最高級『アジングロッド』をご紹介!
アジングロッドにはコスパに優れたアイテムもたくさんありますが、ある程度ウデが上がると、自然と興味が出てくるのが高級品ではないですか? 低価格品とどこが違うの?そんな疑問にも答えたいと思います。
最高級ロッドってなにが違う?
徹底的にこだわって開発されたブランクス、ガイドの素材やグリップの素材、それらを組み上げた際のバランス等、上級者アングラーを唸らせる性能を持つのが最高級ロッドです。
アジの極めて繊細なアタリも逃さない超高感度な穂先や強靭なバットパワー。低価格帯のロッドとは一味も二味も違った特性を持っています。今回は、そんな高級アイテムの中から、厳選してご紹介します。
ヤマガブランクス・ブルーカレント TZ ナノ
よりスムーズな糸抜けと軽量化の実現のためにトルザイトリング・チタンフレームのK&KRガイドを搭載、併せてブランクも一新しました。アジに特化した専用設計で、番手によって使い分ける事でどんな状況にも対応します。
ブランクにナノアロイ®技術を採用し、曲がった後の戻りが速いため、繊細なロッドながら大物とのファイトも曲がりとタメで魚をコントロールしやすく、無理なく寄せる事が可能となっています。
ブルーカレントのレビュー
張りのある竿です。尺クラスでよく曲がります。それ以下だと面白くないです。とても軽く扱い易いです。出典:楽天
モンクなし。感度は中。曲がりは最高。パワーもあります。釣って楽しいロッドです。出典:楽天
良いロッドです。とても軽いです。感度も良い。軽いジグヘッドでも飛ぶし、魚をかけてからも曲がるけどパワーがある感じなのでとても楽しいロッドです。出典:楽天
さすがに人気の高いアジングロッドですね。超軽くてやや柔らかめのティップなのですが、キャロは驚くほどよく飛びます。感度もとても良くて、価格以上の価値があるロッドだと言えます。強いて言えばちょっと軽すぎて振った感があまりないかも…。出典:楽天
軽いし感度いい!値段も安い!使ってみてください。出典:楽天
ヤマガブランクス ブルーカレント 72/TZ
ダイワ・月下美人 EX AGS AJING
SVF COMPILE-Xナノプラスのブランクに、カーボン素材のガイド“AGS”を使用。最先端の素材を使用することで、指先に伝わる微かなアタリにも対応可能なロッドに仕上がっています。
特筆すべきはグリップの軽量化。徹底的に軽量化を図る事で、アジの極めて繊細な吸い込むアタリも手に伝わりやすい設計になっています。
ダイワ 月下美人 EX AGS AJING A64LS-SMT
ティクト・SRAM アルティメットチューン
超極細0.65ミリのカーボンソリッドティップを採用。1グラムに満たない極小ジグヘッドを使用する際にもストレスない操作感を実現しました。
極めて軽量なトルザイトリング&1本足ガイドを採用。繊細なティップとのバランスを合わせるため、バット付近も軽量化を追求しています。
ティクト・SRAM アルティメットチューン UTR-61-one lgd
シマノ・ソアレ エクスチューン アジング
アジ特有の吸い込みアタリを感知する力、そして、そのアタリからフックアップするまでを徹底的に研究して作られたロッド。オリジナルのリールシートや独自のXガイド等、最先端技術が詰まっています。
リアグリップの形状も考え尽くされています。シマノ独自の設計であるグリップは、カーボン素材一体成型による中空構造を採用。極めて軽量かつ高感度なロッドに仕上がっています。
シマノ ソアレ エクスチューン アジング S610L-S
最高級ロッドで隣の釣り人に差をつけよう!
各社こだわりの素材や最新製法で生み出される最高級アジングロッド。その使用感は初級・中級機種とは比べ物にならない程に洗練されています。
エキスパートも納得するロッドを持って、アジングに出かけてみてはいかがでしょう。