LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

幸栄丸|鹿島で人気の釣り宿で沖釣り・ルアー釣りを堪能しよう!(3ページ目)

アカムツ

鹿島灘の中深場で狙う超高級魚。オモリ負荷80〜150号の2メートル程度の竿に、PE3号を300メートル巻いた小型電動リール。ハリスはフロロ8号を1メートル程度つけ、胴付きもしくはテンビンのアカムツ仕掛にホタルイカ、サバがエサになります。

ルアー(ジギング)

青物をメインに、夏は沖まで走りカツオも追いかけます。青物ジギングであれば、6フィート程度のジギングロッドに、PE2〜3号を巻いた4500番のスピニングリール。水深に合わせ100〜180グラム程度のメタルジグを使いましょう。

カツオのナブラ打ちにはキャスティングタックルに、30〜40グラム程度のジグやシンキングプラグがあると安心です。

幸栄丸の最新釣果&予約

フグ

幸栄丸では複数の船をだし、様々な釣りものに対応しています。季節で釣りものが変わりますので、船宿の最新釣果をチェックしましょう。予約や問い合わせもHPからご確認ください。

『幸栄丸』HPはこちら

※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。

鹿島の沖釣りなら幸栄丸!

イカメタルの画像

撮影:TSURI HACK編集部

シーズンともなると、平日でも賑わう幸栄丸。2014年に新築されたばかりの休憩室・仮眠室があるので、ゆっくり休みたい運転手にはとても助かりますね。

船長はもちろん、中乗りさんも釣り好きなので、細かいアドバイスが聞けるのもポイントです。わからないことがあれば親切に教えてくれますので気楽に乗船してみてください。

3 / 3ページ