LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

今がラストチャンス!“キハダ”を狙える相模湾マグロルアー船まとめ(3ページ目)

丸伊丸

丸伊丸

荒崎港に位置する丸伊丸は、人気の仕立て専門船宿。マグロ・シイラ・カツオをはじめ、アマダイやLT五目などファミリーフィッシングも楽しめます。

アクセス

仕立て料金 ルアーマグロ:60,000円/6人

その他、問い合わせなど『丸伊丸』電話番号はこちら
TEL:0468-56-4606

▼丸伊丸の詳細はこちら

昇丸

昇丸

長井漆山港の昇丸は、親子三代にわたり釣り船を営む船宿です。仕立て専門で気兼ねせずにキャスティングゲームはもちろん、シロギスなどの沖釣りを楽しませてくれます。

アクセス

※料金は船宿まで問い合わせください。

その他、問い合わせなど『昇丸』電話番号はこちら
TEL:046-856-1599

▼昇丸の詳細はこちら

乗り合い船、仕立て船の特徴は?

乗り合い船と仕立て船にはそれぞれ、メリットとデメリットがあります。それぞれの特徴をまとめました。

乗り合い船
・仕立てに比べ、乗り合いは乗船代金が割安
・思い立った日に乗り合いがあれば直前でものることが可能
・数少ないチャンスをものにするため、船によっては座席ローテーション
・釣り座は先着で決まる船宿が多い。
・片舷に10人ほどのる場合も
・人数が多いのでミヨシを除き、胴の間などはアンダーハンドキャストが必須

仕立て船
・少人数でチャーターできるため、全員がミヨシからオーバーヘッドキャスティングで狙うことが可能。
・ヒットした場合も、周りに気を使わず時間をかけて獲ることも可能。
・少人数のため、乗り合いより割高。
・仕立て船は事前に予約が必要。また予約が早期にうまってしまうことも。

相模湾マグロを狙うタックルやルアー

▼相模湾マグロを狙うタックルやルアーの詳しい解説はこちら

ラストスパート!“相模湾マグロ”

相模湾マグロのルアー船や、タックル、ルアーなどご紹介しました。良い釣果があがると、あっという間に予約がいっぱいになってしまう相模湾のマグロ船。8月のコマセ解禁以降はエビングでの釣果もあがっています。シーズンも終盤、この機会にビッグゲームへチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

3 / 3ページ