LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

九十九里海釣りセンター【千葉県】50種以上の魚と伊勢海老がねらえる釣り堀!(2ページ目)

九十九里海釣りセンターのブログ(最新情報)

九十九里海釣りセンター 魚

九十九里海釣りセンターの最新情報はブログで確認することが出来ます。ヒラメや伊勢海老を始めとする放流情報も掲載されていますので、釣行前には必ずチェックしておきましょう。

下記のボタンリンクから確認できるので、詳細を見て釣りに活かしてみてください。

九十九里海釣りセンターの最新釣果情報はこちら

九十九里海釣りセンターで釣れる魚たち

狙える魚種はなんと50種類以上となっている九十九里海釣りセンター。販売されているイワシ・オキアミ・イソメを使って、様々な魚種を釣り上げてみてください。

ここでは様々な魚種の中から代表的な魚をご紹介します。

マダイ

九十九里海釣りセンター 魚

魚の王様として有名なマダイ。釣り堀に放流されている魚の中では、初心者の方も比較的釣りやすいのが特徴です。九十九里海釣りセンターでは、1人20枚までマダイは持ち帰り自由となっています。

釣れたら刺身や塩焼きで美味しく召し上がってみてください。

ヒラメ

九十九里海釣りセンター 魚

市場では高級魚であるヒラメも九十九里海釣りセンターで狙うことが出来ます。主に小魚を捕食する魚で、砂地を好む傾向があります。ヒラメは底にじっとして餌を待ち構えていますので、それを踏まえて狙ってみましょう。

伊勢海老

九十九里海釣りセンター 魚

九十九里海釣りセンターでは伊勢海老も狙えます。自然界では外洋に面した浅瀬を好み、夜に行動するのが特徴です。伊勢海老はとても甲殻が硬いので、釣れた時には怪我をしないように扱うようにしてください。

ワラサ

九十九里海釣りセンター 魚

ワラサは強い引きが魅力の回遊魚。一般的には船からのジギングや落とし込み釣りで狙う魚です。1か所に留まらず釣り堀の中を泳ぎ回っていますので、誰にでもチャンスが巡ってきます。

ヒットしたときには強い引きを見せるので、竿の曲りやリールのドラグを活かしてやり取りしてください。

九十九里海釣りセンターでたくさんの魚を釣り上げよう!

九十九里海釣りセンター 魚

50種類以上におよぶ魚種が放流されている九十九里海釣りセンターは、釣り堀ながら自然の釣り場と同じで何が釣れるか分からないといった楽しみがあります。釣れなかった場合であってもマダイ1匹をお土産としてもらえるので、初心者の方も安心です。ぜひ九十九里海釣りセンターに足を運んで、たくさんの魚を釣り上げてみてください。

2 / 2ページ