズで、ビッグバス捕獲の秘密兵器として使われているとか。

エバーグリーン ボウワーム

サイズ:12インチ
入数:4本

フラッシュユニオン フラッシュストレート

ボディに細かな足のようなパーツが付いたストレートワーム。ボディのくねり+足の微振動でバスを惹きつけます。

フラッシュユニオン フラッシュストレート 4.3インチ

サイズ:4.3インチ
入数:8本

レイドジャパン ウィップクローラー

人気のレイドジャパンのルアーの中でも釣れ筋のワーム。特にドバミミズカラーは釣れるカラーとして人気。

レイドジャパン ウィップクローラー 4.9inch

サイズ:4.9インチ
入数:10本

ボトムアップ ブレーバー

テールにシャッドテールのようなパーツがついた珍しいタイプ。他のストレートワームにスレたバスもバイトさせます。

ボトムアップ ブレーバー 5インチ

サイズ:5インチ
入数:8本

ZBC スワンプクローラー

針持ちのいい素材に、手ごろな価格が嬉しいコスパ系ストレートワーム。もちろん釣果も折り紙付きです。

ZBC スワンプクローラー

サイズ:5.5インチ
入数:25本

カーリーテールワーム

グラブ系のテールとストレート系のボディーを合わせた形状のワームです。わずかな水流でも勝手にアクションを起こし、ボディーの長さとテールの動きで存在感を出し魚を誘います。

カーリーテールワームの使い方

カーリーテールワームは繊細なテールアクションを活かした使い方がマッチします。ジグヘッドでのスイミング、テキサスリグでのカバー攻略、ダウンショットリグでのピンスポット攻略に向いてると言えるでしょう。

レインズ Gテールサターン

お手頃価格のカーリーテールワーム。ダウンショットはまず1匹釣りたい時におすすめです。

reins Gテールサターン

サイズ:2.5インチ
入数:20本

ズーム 8インチ ビッグデッドリンガー

ビッグサイズのカーリーテールワーム。広大なウィードエリアの攻略では、テキサスリグでのスイミングやヘビーダウンショットで、そのアピール力が威力を発揮します。

ズーム 8インチ ビッグデッドリンガー

サイズ:8インチ
入数:10本

イマカツ バリウスゴビー 5インチ

かつて製造の段階で稀に出来てしまっていたテール部分のバリを、あえて整形で再現したカーリーテールワーム。バリのように薄いエッジが水を噛み、繊細なアクションを実現しています。

イマカツ バリウスゴビー 5インチ

サイズ:5インチ
入数:8本

OSP ドライブカーリー

ドライブシリーズのダブルカーリーテールワーム。使いやすいストレートボディで、ジグヘッドスイミングはもちろん、ネコリグやダウンショットでも繊細に反応するテールがバスにアピールします。

OSP ドライブカーリー 4.5インチ (ルアー バスワーム)

サイズ:4.5インチ
入数:8本

ジャッカル フリックカーリー

人気ワーム「フリックシェイク」に、カーリーテールのアピールをプラスしたバージョン。テキサスリグやジグヘッドでのスイミングはもちろん、ワッキーリグ、ダウンショットリグでも繊細にアクションします。

ジャッカル フリックカーリー 4.8インチ

サイズ:4.8インチ
入数:8本

ピンテールワーム

ピン(針)の様に細いテール(尾)の形状をしたワームです。小魚をイメージして作られており、尾が生む微波動がハイプレッシャーなフィールドでも効果を発揮するでしょう。但しピンテール系自体のアピール力が弱いので広く探ることに不向きです。

ピンテールワームの使い方

弱めのアピール力を活かし、プレッシャーがかかった状況や、見えバスをサイトで攻略する時に活躍するのがピンテールワームです。おすすめはノーシンカーリグ、ダウンショットリグなどのライトリグがメインになります。

