LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

氷川国際ます釣場【東京都】で釣れない時に試したい3つのコツ(3ページ目)

氷川国際ます釣場はBBQも楽しめる!

From PIXTA

出典:PIXTA

氷川国際ます釣場は、場内に野外バーベキューハウスがあり、天候に左右されずバーベキューを楽しめます。ハウス利用の際には、事前予約が必要になりますので注意しましょう。

自然豊かな清流から釣り上げたマスの味は格別!是非BBQを満喫してみて下さい。

バーベキューの料金

ハウス利用300円/人(要予約)
コンロ1日 1,500円/台
鉄板1日 500円/枚
600円/束
1,200円/3㎏
食材セット1,550円/人

 

バーベキューの食材も次の内容のセットで販売していて、3人前より事前予約で注文を受け付けています。用意があるので、手ぶらでも楽しめるのが嬉しい所ですね。

釣れない時に試したい3つのコツ

渓流

出典:PIXTA

氷川国際ます釣場に限らず、管理釣り場で放流直後は釣れていたのに、しばらくするとエサやルアーに全く反応しなくなる事はよくある事。また、連休など、人が多い日は特に、なかなか釣れない時間帯があります。こうしたケース、時間帯には次にご紹介する3つを試してみてください。

①:タナ(水深)を調整してみる

タナ調整

制作:TSURI HACK 編集部

魚は活性が上がると水面近くでエサを追いますが、活性が低いと底近くでじっとしています。エサへの反応が薄い、釣り人が多くプレッシャーが高いという場合、底近くにエサを流してやると有効な事があります。

②:エサを複数掛けしてみる

いくらエサ

次に試したいのが、エサの複数付け。他の人がイクラを1個で流していれば、イクラを2、3個つけて魚の鼻先に流してみましょう。見た目の違いもありますが、1回で食べることができるエサの量が多いというのは魚にとって魅力でしょう。特に人が多い日は、エサにボリュームを持たせ、違いを際立たせると釣れる事があります。

3 / 4ページ