早戸川国際マス釣場とは
早戸川国際マス釣場は、蛭ヶ岳を水源とする早戸川にある管理釣り場です。エサ釣り専用エリアとなっており、隣接するリヴァスポット早戸はフライ・テンカラ専用エリアです。大自然の中で、釣った魚をその場で焼いて食べられますので、キャンプ気分でマス釣りを楽しめるスポットです。
早戸川国際マス釣場の魅力
自然の渓流で安心して釣りを楽しめる早戸川国際マス釣場。グループやご家族で釣りが存分に楽しめるよう、貸切りの釣り場とお得な貸切りパックがあります。区画をまるまる貸し切ることができるので、お子様も、そして初心者の方でも、周囲を気にせず気兼ねなく釣りを楽しむことができます。
早戸川国際マス釣場の放流
早戸川国際マス釣場では、通常放流としてニジマスを毎日放流しています。さらに土曜日は特別放流として、ニジマスに加えて、イワナにヤマメ、ブラウントラウトやブルックトラウト、タイガートラウトなどが放流されます。放流直後は簡単に釣る事ができるので、お子様でも十分に楽しめるでしょう。
早戸川国際マス釣場の基本情報
入漁料 | 一日 3,300円 |
貸竿(仕掛け付き) | 一本 300円 |
エサ | イクラ 300円 ブドウ虫 500円 |
貸切りパック | 一組 10,000円 |
早戸川国際マス釣場では、貸竿セットの他、クーラーボックスやバーベキュー道具のレンタルもあるので、手ぶらで行っても釣りやバーベキューを楽しむことができます。
早戸川国際マス釣場のアクセス
車でのアクセスは、東名自動車道厚木ICより約50分。中央自動車道相模湖ICより約45分となっております。
早戸川国際マス釣場のルール
早戸川国際マス釣場のルールとして、団体で行った場合でも7割の方が釣りをしないといけません。※バーベキューだけのご利用はできません。
釣り方は、渓流竿を使用したエサ釣りのみで、リールの使用はできません。また引っ掛け釣りや投網、巻網は禁止となります。
早戸川国際マス釣場で楽しむマス釣り
毎日ニジマスを放流しているので、非常に魚影の濃い早戸川国際マス釣場。初心者やお子様でも十分に釣りを楽しむ事ができるでしょう。エサはイクラ・ブドウ虫を使用します。マメにエサを交換するのが釣果を上げるコツです。
エサ釣り
仕掛けはウキ釣りかミャク釣りのどちらかになります。ウキの方がアタリが分かりやすいため、初心者におすすめです。またミャク釣りは探る面白さがあります。仕掛け付きで竿をレンタルしていますので、どちらかを選ぶことができます。
ウキ釣り
ウキ釣りでは、ウキの位置でタナ(水深)を調整します。浅いタナから深いタナまで徐々に下げていくのがポイントです。玉ウキが沈んだらアタリの合図!手首を返すようにアワセを入れましょう。
ミャク釣り
早戸川国際マス釣場の混雑状況
早戸川国際マス釣場は都心からアクセスが良く、大型連休や休日は家族連れに大人気の釣り場です。特に連休に行かれる場合は、5名以上で利用できる貸切りパックを利用する事をおすすめします。貸切りパックでは、貸竿や仕掛け、エサなども含まれていて大変お得です。貸切り区域内はバーベキューもできますので、ファミリーやグループでのんびり楽しむ事ができます。
早戸川国際マス釣り場でBBQを満喫
早戸川国際マス釣場では、釣った魚をその場で捌いて食べる事ができます。釣ったばかりの新鮮なニジマスは絶品!また、バーベキューの食材も販売してますので、釣りとバーベキューを河原で満喫して一日を過ごすことができます。快適なアウトドアチェアなどがあると、大変便利です。
大人も子供もくつろげるロースタイル。燃えにくい生地で焚き火にも最適!!
優れた保冷力・保温力を持った折り畳み式クーラー!
早戸川国際マス釣場で家族の思い出を
河原でのバーベキューも楽しめる早戸川国際マス釣場。特に貸切り区域では自由に過ごせますので、家族でのんびりと楽しみたい方は、ぜひ貸切りパックのご利用をおすすめします。きっと時間を忘れてデイキャンプ気分を満喫できるでしょう。でもここは管理釣り場。BBQだけでなく、釣りもたっぷりと楽しんでくださいね。