漁安丸の基本情報
『漁安丸(りょうあんまる)』は宮城県塩釜市にある塩釜曲木港(しおがままがきこう)を乗船港とする船宿です。
日本屈指の豊かな三陸の海を舞台に、タイラバやスロージギング、泳がせ釣りなど様々なスタイルで釣りを楽しむことができます。
釣り船の詳細
漁安丸では最大定員12名の「漁安丸」と最大定員16名の「第8漁安丸」の2隻の船を運用しています。
釣りものは一番はじめに予約した方の希望によって決まり、釣り座は予約の時点で指定することができるため、こだわりのある方は公式ホームページで空きを確認すると良いでしょう。
貸し竿、仕掛けの販売も行っているため初めての方でも安心です。仕立てについては、最大12名で対応することが可能です。
アクセス
▪︎住所
宮城県塩竈市 新浜町1
▪︎車でのアクセス
三陸自動車道路『利府中I.C』から一般道へおり塩釜港方面へ約15分。
▪︎電車での最寄駅
仙石線『東塩釜駅』から徒歩で約10分。
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認をお願いします。
漁安丸のここが魅力!
「漁安丸」「第8漁安丸」どちらの船も行き届いた整備によって快適な釣りを楽しむことができます。特に、就航したばかりの「第8漁安丸」は非常にきれいな船となっています。
経験豊かな船長、スタッフ方のアドバイスは、初心者の方はもちろん、ベテランの方のレベルアップにもつながり、釣果以外にも得るものが多いかと思います。
漁安丸で狙えるターゲット
漁安丸では、ヒラメ、マダイ、クロソイ、真鱈、カレイなど、一年を通して釣り期を迎えた釣りものを狙った船を準備してくれます。
狙える魚種と料金
漁安丸の基本的な料金は以下のようになっています。
【午前船】
釣りもの | 料金 | 参考オモリ/エサ |
活きイワシ五目 | 10,000円 | 要確認 /活きイワシ |
スロージギング | 10,000円~ ポイントにより変動有り | – /メタルジグ他 |
一つテンヤ・マダイ狙い | 10,000円 | – /エビ1P+α |
活き餌メバル・クロソイ | 10,000円 | 50 /活きイワシ |
メバル | 8,000~10,000円 | – |
マコガレイ五目 | 8,000円~変動有り | 40 /イソメ |
ナメタ五目 | 8,000円~変動有り | 40 /イソメ |
カレイ | 8,000円~変動有り | 40 /イソメ |
金華山ロックフィッシュ | 10,000円 | – /活きイワシ |
【午後船】
釣りもの | 料金 | 参考オモリ/エサ |
活きイワシ五目 | 8,000円~変動あり | 要確認 /活きイワシ |
活きイワシ五目 (チョイロング釣行) | 10,000円 | 要確認 /活きイワシ |
スロージギング | 8,000円~変動有り | – /メタルジグ他 |
一つテンヤ・マダイ狙い | 8,000円~変動有り | – /エビ1P+α |
※料金や釣りものは変更される事がありますので、予約の際に確認しておくようししてください。
漁安丸のおすすめタックルや仕掛け
漁安丸で人気の釣りと必要なタックル、おすすめの釣り具ついて以下にご紹介いたしますので、準備の際の参考にしてみてください。
スロージギング
ヒラメやクロソイ、アイナメなど様々なターゲットに有効なスロージギングは初心者の方にもおすすめの釣法です。スロージギング専用ロッドがなければ、100~150グラムのジグを扱えるクラスのジギングロッドでも代用可能。
ハイギアのリールを組み合わせたタックルがおすすめです。ラインはPE1.5~2号を200m以上巻き、メインラインに合わせて20~30ポンドのリーダーを結束したラインシステムを組んでおきます。ジグはターゲットや季節に合わせ60~150グラム程度のものを使用します。
ロングスライドとスパイラルダートが捕食本能を強烈に刺激します。
小さいロッドワークで大きく動くスロー専用ジグ。
タイラバ・タイジギング
仕掛けもロッド操作も簡単なタイラバ、タイジグゲーム。メインターゲットのマダイ以外にも根魚や青物など様々な魚も釣れ、初心者の方におすすめしたい釣法です。
タイラバでは、「ドテラ流し」で広範囲を探るため、80〜100グラム程度のやや重めの物を使用します。タックルは可能であればドテラ流しに対応したパワーのあるロッドがおすすめです。タイジギングでは40~80グラム程度のジグが扱えるライトジギングタックルで楽しめます。
サクサスフック採用で小さなバイトもしっかり掛けます。
大きなヘッドが産む水流と波動で広範囲にアピールします。
タダ巻きでも誘いでも秀逸なアクションでターゲットを魅了します。
イワシ泳がせ
60号前後のオモリと15センチ前後の生きたカタクチイワシ、あるいはマイワシを使った泳がせ釣法では、ヒラメをはじめ、アイナメやクロソイなど様々な魚で良型の数釣りも期待できます。
棚へ送り届けたイワシを如何に魅力的に泳がせ続けるかがキモ。エサ付けから誘い、アワセに至るまで数々のテクニックが存在し、玄人好みの釣りと言えます。必要なオモリのサイズに対応した泳がせ釣り対応タックル全般で楽しむことができます。
漁安丸の最新釣果&予約
漁安丸では、最新の釣果をはじめとした情報を公式ホームページやFacebookにアップしています。釣果以外にも様々な情報がアップされていますので気になるかたは是非一度覗いてみましょう。
漁安丸の予約方法
漁安丸の予約は日にち、時間、釣法、人数を電話で伝えることで可能です。貸し竿が必要な場合も予約時に伝えておくようにしましょう。
その他、問い合わせなど『漁安丸』電話番号はこちら
・予約問い合わせ 080-5567-4678
・自宅 022-365-7412
・船長直通 080-5567-4679
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
漁安丸で豊かな三陸の海を楽しもう!
東日本大震災の爪痕が未だに残る塩竈市ですが、海の中はかつての豊かさを取り戻しています。
漁安丸で釣れる多様な魚は、海の復活を実感できるほど型が良い物が多く、どなたでも三陸の海の魅力を堪能できるのではないかと思います。皆様も是非一度漁安丸で釣りを楽しんでみてはいかかでしょうか?