釣り用のキャリーカート

釣り用のキャリーカートおすすめ13選!遠征や電車釣行にも

釣り用のキャリーカート(キャリングカート)を大特集! クーラーボックスにバッカンなど荷物が多い魚釣り。

今回は荷物の運搬を快適にする注目のキャリーカートをご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:Amazon

釣り用のキャリーカートの選び方

釣り用のキャリーカート

クーラーボックスやタックルボックスなど、重量のかさむ荷物運搬を快適にサポートしてくれる釣り用のキャリーカート

キャリーカートと一口にいっても様々なタイプがあり、釣り人によってスタイルも異なりますので、以下ではキャリーカートを購入する際のポイントを解説していきます。

走行性(静音性)

平坦だと思っていた釣り場(までの道のり)も、よくよく注目してみると“意外とゴツゴツしている”ものです。

駐車場から防波堤の釣り座までといったように、平坦かつ短距離の移動はそこまで気にする必要はありませんが、ストレスにならない程度の走行性(静音性)は欲しい所

小さいタイヤですと、走行性も悪く、ガラガラと大きな音が出るので要注意。

電車釣行や遠征釣行などは長距離の移動が基本となりますので、走行性の良いものを選びましょう。

サイズ(収納性)

車であればトランクに収まるのか(場所をとらないか)。電車釣行であれば改札をスムーズに通れるか。

飛行機や渡船であれば規定のサイズを超えていないか等々。サイズにも注目してみましょう。

キャリーカートの種類

キャリーカートは荷物の運搬用だけでなく、椅子やクーラー付きタイプ、階段や段差に強いタイプなど、じつに様々なタイプがあります

ご自身の釣りのスタイルやキャリーカートのメインの用途から、必要な種類を想像してみてください。

釣り用キャリーカートおすすめ15選

マグナカート ハンドトラック MCI

全長(収納時): 28.2×37.8×71cm
荷台サイズ: 28.2×37.8cm
材質(フレーム) :スチール
重量:約4kg
耐荷重:68kg

世界中で人気のキャリー

キャリーカートメーカーとして世界規模の人気を誇るMAGNA CART(マグナカート)。

MCIはシリーズの中で一番のコストパフォーマンスを誇るモデル。スチールフレームを採用し高耐久です。

大口径(12cm)のタイヤは走行性抜群。タイヤは格納式になっており、コンパクトに折りたたむことができます。

MAGNA CART キャリーカート MCK

全長(収納時):40×28×65cm
荷台サイズ:40×28cm
材質(フレーム) :アルミニウム
重量:3.3kg
耐荷重:68kg

マグナカートの軽量モデル

アルミフレームを採用したマグナカートの軽量(本体3.3kg)モデルです。MCIにはない二段階の高さ調整ができるハンドルを採用しています。

大口径(12cm)のタイヤは走行性抜群。タイヤは格納式になっており、コンパクトに折りたたむことができます。

キャプテンスタッグ イージーステップ 3輪M-7438

全長(収納時): 380×635×225mm
材質(フレーム) :鉄(エポキシ樹脂塗装)
重量:2.5kg
耐荷重:40kg

階段や段差もラクラク

3連タイヤを採用し段差も楽々なキャリーカート。ご自宅がマンションの方や、階段のある堤防で活躍します。

ハンドルは手の負担を軽減するウレタン製。

キャプテンスタッグ チェアキャリー UL-1005

全長(収納時): 86×43×16cm
材質(フレーム) :鉄(粉体塗装)
重量:3.96kg
耐荷重:チェア/80kg、キャリー/40kg

椅子にもなるキャリーカート

荷物を降ろしたあとはイスとしての使用も可能なキャリーカート。

座面は少し高めの45cm。30ℓ程度のクーラーに座るよりも、高い視界を確保できます。

キャプテンスタッグ トーランドワイドタイヤキャリー

全長(収納時):約560×630×厚さ200mm
荷台サイズ:約 幅560×奥行520
材質(フレーム) :鉄(エポキシ樹脂塗装)
重量:4.3kg
耐荷重:-

極太タイヤで抜群の安定感

