LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

スズキ釣りの仕掛けを一挙公開!初心者でも釣れる時期やポイントとは

スズキは身近なポイントでも大物が狙える魚。ルアーフィッシングでも人気のターゲットで、エサ釣りでも狙う事ができます。スズキ釣りの仕掛けやタックル、ポイントの選び方を紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:つり具のブンブン

スズキの釣りについて

シーバス 釣り

撮影:TSURI HACK編集部

日本各地の沿岸域に多く生息しているスズキをターゲットとした釣り。身近な魚であり、大型に成長するため引きが強く、力強いファイトを楽しむことができることで高い人気をえています。

スズキ釣りは、エサでもルアーでも狙うことができます。エサ釣りは地域によって様々な釣法があり、ルアー釣りでは、専門に狙う「シーバスルアー」は、最も開発が進んでいるアイテムのひとつと言えるでしょう。

スズキ釣りの仕掛け

シーバス

撮影:TSURI HACK編集部

スズキは、フィッシュイーターと呼ばれる肉食魚。活きの良い小魚や甲殻類などを旺盛に捕食。そのため、エサとなる小魚を活きエサとして使う泳がせ釣りや、小魚を意識したルアーフィッシングがスズキ釣りの主流となります。

しかし地域によっては、活きたエビを使用したエビ撒き釣りや、イソメをたっぷり使ったぶっこみ釣り・投げ釣りでも高い実績があります。特にイソメ類が産卵のために浮遊する「バチ抜け」シーズンでは、小魚よりも虫エサが有利となる場合があり、スズキを狙う釣り方は実にさまざまです。

1 / 4ページ