無茶ぶりミッション発動
最近は色んなものを使って、タコを釣り上げるのがプチブームとなっていますよね?
それ、編集部の方でやられていませんでした?
タワシやん
ド級ミッションですが、なんとかやり切ってみせますよ!
タワシを加工せよ
過去に色んなミッションをこなしてきた『釣り好きまっちゃん』にとって、タワシなど敵ではないはず。
必要な材料を用意して、タコハントスペシャルたわしに変身させましょう!
材料はこちら
たわし
タコ針
ナス型オモリ
風船
スイベル
工作してみた
①タコ針をタワシのお尻側にセット
②スイベルとオモリを取り付け
③風船で装飾したら完成
MISSION達成なるか!?
手作りタワシ仕掛けを引っさげ、過去に実績がある堤防へエントリー。
“今日はタコを釣るまで帰れまテン”の熱い気持ちで実釣に挑みたいと思います!
タワシ、いっきま~す!
タワシを投入し、ボトムを小刻みにバンピング。
根掛かる感じもなく、装飾したバルーンもいい感じにフラフラアクションを演出していますね。
この瞬間を待っていた
タワシを散歩させるよう、堤防をゆっくり歩きながらタコからの反応を探すこと約3時間が経過。
タコが生息しやすい堤防の繋ぎ目や、角の変化を諦めずに探っていると、何やら怪しい重みを感知。
ロッドを煽ってみたものの生命感はなく「なんだ、ゴミやん」と思いながら回収すると、まさかのタコ様がご来店!
ここだけの話、実釣ロケには三日間を要し、かなり苦戦を強いられました。
苦労も含め、本当に嬉しい一杯と出会うことが出来ました(嬉)
まだまだ熱いぞタコゲーム
ボトムを探りながらテクトロするだけで、驚くようなサイズに出会うこともあるオクトパッシング。
地域にもよりますが、まだまだシーズンは続きますので、是非この機会にチャレンジしてみてください!
※タコは場所・地域によって“漁業権”が定められています。よく確認してから釣行に臨みましょう。