TGブローの特徴
TGブローは焼結タングステン素材の特性を活かした、さまざまな機能が最大の特徴。コンパクトなサイズ感はもちろん、バスにしっかりとアプローチするために大切な要素が詰まったアイテムです。ここではそんなTBブローの特徴を詳しくみていきます。これまでのフットボールジグと機能性の高さを比べて見てください。
高比重・コンパクトサイズがもたらす素早いフォール
高比重の焼結タングステンは通常のフットボールジグに比べてサイズ感がコンパクトであるため、同重量の鉛製ヘッドと比べ素早いボトムタッチが可能です。そのためフットボールジグを使った定番のアプローチである、フォール・跳ね上げのキレを出しやすくリアクションバイトを引き出しやすくなります。
特に活性が低いシーズンでは、この素早いフォールによるリアクションの釣りが効果的となるため、アクションのキレは釣果にも大きく影響を与える要素になります。
高感度かつボトムキープが容易に
ボトムを攻めるフットボールの重要な能力として、ボトムキープ力があります。TGブローはフォールスピードはもちろん、コンパクトヘッドが揚力を発生させにくくするためボトムキープ力に優れています。フラットエリア、バンク、ストラクチャーなどボトムを問わずしっかりとキープしながら探ることができ、快適なボトムサーチを可能にしています。
焼結タングステンならではの硬質なボトムノック音
焼結タングステンヘッドは硬度が高く、ボトムに当たった際にバスのリアクションバイトを誘発する硬質なサウンドを発生します。このサウンドは集魚効果も期待できるため、フォールアクションでアプローチしながらフィールド全体のバスを引き寄せる効果も。TGブローのタングステンヘッドはボトムノック音でも鉛製ヘッドには出来ない芸当をこなします。