イマカツ ジャバシャッド IS-Plus

高比重であるため、ロングキャストが可能なワーム。そのまま使用すればストレートピンテールワームですが、ファクトリーロックをカットして使うことにより、様々なアクションが可能になります。

イマカツ ジャバシャッド IS-Plus

サイズ:4.5インチ
入数:8本

ケイテック セクシーインパクト

ボディの後端に行くにつれラウンドからフラット形状へ変化していく独自形状のピンテールワーム。フラット形状のテール部分は水流に敏感に反応し、ピンテールと相まって生命感溢れるアクションを生み出します。

ケイテック セクシーインパクト

サイズ:3.8インチ
入数:10本

フィッシュアロー フラッシュJ

そのまんまベイトフィッシュな見た目と、繊細なピンテールの組み合わせでまさに最終兵器とも言えるワーム。ノーシンカーワッキーで水面に浮かせたシェイクは餌そのものです。

フィッシュアロー フラッシュ-J

サイズ:3インチ

ノイケ ピンテールスティック

独自のマテリアルで「震え」に拘ったピンテールワーム。ダウンショットでのシェイクは見えバス攻略の助っ人になるかも?!

ノイケ ピンテールスティック 3インチ

サイズ:3インチ
入数:12本

スティックベイト系ワーム

ピンテール系ワームにも似ていますが、頭から尾にかけてほぼストレートなテーパーと、太めのボディをしているのがスティックベイトです。主に小魚を模していると言われ、カラーもそれを踏まえた色が揃っています。

スティックベイト系ワームの使い方

小魚を模していることから、バスが魚を捕食している際のフォーリングや、トゥイッチ、ジャークで逃げ惑う小魚を演出すると効果的です。ある程度のリグには対応しますが、ノーシンカーやネイルシンカーを入れたネイルリグが主流になるでしょう。

OSP ドライブスティック

高比重かつソフトなマテリアルに、自発的にアクションするテールを備えたスティックベイト。ノーマルセッティングはもちろん、テールからフックセットすることでバックスライドアクションも可能です。

OSP ドライブスティック 4.5インチ

サイズ:4.5インチ
入数:8本

デプス(DEPS) デスアダー

水を噛むボディのリブと、繊細なテールを備えたワーム。ノーシンカーでのフォール、トゥイッチはもちろん、テキサスリグやジグヘッドでのスイミングもこなすマルチなワームです。

デプス デスアダー 6インチ

サイズ:6インチ
入数:6本

ゲーリーヤマモト ヤマセンコー

見た目とは裏腹に、フックセットして投げ込んだとたんベイトフィッシュに化けるスティックベイトの代表的ワーム。アフターの時期はノーシンカーのフォーリングがてきめんに釣れるとか。

ゲーリーヤマモト ヤマセンコー 4inch

サイズ:4インチ
入数:10本

ジークラック リバイバルシャッド

かつて琵琶湖で一世を風靡したスティックベイトを現代のマテリアルで再現したワーム。軽量ジグヘッドを組み合わせてシェイクしながら泳がせると小魚そのもの!

ジークラック リバイバルシャッド 5インチ

サイズ:5インチ
入数:8本

デプス(DEPS)サカマタシャッド

低比重マテリアルで、あえて浮かせやすくしたワーム。トゥイッチやジャークでアクションさせて、逃げ惑う魚を演出するのがキモです。

デプス サカマタシャッド 5inch

サイズ:5インチ

シャッドテールワーム

ピンテール系と似た形をしてますが、尾の末端が丸い形状をしているワームです。水流を受けることにより尾が振動しアピールします。広い範囲を探る場合や、小魚を餌としているフィールドで効果的でしょう。

シャッドテールワームの使い方

巻くだけでテールがアクションし、まるで小魚のような波動を出すのがシャッドテールワームの大きな特徴です。リグを問わず、ただ巻きやフォールで魚を寄せる力を持っているため、様々なリグと組み合わせて使ってみると良いでしょう。

