LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
スティーズスピナーベイト

スティーズスピナーベイト| 攻守のバランスに優れた天才肌のスピナーベイトの特徴に迫る

スティーズスピナーベイトはダイワから発売された新作スピナーベイト。随所に盛り込まれた革新的な機構が魅力のルアーです。スティーズスピナーベイトの特徴や使い方についてまとめて紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:ダイワ

スティーズスピナーベイトについて

スティーズスピナーベイト

出典:ダイワ

スティーズスピナーベイトは釣具の総合メーカーDAIWA(ダイワ)が手掛けるブラックバス釣り用ブランドのSTEEZ(スティーズ)にラインナップされているルアーです。

とにかく使いやすく、釣れるスピナーベイトを目指し、開発された製品で、基本性能が非常に高いスピナーベイトと言えます。

スピナーベイトのウエイトは3/8オンスで、ブレードはTW(タンデムウイロー)とDW(ダブルウイロー)の2種類がラインナップされています。

きっちりと引き抵抗を感じながら巻いてこれる王道スピナーベイトです。

スティーズスピナーベイトの特徴

スティーズスピナーベイト

スティーズスピナーベイトはスピナーベイトの引きやすさや、実釣能力に重点を置いたルアーです。

3/8オンスというウェイトの設定も、あらゆるフィールドでオールマイティに使える重さで造られたと言えるでしょう。

コンパクトなフォルムに十分なアピール力を持つ点も湖などの大場所から、野池などの子場所まで活躍できる要素の1つです。

その釣獲能力はトーナメントでも高い能力を発揮し、プロトモデルのテスト段階においてもキッカーフィッシュをもたらしたという逸話まで公式サイトでは紹介されています。また低価格であることも大きな特徴で、実践でガンガン使えるスピナーベイトです。

快適な引き心地をもたらすブレード&ワイヤー

スティーズスピナーベイト

出典:ダイワ

スティーズスピナーベイトは快適な引き心地と、手元に伝わる細かいバイブレーションが大きな特徴です。

この引き心地や感度を実現しているのが極薄ブレードとテーパードワイヤーです。ブレードは極薄のものを採用しているため細かい波動が発生します。

その振動がテーパードワイヤーを介して伝わってきます。これらの相乗効果で気持ちのいい引き心地が実現されているのです。

喰わせに貢献するスカートとキーパー設計

スティーズスピナーベイト

出典:ダイワ

スティーズスピナーベイトはスカートとスカートキーパーにも拘りがあります。スカートは長すぎず短すぎない絶妙な長さに設定されています。

最大のキモは大きめに設定されたスカートキーパーで、これの搭載によりスカートを強制的に立ち上げて、フワッとした艶めかしいスイミングアクションを実現しています。

またこれによりフックはスカートに完全に隠れる設定にもなっています。

トレーラーフック無しでもフッキングが決まるフック設定

出典:ダイワ

スティーズスピナーベイトのフックはトレーラーフックがなくてもフッキングが決まるシャンクやゲイプに設定されています。

これによりスナッグレス性能を落とすことなく、高い確率で魚をフックアップ出来る仕様を実現しています。

また、驚異の貫通能力を誇る表面処理テクノロジーのサクサスもこのフックには搭載されています。

スティーズスピナーベイトの使い方

スティーズスピナーベイト

スティーズスピナーベイトは基本性能が非常に高いスピナーベイトです。

それゆえに特別な状況で効くというルアーではなく、スピナーベイトを使えるあらゆる場面で活躍することが出来るルアーです。

スピナーベイトの中でも波動は強すぎず、弱すぎずちょうどいい塩梅に設定されています。
ミディアムリトリーブで十分なバイブレーションを見せます。水面から40cmから60cm程度のレンジをキープすることが得意です。

ダブルウイローとタンデムウイローを使い分けることでスピードを調整することも出来ます。

ただ巻き

スティーズスピナーベイトの最も基本的な使い方はミディアムリトリーブでのただ巻きです。

ダブルウイローが少し速め、タンデムウイローは少しスローに引くことが出来ます。

アピール力が高いのでサーチベイトとしても有効で、魚の付き場を探すために最初に投げるルアーとして使えます。

ストップ&ゴー

スティーズスピナーベイトのただ巻きで食わない時に有効なのがストップ&ゴーです。

ブレードの回転や振動が急に変わるので追尾してきたバスにスイッチを入れる効果があります。

またストップ後のリトリーブでわずかにレンジも変わるため、それもバスにスイッチを入れる要素になります。

スローローリング

スティーズスピナーベイトは非常にレスポンスがいいスピナーベイトであるため、スローロールにも対応しています。

微かな振動を感じながらゆっくり一定にハンドルを回しましょう。ダブルウイローよりもタンデムウイローのほうがスローロールには向いています。

バジング

活性が高い場合や、反対にハイプレッシャーなフィールドに効くテクニックがバジングです。

ガーリングと呼ばれる水面が”モワッ”となるくらいのスピードで引いてくるテクニックと併用して使用します。

ガーリング中に障害物際などで水面からブレードを飛び出させ、リアクションでバスのスイッチを入れることが出来ます。

攻守のバランスに優れたスピナーベイト

スティーズスピナーベイト

出典:ダイワ

スティーズスピナーベイトはとにかく使いやすく、釣れるスピナーベイトです。価格も安く、安心してガンガン攻めることが出来ます。

しかもFeco認定商品。トーナメントでも使えるスピナーベイトに仕上がってます。

基本性能の高いスティーズスピナーベイトで巻物の釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。