アルカディアの基本情報

日本海・隠岐周辺の豊かな海をメインフィールドとしており、青物ジギングやスロージギングでの五目狙い、イカメタルなどの釣りを得意としてます。
釣り船の詳細

操舵室後部にはキャビンがあり、個室水洗式トイレも備わっています。釣り座については予約順で決めることができ、チャーターにも対応しています。
アクセス
・乗船場所
690-0332 島根県松江市鹿島町佐陀本郷1371-1『鹿島マリーナ』
・車でのアクセス(山陰自動車道路方面から)
山陰自動車道路『松江JCT』より、松江だんだん道路に入り『川津IC』から一般道へ降り約30分
・電車での最寄駅
一畑電車・北松江線『松江イングリッシュガーデン前駅』からタクシーで約20分
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認を取るようにしてください。
アルカディアのここが魅力!

また、手入れが行き届き、キャビンや個室水洗トイレなどの設備も充実した船では、釣りだけでなく、休憩時も快適に過ごせるため、女性や初心者の方にもおすすめです。
アルカディアで狙えるターゲット

狙える魚種と料金
便 | 乗合(4名以上で出船 8名まで) | チャーター(10名様まで可能) |
近海ジギング(近海~カンナカ) 【青物、根魚、シロイカ】 |
11,000円/1名 | 88,000円/8名まで (1名増ごと+11,000円) |
遠征ジギング(隠岐) 【タヌキメバル、アラ、タラ】 |
15,000円/1名(タラ+1,000円) | 120,000円/8名まで (1名増ごと+15,000円) (タラ+8,000円~) |
※料金は変更されることがありますので、予約の際にご確認ください。
※予約日から1週間前よりキャンセル料が発生します。前日、当日はキャンセル料は全額となります。
アルカディアのおすすめタックルや仕掛け
近海ジギング便、遠征ジギング便で楽しめる釣り物について、おすすめのタックルを交えながらご紹介いたします。青物ジギング

200グラムのジグに対応できる6フィート前後のジギングロッドに、PEライン3号を300メートル巻いたドラグ性能の優れたリールを合わせたタックルを使用します。
リーダーとしてフロロ50~80ポンドを5メートル程度結束したラインシステムを組んでおきましょう。ジグは100~200グラムの物をターゲットや潮流に合わせて選択します。
しなやかさと芯の強さを併せ持つ青物向けジギングロッド
過酷な負荷の釣りにも耐えうる剛性とパワー
シマノ ツインパワーSW 8000HG
ギア比:5.6
最大ドラグ力:28kg
自重:635g
巻上長さ:107cm
糸巻き量(PE):3-410/4-300/5-250
最大ドラグ力:28kg
自重:635g
巻上長さ:107cm
糸巻き量(PE):3-410/4-300/5-250
鉛にはない鉄ジグ独特の動きが大物青物を狂わせる
▼青物ジギングについての過去記事はこちら
ヒラマサキャスティング

PEライン3~6号を300メートル程度巻き、リーダーにはナイロン80~100ポンドを2~5メートルほど結束したラインシステムを組みます。ルアーは50~100グラム前後のフローティングやシンキングのペンシルがおすすめです。
軽快な操作性で青物に最適な一振り
ヒラマサやGTを獲るために生まれたハイパワーリール
見切られる前に口を使わせる喰わせ力が持ち味
▼オフショアロッドの過去記事はこちら
イカメタル

リールはスピニングとベイトリールのどちらでもよく、PEライン0.4~0.6号を200メートル、フロロカーボン10ポンド前後をリーダーとして3メートルほど結束したラインシステムを組みます。リーダーの先端には8~20号の鉛スッテを付け、枝スには1.8~2号の浮きスッテやエギを付けます。
微かなアタリもしっかりと感知する高感度専用ロッド
シマノ セフィア SS メタルスッテ B608ML-S
全長:2.03m
継数:2
仕舞寸法:105.2cm
自重:99g
適合スッテ:8~20号/30~75g
適合ライン:PE 0.4~1.0号
継数:2
仕舞寸法:105.2cm
自重:99g
適合スッテ:8~20号/30~75g
適合ライン:PE 0.4~1.0号
高比重素材の特徴を生かし素早い棚取りが可能
抱いたイカが離さないリアルシェイプとアクションが持ち味
▼イカメタル入門はこちら
アルカディアの最新釣果&予約

予約は電話にて、日にち、人数、釣りものなどを伝えることで取ることができますので、事前に予約状況を確認しておくとスムースです。
『アルカディア』HP・最新釣果はこちら
その他、問い合わせなど『アルカディア』電話番号はこちら
TEL:080-2912-6661
※番号をよくお確かめの上間違い電話にご注意ください。
理想郷を求めてアルカディアに乗ってみよう!

近隣の方はもちろん、日本海での釣りを楽しんでみようとお考えの方は、是非アルカディアを利用してみてはいかがでしょうか?