[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
ネコソギの画像

ネコソギ DSRの使い方とは?冬のデカバスを狙える理由とおすすめタックル

真冬の琵琶湖でデカバスを連発させるネコソギDSR!人気&品薄状態が続くネコソギDSRの使い方やタックル、カラーバリエーション、購入の方法も併せて紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:Phat Lab

ネコソギ(Nekosogi)DSRとは

ネコソギDSR

出典:Phat Lab

ネコソギDSRは、Phat Lab(ファットラボ)から発売されているデッドスローリトリーブ対応のビッグベイト。ボトム付近のレンジをキープし、デカバスのバイトを誘う魅力的なスイミングアクションが特徴です。

自重2オンス(約56グラム)のウェイトを採用したボディは浮き上がりを最小限に抑えたスローフローティングに設定されています。

DSRは「デッドスローリトリーブ」を意味し、極めて低速で巻くことで一定の層をゆっくり泳がせることで、低水温期のデカバスを狙う琵琶湖アングラーが編み出したテクニックで、これにネコソギDSRはこのテクニック特化したビッグベイトです。

ネコソギ(Nekosogi)DSRの使い方

ネコソギDSR

出典:Phat Lab

ネコソギDSRは、低水温期のフィールドで大きめのサイズのベイトフィッシュを狙って捕食するデカバスをターゲットにしたルアーで、その名の通りデッドスローリトリーブでの使用が前提になります。

リーリングスピードの目安は、7.4:1のハイギアで6秒に1回転程度。竿は一定の位置にキープし、リーリングのみでルアーのアクションをコントロールするのがコツです。

障害物にコンタクトした際は、リーリングを止めゆっくり浮上させることで回避させます。また、ラインテンションを抜くとジョイントボディをくねらせ、自発的なアクションを起こさせることが可能で、デカバスの捕食スイッチを刺激しバイトへ持ち込む事ができます。

ネコソギ(Nekosogi) DSRにマッチするタックル

ネコソギDSRとタックル

出典:Phat Lab

ネコソギDSRは約56グラムのビッグベイトであるため、ヘビールアーに対応したタックルがマッチします。お勧めのロッドとリール、ラインの例を紹介します。

ロッド

ロッドは7フィート前後のHまたはXHクラスのベイトロッドがお勧めです。スイムベイト、ビッグベイト対応のモデルであればさらに良いでしょう。

シマノ バンタム ベイト 1711H-SB

全長:7.11ft
自重:167g
継数:2本
仕舞寸法:204㎝
適合ルアー重量:14-100g

メガバス OROCHI XXXF7-70K description=

全長:7.0ft
自重:158g
継数:1本
適合ルアー重量:3/8-2oz

リール

パワー、剛性、耐久性が必須となるパワーゲームとなるため、剛性の高いベイトリールが望ましいでしょう。ギア比は7.2程度のハイギアで、ナイロンライン20ポンドを100m巻けるものであればベストです。

ダイワ Z 2020 SH BLACK LTD

ギア比:7.2
自重:265g
最大ドラグ力:6kg
巻取り長さ:85cm
ナイロン糸巻量 (lb-m):16-125/20-100
PE糸巻量 (号-m):1.5-290/2-230

ライン

ナイロン、もしくはフロロの20~25ポンドがマッチします。狙うレンジに応じて太さを調整してください。

クレハ シーガー R-18フロロリミテッド 100m 20lb

ネコソギ(Nekosogi)DSRのカラーバリエーション

ネコソギDSRのカラーバリエーション

出典:Phat Lab

これまでメーカーからは6種類のカラーバリエーションが発売されていますが、この他にも、IMAKATSU(イカマツ)コラボレーションカラーや釣具店オリジナルカラーが存在します。

また、製造した時期によってカラーも変更される傾向があるため、気に入ったカラーが入荷されていたら即購入してしまった方が良いでしょう。

ネコソギ (Nekosogi)DSRの入荷情報や購入は?

ネコソギDSRのパッケージ

ネコソギDSRは大量生産ではないことと、大変な人気があるため基本的に品薄なルアーです。そのため目当てのカラーはもちろん、ルアー自体を手に入れることが難しくなっています。

しかし、秋~初冬にかけて活躍するルアーであるため、このシーズンに集中的に生産される傾向があります。シーズン前とシーズン中はにショップ、ECサイトの入荷・販売情報をマメにチェックしてみてください。

タイミングが良ければ定価で購入できるかもしれません。今すぐどうしても手に入れたい!という方はオークションサイトを利用すると良いでしょう。多少高額にはなりますが、待つことなく入手可能です。
楽天でネコソギDSRを探す
アマゾンでネコソギDSRを探す
ヤフーオークションでネコソギDSRを探す

ネコソギ(Nekosogi) DSRで冬のデカバスをゲット!

ネコソギDSRとデカバス

出典:Phat Lab

寒さも魚の反応も厳しい半面、寒くてもエサを追う体力のあるデカバスだけを狙って釣ることができる冬のバス釣り。

そんな冬のデカバス狙いに特化したデッドスローリトリーブの釣りと、専用ルアーのネコソギDSRは、まさに琵琶湖が生んだ冬のバス釣りの大発明。ネコソギDSRで、冬に夢のある釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか!