NANAの基本情報
NANAは北海道日司漁港を拠点にしている船宿です。ジギングを得意としていて、積丹沖にてブリやサクラマス狙いを楽しむことが出来ます。
初心者の方も多く足を運んでおり、イベントを行っているなどたくさんの魅力がある船となっています。
釣り船の詳細
大型船で操業していて、揺れが少ないのが特徴のNANA。船酔いしてしまいがちな方も、大型で揺れの少ないNANAであれば楽しみやすいです。
水洗トイレやレンタルタックルもあるので、初心者の方も安心です。
アクセス
・住所
〒046-0326 北海道積丹郡日司町 日司漁港
▪︎車でのアクセス(札幌方面から)
札幌自動車道『小樽I.C』から国道5号および229号線経由で約1時間20分。
▪︎電車での最寄駅
函館本線『余市駅』からタクシーで約50分。
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認を。
NANAのここが魅力!
NANAではインストラクターの方が同乗しており、レンタルの道具も準備してありますので、釣り初心者の方でも安心して釣りを楽しめます。
また毎月7のつく日は、船中で一番の大物を釣り上げた人に乗船券プレゼントの企画をやっていることも魅力となっています。
NANAで狙えるターゲット
NANAではブリをメインに、サクラマスやヒラメ、ホッケといった魚を狙うことが出来ます。
乗船料金
区分 | 料金 |
一般 | 8,000円 |
女性・子供 | 6,000円 |
※ロングランは通常料金+2,000円。
※レンタルタックルは竿とリールのセットが2,000円、メタルジグとフックのセットは1,000円。
NANAのおすすめタックルや仕掛け
ここではNANAの人気釣り物とおすすめタックルをご紹介します。乗船の際の参考としてみてください。
ジギング
NANAのジギングはメインのブリのほかに、ホッケなども狙うことが出来ます。タックルは6フィート程度のジギングロッドにダイワ4500番・シマノ8000番クラスのスピニングリール、ラインはPE2~3号にフロロリーダー50ポンドの組みあわせがおすすめ。
使うメタルジグの重さは水深や潮流に合わせて100~180グラム程度を持っておくと安心です。
細かなアクションも可能な近海オールラウンドモデル
ヤマガブランクス ギャラハド 613S
大物のヒットも安心のハイパワースピニング
ダイワ キャタリナ 4500H
ダメージを受けたベイトを演出する魅惑のアクション
スロージギング
サクラマスや底物のヒラメを狙う際にはスロージギング。一般的なジギングに比べて、比較的負荷が少なく楽しみやすいのが魅力です。
ロッドは6フィート前後で1~3オンス程度のパワーを持つベイトロッド、ラインはPE0.8~1.5号、フロロリーダーの20~40ポンドの組み合わせでチャレンジしてみてください。
メタルジグは100~150グラム前後がおすすめです。
メタルジグを意図的に動かせる高い操作性が魅力
ゼスタ スローエモーション B683
パワフルな巻き上げで大物も安心
シマノ オシアジガー2000NRHG
NANAの最新釣果&予約
ここではNANAの気になる最新釣果と予約方法をチェックしてみましょう。
NANAの予約方法
NANAの最新釣果はブログ、予約は電話受付にて。また予約状況はホームページの予約表でチェックすることが出来ます。詳しくは下記のリンクを参考にしてみてください。
その他、問い合わせなど『NANA』電話番号はこちら
090-8371-6294
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
NANAで積丹沖ジギングに挑戦!
連日NANAには多くの釣り人が訪れ、大きく竿を曲げる姿が見られています。最新釣果情報をチェックすれば行きたくなること間違いなしです。ぜひNANAに足を運んで積丹沖のジギングに挑戦してみてください。