ダイワからグラディカルが登場!
2022年10月に、ダイワからグライドアクション特化型ビッグベイト「グラディカル」が登場します。
陸っぱりのバサー佐々木勝也氏監修のダイワ グラディカルのスペックや特徴をご紹介!
グラディカルのスペック
品名 | 全長(mm) | 自重(g) | タイプ | カラー | フック仕様 | リング仕様 | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
147F | 14.7 | 79 | フローティング | 全7色 | フロント:#1/0 リア:#1 | #4 | 4,000 |
グラディカルは14.7mm/79gのワンサイズで、全7色展開。別売のシンカーやフェザーフックをセットすることで、ボトム攻略チューニングも可能なフローティングタイプルアーです。
リーリングでグライドアクションする
リールを少し巻いて一瞬止め、また少し巻いて止めるを繰り返すリーリングのみで、左右に大きくグライドするのがグラディカルの最大の特徴。
短い移動距離で誘わなければならないシチュエーションや、ロッドアクションしづらいロケーションなど、活躍間違いなしのアイテムです。
サクサススイベルフックアイ
グラディカルは、バスが暴れた際のバレを軽減するスイベル仕様のフックアイを搭載しています。
バスの動きに追従するため、フックの捻じれによって起こるバレを抑制してくれます。
ボトム攻略チューニングも可能
グラディカルは、サイドフックアイとシンカーアイを搭載しており、別売のシンカーとフェザーフックをセットすることで、ボトム攻略チューニングが可能。
ボトムに立つ程度のスローシンキング仕様にチューニングできます。
グライドアクションで獲る!
ダイワ グラディカルは、グライドアクションに特化したビッグベイト。
リーリング動作のみでグライドアクションを起こせるため、スポットの釣りはもちろん、ロッドアクションをつけにくいロケーションでの釣りにもおすすめ。
表層だけでなく、ボトムもお任せな活躍間違いなしのルアーでしょう!