LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
友人と釣行

ひとりで行く?みんなで行く?友人(複数人)と釣行する“メリット&デメリット”を考えてみた

みなさんは釣りに行くときは一人でじっくり楽しみますか?それとも仲間たちとわいわい楽しみますか?今回は『友人と複数で釣りに行くことのメリットと、意外なデメリットについてお話しします。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

ひとりでいく?みんなでいく?

ボート釣り

出典:pixabay

みなさんは釣りに出かけるときは、一人で行きますか?それとも友人(先輩、後輩、家族)を連れて行きますか?

実は仲間たちと行く釣りには、たくさんのメリット、そしてやるせないことにデメリットも……。それぞれをチェックしてみましょう。

友人(複数人)と行くメリット

まずは数多いメリットからご紹介します。

交通費が安く済む

買い物

出典:pixabay

複数人で行く大きなメリットが、交通費を割り勘できて1人あたりの負担が安くなること。

ガソリン代や高速代を1人で払うと結構な負担になってしまうので、出来るだけ多くの人数を集めて釣りに行ければ、その分交通費を安く抑えることができます。

道中退屈しない

出典:pixabay

釣り場までの道のりは結構時間が掛かってしまうものです。そんな長旅も友人と話しながらだとあっという間に過ぎてしまいます。

釣りはもちろん、仕事の話なんかもしながら釣り場へ向かうこの時間が好きな方も意外と多いでしょう。

【次ページ:当日の○○に近づけるというメリット】

1 / 3ページ