LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【20ソルティガ】シリーズ史上最強!?完全武装のモンスターリール登場か

オフショアアングラーから根強い人気を誇るソルティガ。前モデルから5年の月日をかけ、ついに20ソルティガとしてモデルチェンジするようです。その呼び声は高く、ソルティガシリーズ史上最強とか。前作から進化した点を紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

20ソルティガが登場!

撮影:TSURI HACK編集部

オフショアキャスティングやジギングをはじめ、ビッグゲームアングラーから根強い支持を得ているソルティガ。

15ソルティガから5年、ファン待望のスペックで帰ってきました。

外見の大幅変更はもちろん、注目すべきは強度・耐久性を求めた内部機構です。

20ソルティガの特徴

モノコックボディ

撮影:TSURI HACK編集部

15ソルティガにはなかったボディ・フレーム一体成型のモノコックボディを採用。

ボディスペースが広くなることで前モデルより大型のギアを搭載。これによりギア強度が大幅にアップ。

歯面の形状も一新され、噛み合わせ面積を増やすことで耐久性だけでなく滑らなかな巻き感を実現しています。

アルミエアローター

撮影:TSURI HACK編集部

ザイオンローターではなく、20ソルティガでは初代のようにアルミエアローターを採用。

たわみに強く、さらなる剛性を手にしています。

気になるのは回転性能ですが、設計を一新。15ソルティガと謙遜ない回転レスポンスを手にしています。

新世代のドラグシステム

撮影:TSURI HACK編集部

ドラグノブは金属製で大口径のものを搭載。放熱性を高め、ドラグ性能を安定させやすくしています。

ワッシャーについても、前モデルが6枚に対し14枚と大幅増加。滑らかにしつつ、最大ドラグ力の向上に繋げています。

ラインナップ

撮影:TSURI HACK編集部

20ソルティガは、8000〜20000番までの全9種、5サイズのラインナップで登場します。それぞれのスペックをまとめました。

品番自重(g)ギア比最大巻上長(cm/ハンドル1回転)最大ドラグ力(kg)PE糸巻量
(号-m)
本体価格(円)
8000-P6454.892253-400,4-300119,000
8000-H6555.8111253-400,4-300119,000
10000-P6454.898254-400.5-300119,000
10000-H6555.8118254-400,5-300119,000
14000-P6554.8104255-400,6-300119,000
14000-XH6556.2134255-400,6-300119,000
18000-P8754.5101306-400,8-300129,800
18000-H8855.8131306-400,8-300129,800
20000-H8905.8143308-400,10-300129,800

ハンドルノブは、ハイギア、エクストラハイギアがアルミエッグタイプ。パワーギアがアルミラウンドタイプ仕様。

夢の魚へ近づけてくれるリール

撮影:TSURI HACK編集部
ビッグゲームアングラーにとって自己記録・夢の魚は憧れの対象。

ファイトの瞬間は一瞬でも気を抜けないと思えば、信頼の置ける道具は重要ですよね。

20ソルティガで夢の魚に挑戦してみてはいかがでしょうか!

動画でもチェック!

by TSURIHACK TV

関連記事