このアイテムがスゴイのよ。
☝今年、ケミホタルでお馴染みの㈱ルミカから発売される注目の新作。はやくも編集部内では話題に。
こんにちは。編集部Tです。
みなさんは“暗闇で光るルアー”って好きですか?
なんとこのケミホタルペイント、注入するだけで手持ちのワームを自由に発光させることができるらしいんです。
「こりゃ、実物を見てみたい」ということで、ルミカさんでお話を聞いてきました。
光るしくみと使い方
答えてくれたひと
答えてくれたのは、㈱ルミカ 商品本部・販促デザインの櫻井さん。自身も本社(福岡)に行った際、釣りをよく楽しんでいるそうです。
スティックを折り曲げることで、内部のガラスアンプルが割れる。そして、流れ出した蛍光液が酸化液と反応。2つの物質が混ざることで光りだすという原理。
使い方
①安全装置を外し、レバーを立てる
②専用の注入器に噴射
③注入器を使い、ワームに注入する
編集部も挑戦。注射器のような先端をしているため、不器用な人でも簡単にあつかえます。
なんとなーく光ってるのは、明るい部屋でも確認できます。
でも、じっさい気になるのは「暗闇でどれくらい光るのか?」というところ。
暗い部屋で見てみた。
ソルトシーンでも人気のフラッシュJ。上が未施工、下が「発光チューン済み」。その差は歴然です。
ほかにもこんな感じで、クローワームのツメ部分のみを発光させるという、技アリなこともできちゃうみたいです。
※ケミホタルの中でも最小のモデル
手のひらに乗せているのが、既製品の「ちもとホタル」。このサイズの約12,700個分に相当するなんて……かなりお得な気がしませんか?
その点だけ気を付けていただいて、ぜひ釣りを楽しんでみてください♪
はやく夜釣りで使ってみたい
もうまもなくの発売ということで、いまから使うのが楽しみなケミホタルペイント。
太刀魚ワインドはもちろん、シーバスワームのアピール力を上げてみたり……そんな感じで、モーソウがめちゃめちゃ膨らみますねぇ~!!!
ケミホタルペイント
セット内容:ケミホタルペイント本体1本、専用スポイト1個、専用チューブ10本
発光色:グリーン
価格:2,750円(税込)
※「ルミカ公式オンラインショップ」のみでの販売予定
関連記事