LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
穴釣りの画像

【冬でも楽しめる!】ローコストで揃える専用“穴釣りタックル”

冬でも安定した釣果を得られる穴釣り。ほかの釣りのタックルを流用して、楽しむのがほとんどですよね。ただやはり、竿が長すぎたりとちょっと不便。そこでおすすめなのが穴釣り専用タックルです。実は予算も3000円以下とローコストで揃ってしまいます。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

穴釣りタックルを揃えよう

穴釣りタックルの画像

冬でも安定した釣果を得られる、穴釣り。ルアータックルを流用する方も多いようですが、長すぎたり固すぎたりして使いにくいことも……。

そして、テトラポットにぶつけて折ってしまったら、モッタイナイですよね。穴釣りタックルは安価なため、専用タックルを揃えるのがおすすめですよ!

予算2,000円で買えるテトラ竿3選

もっとも汎用性の高い、1.2メートル程度のテトラ竿を集めてみました。グラス素材のために低価格でも折れることがなく、使い勝手のよいものばかりです。



ベイシックジャパン テトラキング120

全長:1.2m 自重:70g 継数:5本 仕舞寸法:31cm

予算1,000円で買える穴釣り用リール3選

穴釣りは投げることがなく、慣れれば小型両軸リールが使いやすいでしょう。しかし、糸が絡まることがあるため、ビギナーには小型のスピニングリールがおすすめです。



予算3,000円で買えるセット竿3選

小型リールとテトラ竿がセットになったものをピックアップしました。仕掛けを結ぶだけで、すぐに釣りが始められますよ!

プロトラスト ガンガンテトラセット 130

全長:1.3m 継数:2本 仕舞寸法:73cm 錘負荷:1-8号


ライズウェイ 釣れるンジャー ちょっとテトラ120

全長:1.2m 自重:265g 継数:4本 仕舞寸法:39cm 錘負荷:1-10号

手頃なタックルで手軽に穴釣りをしませんか

冬場でもカサゴやアイナメなどの根魚を、手軽に狙えるのが穴釣りの魅力。防波堤の消波ブロック周りなど、身近な釣場で楽しめるのも人気の理由です。

お手頃なタックルを手に入れて、穴釣りを楽しまれてはいかがでしょうか。

関連記事