OSP ドライブシャッド

ある程度のスピード、水流が無いとテールが動かないとされていたシャッドテールの常識を変えたワーム。スローリトリーブはもちろん、ノーシンカーでのフォーリングでもテールが自発的にアクションし、バスに食わせの間を与えます。

O.S.P ドライブシャッド 4.5inch

サイズ:4.5インチ
入数:5本

ケイテック スイングインパクトファット

その名の通り左右に大きくスイングするようなテールを備えたワーム。広大なポイントから魚を探したい時や、ビッグフィッシュ狙いでその力を発揮します。

ケイテック スイングインパクト ファット 4.8インチ

サイズ:4.8インチ
入数:5本

ジャッカル リズムウェーブ

ピリピリと小気味良く振動するテールが特徴。ノーシンカーでのスローリトリーブから、テキサス、ジグヘッド、スピナーベイトのトレーラーにもおすすめです。

ジャッカル リズムウェーブ 4.8インチ

サイズ:4.8
入数:5本

ゲーリーヤマモト ハートテール

ハート型のテールと扁平気味のボディで、安定感抜群のシャッドテールワーム。アクションはパワフルで、魚が遠い時や濁った状況でも強力なアピールが可能です。

ゲーリーヤマモト ハートテール

サイズ:5インチ
入数:5本

OSP HPシャッドテール

非常に細かなピッチで震えるようなアクションが特徴。バスが小魚を追っている時や、プレッシャーで食い渋った時にも食わせる力があります。

OSP HPシャッドテール

サイズ:3.1インチ
入数:8本

ゲットネット ジャスターシャッド

縦方向に扁平したフラットボディのシャッドテールワーム。アクションはヒラヒラと水をかわすような動きで、まるで逃げ惑う小魚。通所のシャッドテールにスレた魚にてきめんです。

オーナー ジャスターシャッド 4.2インチ

サイズ:4.2インチ
入数:7本

パドルテールワーム

尾の形状がボートのオールに似ていることなどから、パドルテールと呼ばれているとのことですが、エビ・ザリガニをイメージして作られているワームです。ボトムを這うように探るのに適しているでしょう。

パドルテールワームの使い方

大きなパドルテールを確実にアクションさせるために、重めのシンカーを組み合わせるリグに適しています。具体的にはテキサスリグ、直リグ、ビフテキリグ等のカバー向けのリグが良いでしょう。

デプス(DEPS)リルラビット

スピーディーに震えるパドルテールが特徴のカバー攻略ワーム。一説によると、バスからはカバーに逃げ込んだブルーギルに見えてるとか。格好の獲物に思わず食いついてしまうのも頷けますね。

デプス リルラビット

サイズ:3インチ
入数:8本

ゲイリーヤマモト サンショーウオ

手足が付いた変わった形のワーム。スポーニングシーズンは反則級の釣れっぷりだとか。試してみる価値がありそうです。

ゲーリーヤマモト サンショーウオ / Sanshouo

サイズ:5インチ
入数:6本

クロー・ホグ系ワーム

エビ・ザリガニに似せた形状をしているワームです。リアルな見た目のものも多く、ハサミ・足に似せたパーツが生み出す微波動でアピールします。エビ・ザリガニを餌としているフィールドで効果的でしょう。

クロー・ホグ系ワームの使い方

底を這うエビ、ザリガニを模している事から、ボトムを攻めるリグとの相性が抜群です。テキサスリグ、直リグなどでカバー攻略にピッタリです。また、ラバージグのトレーラーとしても抜群の使い勝手です。

