「トラウト」のまとめ一覧186件
- 【21 アルテグラ】ハイコスパで人気のリールが驚異のスペックで登場!その詳細が公開されたぞ!
- 21 アルテグラは2021年にシマノからリリースされるスピニングリール。18 ステラに採用されるマイクロモジュールギア2・ロングストロークスプール・サイレントドライブを継承し、巻き心地や耐久性が大幅にパワーアップ…
- 新製品ニュース
- “マジックジャーク”がまさに魔法の釣れっぷりだった。エリアトラウト攻略には欠かせないテクニックとは?
- 【水中動画あり】マジックジャークなるテクニックをご存知でしょうか?!トラキン優勝者が生み出したテクニックを、初めて知った怪魚ハンター山根兄が試してきました!その実釣力に驚愕……。…
- 山根央之
- 元釣具屋が【嵐山フィッシングエリア】を実釣レポート!厳寒期でも楽しめる好フィールドだ
- 京都市右京区にある嵐山フィッシングエリアがトラウトの管理釣り場です。関西各所からのアクセスが良く、ルアーもフライも楽しめるとあって人気があります。そんな嵐山フィッシングエリアを実釣レポートします!…
- tsuki
- 【エリアトラウト】ミノーイングで色物を狙ってみよう!数釣りだけじゃない管釣り楽しみかた。
- 今回は管理釣り場でのミノーを使った攻略法をご紹介!エリアトラウトは数釣りだけが楽しみではありません。ミノーイングでは、色物の激しいバイトが味わえるドキドキ感がたまりませんよ。ぜひ、本記事を読んでエリアトラウト の…
- 山根央之
- 雪化粧に包まれた北海道のビッグトラウトレイク!『洞爺湖』で大型トラウトを狙ってみた
- 洞爺湖は北海道でも有数のビッグトラウトレイクです。年に2回しかない解禁期間に60cmを超えるニジマスやサクラマスを狙ってたくさんの釣り人が足を運びます。今回はそんな洞爺湖のビッグトラウトを狙って、冬の解禁期間にチ…
- すなっち
- ハンクル・K2ミノー60SSをインプレ!極寒期のボトムミノーイング攻略にはコレだ!
- 管理釣り場のボトム攻略には欠かせないルアーといえばハンクル・K-IIミノーをインプレ!特に真冬の管理釣り場では、確かな実績をあげるルアーですね。使い方も簡単なので、ぜひ水中アクション動画も交えてチェックしてみてく…
- 山根央之
- 元釣具屋がフライラインの選び方を解説!おすすめ6選とメンテグッズも紹介
- フライフィッシングはラインの重みを利用して軽い毛針をキャストします。それゆえにフライラインの選択が非常に重要です。そんなフライラインの選び方を解説し、おすすめラインとメンテナンスグッズを紹介します。…
- tsuki
- 【2021最新】おすすめフライロッドを元釣具屋が厳選!迷ったら#4を選ぶ理由とは
- ヨーロッパで生まれ、日本でも根強い人気を誇るフライフィッシング。たくさんのフライロッドが発売されていますが、ロッド選びに迷っている方も多いでしょう。フライロッドの選び方を解説し、おすすめのロッドを紹介します。…
- tsuki
- グレートハンティング ハンプバッグで激流を攻略! ビッグトラウトも狙えるメガバス渾身の新作ミノーが登場!
- ハンプバックはメガバスからリリースされるトラウト専用のシンキングミノー。体高のあるディテールと高比重ボディ&後方重心の恩恵で、複雑な流れのなかでも抜群のアピール力を発揮します。サイズの異なる3種類のモデルが同時リ…
- 新製品ニュース
- 【ぐるぐるX】驚異の“ぐるぐる高速スピン”で管理釣り場のトラウトを魅了する初心者向けルアーをインプレ
- トラウトの管理釣り場の“魔の時間”で威力を発揮するぐるぐるXをインプレ!1匹を獲りたい方。ぜひチェックしてみてください。水中映像でぐるぐるXのハイアピールさを実感できると思います。…
- 山根央之
- オショロコマの生態や釣り方をご紹介!ドリーバーデンとの関係やブルックトラウトとの見分け方は?