極太タイヤを採用した安定感のあるキャリーカート。路面の状態が悪い堤防、未舗装路などにピッタリです。

キャプテンスタッグ ツートンキャリー

全長(収納時):(約)600×370×145mm
荷台サイズ:(約)470×380mm
材質(フレーム) :鉄(粉体塗装)
重量:1.9kg
耐荷重:30kg

リーズナブル&カラフル

実売価格3,000円前後。ツートンカラーがおしゃれなキャプテンスタッグのツートンキャリー。

構造はシンプルで、よく見るキャリーカートといった感じですが、シンプルが好みの方にはオススメです。

持ち手が長いので高身長の方でも転がしやすいです。

ロゴス クイックキャリー

全長(収納時):幅34×奥行16.5×高さ49cm
サイズ:(約)34×31×99cm
材質 :ポリプロピレン、スチール
重量:2kg
耐荷重:36k

シンプルさが良い!

シンプルさが魅力の折りたたみ式キャリー。重量は約2kgと軽量。対荷重は36kgで、釣りに使うには十分な対応力です。

フレーム部分は99cmまで伸縮するので、高さのある荷物(クーラーの上にバッカン)などの場合でも楽々収納可能です。

バンドック キャリーカート

BUNDOK キャリーカートL BD-332

全長(収納時):(約)580×370×150mm
荷台サイズ:(約)500×310mm
材質(フレーム) :スチール
重量:3.5kg
耐荷重:50kg

コスパ抜群のシンプルキャリーカート

実売2,500円程度。リーズナブルさが魅力のキャリーカート。S、M、Lの3種類のサイズ展開です。

Lサイズの耐荷重50kg。タイヤ径は14.5cmと、大荷物を運ぶ釣りにも対応します。

プロックス アルミキャリーチェアーEX ロング

全長(キャリー時):約46×48×98
全長(チェアー時):約46×23×98
材質(フレーム) :アルミ
重量:3.3kg
耐荷重:キャリー時/チェアー時:約30/65kg

椅子にも早変わり!

椅子にもなる便利なキャリーカート。約15cmの大きめのタイヤを装備し、キャリーとしての性能も申し分なし

OGK アーミーキャリー

OGK アーミーキャリー L

全長(収納時):約H53×W31×D9
荷台サイズ:約H91×W37×D37
材質(フレーム) :-
重量:1.6kg
耐荷重:25kg

アーミーカラーが映える

アウトドアシーンにぴったりなアーミーカラーのオーソドックスなキャリーカート。

フック付きのゴムバンドが1本付属。ラインナップにはL(耐荷重25kg)とXL(35kg)の2サイズがあります

プロマリン アルミ3輪キャリー LEG006

全長:440×420×890mm
材質 :アルミ
重量:約2.6kg
耐荷重:30kg

三輪&背負子スタイル

頑丈なアルミ素材を使用した三輪仕様のキャリーカート。背負子スタイルにも対応している為、引いてよし、背負って使ってよしの多機能キャリーです。

ダイワ シークールキャリーⅡ 2500

ダイワ シークールキャリー II S2500

内寸:15.0×38.5×31.0cm
外寸:33.0×53.5×38.5cm
重量:4.2kg

クーラーBOX一体型

厳密にはキャリーカートではありませんが、キャリー一体型のクーラーボックスです

クーラー一体型なので安定感がありますし。クーラーの上にはバッカンなどを載せられます。

また、静音キャスター、背面の小物入れ、荷物の固定用のショルダーベルトなど充実の機能が満載です。

ダイワ クールラインキャリーⅡ 1500

ダイワ クールラインキャリー2 S1500

内寸:奥行17×幅36×高さ23cm
外寸:奥行34×幅47.5×高さ33.5cm
重量:4.5kg
クーラー容量:15L

電車釣行にオススメ

キャリー一体型のクーラーボックス、クールランキャリーのコンパクトサイズ。ライトゲームや電車釣行に最適です。

キャリーカートで快適に

釣り用のキャリーカート

釣具の一つ一つは小さいものの、色々詰め込むうちに釣りバッグやバッカンなどは重くなりがち。

重い荷物の運搬に、キャリーカートをぜひご活用ください!

関連記事