マダイ(真鯛)の人気レシピ8選!魚の王様の釣り方まとめ!
古くから日本人に親しまれるマダイ(真鯛)。魚体の美しさ、味わいの良さから魚の王様として重宝されている魚です。マダイを狙った釣りも実に多彩!今回はマダイの特徴と釣り方、おすすめのレシピをお届けします。
2024/01/24 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
S.fisher
釣り歴20年以上、バスとソルトルアーをメインに楽しむ元釣具屋。道具の選択から釣り方に至るまで、深く考えながら釣りをするのが好きです。餌釣りに関する知識と経験もあり、幅広い分野の総合知識をもとに情報を発信しています。
S.fisherのプロフィール
魚の王様、真鯛(マダイ)について

真鯛(マダイ)はスズキ目タイ科に属する「魚の王様」として古くから日本人に馴染みのある魚です。「目出度い(めでたい)」の語呂に合う魚として、祝い事などにおいて使われることが多いので、マダイを知らない方はほとんど居ないでしょう。釣りの対象魚としてはエサ釣りでもルアー釣りでも狙える人気の魚です。
生息域・分布と釣れる時期
マダイは北海道から九州まで、全国各地の水深20~200メートルまでの岩礁帯や砂地の場所に生息しています。基本的には船釣りで狙いますが、防波堤や磯からも釣れる魚です。特に産卵時期となる春先には大型も数も狙うことが出来ます。
生態・性質

雑食性の魚であるマダイ。主にイワシなどの小魚や甲殻類、ゴカイなどの動物性のエサを好み捕食します。産卵シーズンは水温が14度前後で行われ、九州などでは1月下旬から4月、北海道付近においては6月頃と地域によって差があるのが特徴です。