- オショロコマは、アジアンドリーバーデントラウトと呼ばれるように、朝鮮半島北部、北海道北部、中国北部、ロシア東部に生息する魚。日本では北海道のみで釣れる渓魚として知られていますね。今回はそんなオショロコマの特徴や見…
- 山根央之
- 【究極のフォール】噂のティモン・ブングで爆釣だ!現場で感じた使い方やコツ
- ジャッカルから発売されている、『ティモン・ブング』を実釣インプレ!2層構造からなる究極のフォールで爆釣体験を振り返り、使い方のコツをお届けします!…
- 山根央之
- 「D-コンタクト110」に要注目! 人気のヘビーミノーが大きくなってビッグトラウトに対応したぞ!
- トラウト用のヘビーミノーとして確固たる地位を築いているD-コンタクトに、ビッグトラウトや大場所で使いやすい110サイズが登場します。シリーズ最大の全長110mm、自重26gのサイズで本流や河口はもちろん、遡上前の…
- 新製品ニュース
- リヴァスポット早戸はとにかく釣れる。宮ヶ瀬の自然満喫&スレてないフレッシュなマスたち。
- 今回の管理釣り場釣行レポートは、神奈川県相模原市に位置するリヴァスポット早戸。宮ヶ瀬の自然を満喫できる山深いフィールドです。広大なフィールド、ジンクリアな水質、豊富な魚種が特徴。スレていない魚が出迎えてくれました…
- ikahime
- 【Xスティック】管理釣り場で1本持っておけば救われる!動かないからこそ釣れるんです
- 『Xスティック』は巻いても、落としても、ジャークしても動きません。全く釣れる気がしないルアーなんですが、基本的な使い方さえマスターすれば釣れない時間帯に“救世主”になってくれるルアーなんですよ!今回はそんなXステ…
- 山根央之
- 【水中映像あり】『縦釣り』でエリアトラウト攻略!基本から釣果を伸ばすコツまで
- 縦釣りに挑戦してみよう! 養殖魚の特性を利用した釣り方“縦釣り” 僕たちが釣ろうとしている管理釣り場のトラウト達は「ペレット」と呼ばれる人工配合飼料を食べて生きています。 具体的には、池のコイにあげる餌だったりカ…
- 山根央之
- FISH UP秋川湖。数よりサイズなエリアトラウト!強烈な引きが楽しめるマス釣り場をレポートします。
- エリアトラウト釣行記。今回は東京あきる野市の「FISH UP秋川湖」に行ってきました。「数よりサイズ」なデカマスメインの管理釣り場。初めて訪れる方に向けて、施設情報や釣り方をご紹介します。大きな魚をメインとしてい…
- ikahime
- 【東山湖】イトウ狙いから数釣りまで。楽しみ方いっぱいな管理釣り場をレポート!
- 静岡県御殿場にある東山湖を怪魚ハンター山根がレポート!イトウの放流量が魅力の東山湖。初心者から玄人まで楽しめるフィールドですよ!…
- 山根央之
- 手取川で「サケ有効利用調査」に参加してみた!釣るためのキモは〇〇
- 「川でサケを釣れる」という情報を聞きつけ、石川県白山市を流れる手取川でサケの有効利用調査に参加してきました!応募方法や釣り方、釣果をあげるコツなどを詳しく解説します。…
- 六畳一間の狼 SUU
- 【うさちゃんじぐ】エリアトラウト禁断ルアーといえばこれ!!どうしてもイッピキを釣らせたい方へ。
- 管理釣り場で禁断のルアー『うさちゃんじぐ』をインプレ!どうしても1匹釣りたい方、初心者やお子さんに釣らせてあげたい方は必見ですよ!…
- 山根央之