レイドジャパン バトルホッグ

大ぶりの腕パーツが目立つホッグ系ワーム。見た目だけでなく、質量のあるアームパーツは水中でしっかり水を押しアピール力抜群です。

レイドジャパン バトルホッグ

サイズ:3.8インチ
入数:5本

OSP ドライブクロー

ドライブシリーズの特徴である、自発的アクションをこなすクローワーム。アームのパーツはわずかな水流でも機敏に反応し、バスのバイトを誘います。

デプス(DEPS)ベコンクロー

中空構造のアームが特徴のベコンクロー。浮力があるため、水底ではザリガニが威嚇するポーズを取り、オートマチックにバスへアピールします。

デプス ベコンクロー 3.5inch

サイズ:3.5インチ
入数:5本入り

バークレー パワーホッグ

味と匂いで強烈に釣れるホッグ系ワーム。テキサスリグやラバージグのトレーラーはもちろん、キャロライナリグでも使える汎用性の高いワームです。

バークレイ パワーホッグ 4インチ

サイズ:4インチ
入数:7本

チューブ系ワーム

中が空洞になっており、イカの足に似たテールが特徴です。現在では見ることが少なくなってしまったワームですが、使っている方が少ないことが魚の好奇心をくすぐるかもしれません。

チューブ系ワームの使い方

中空ボディにチューブワーム専用のワームを仕込んみ、ボトム付近をシェイクして使うのが一般的です。小魚やエビをイメージすると良いでしょう。

テンフィートアンダー チューブル

肉厚ボディのチューブワーム。ジグヘッドリグはもちろん、テキサスリグでも使える汎用性の高いチューブワームです。

テンフィートアンダー チューブル

サイズ:約10cm
入数:6本

スイム(リアル)ベイト系

魚に似せて作られたワームで、3センチほどの大きさから、30センチを超える大きいものまであり、特に大型のスイムベイトのアピール力は計り知れません。

スイムベイト系ワームの使い方

大型のボディはそれだけで存在感も集魚力も抜群で、釣りをしているエリアに魚が居るかチェックするのに適しています。また、ビッグバス狙いでも多用されています。

シグナル デビルスイマー7

サイズ:7インチ
重量:1.5oz

シグナル デビルスイマー7

サイズ:7インチ
重量:1.5oz

ジャッカル ダンクル7

サイズ:7インチ
重量:2.1oz

エバーグリーン ファクト ラストエース 75

サイズ:約7.5cm
入数:6本

虫(バグ)系ワーム

春から秋にかけての昆虫の多い時期に効果を発揮する虫系のワームです。セミやトンボ、カナブンなどをイメージして作られており、水面を溺れている状況を演出できます。

一誠 ビビビチュウ

サイズ:1.8インチ
入数:6本

バークレイ 青木虫

サイズ:1.5インチ
入数:8本

ワームの収納に便利なケース

ワームケースの画像

撮影:TSURI HACK編集部

何種類ものワームを購入時の袋に入れたまま釣行するのは、荷物が多くなり不便を感じる方がいらっしゃるのではないでしょうか。必要な分だけ持ち運べる便利なケースをご紹介します。

ケースを選ぶ時の注意点

ワームを通常のプラスチックケースに移すと、硬質プラスチックの素材ケースが、軟質プラスチック素材のワームに負けてケースとワームが変形します。必ずワームプルーフと銘を打っているケースを使いましょう。また色違いのワームを同じスペースに収めると、色移りする可能性がありますので、仕切りがあるものが良いでしょう。その他に集魚効果を狙った臭い付きのワームや、液体漬けになっているワームをケースに移すことはおすすめできませんが、専用のケースもありますのでご参考ください。

メイホウ VS820ND

サイズ:232×122×32mm

メイホウ VS-3038ND

サイズ:262×86×38mm

メイホウ VS-L430

サイズ:110×110×44mm

色々なワームを使ってみよう!

ワームで釣り上げたブラックバスの画像

撮影:TSURI HACK編集部

ここではご紹介しきれないほど多くのワームが存在します。各メーカーさんは試行錯誤を繰り返し、新しい形状のワームを発売させているのには、魚に見切られないためもあるかと思います。ひとつのワームで攻め抜く釣りもありますが、一匹を釣るチャンスにはローテーションが大切です。ぜひ多くのワームでアプローチを行って最高の一匹にめぐり合ってください。

関連記事