目次
イシガキダイってどんな魚?

生息域・分布

生態と性質

狙いたい時期

イシガキダイのシガテラ毒に注意!

地磯で狙う大物イシガキダイの仕掛け
イシガキダイを狙う場合には、主に地磯での釣りになり、タフなコンディションでの釣りをすることが多くなります。そういった環境に負けないような力強いしっかりとした仕掛けを組むことが大切です。磯で狙うイシガキダイのタックル
磯場でイシガキダイを狙う場合は、何よりも錘の重量と引きの強さに負けないような専用の磯竿が特に必要です。最大で88センチもの大型な個体が確認されているイシガキダイの引きはとても強く、地磯では足場も不安定であるため、重心のしっかりとした信頼度の高いタックルを選びましょう。 シマノ リアルパワー 石鯛 540置竿
全長:5.40m
自重:550g
継数:4本
仕舞寸法:146.5cm
錘負荷:15-30号
自重:550g
継数:4本
仕舞寸法:146.5cm
錘負荷:15-30号
初めての石鯛竿購入。しっかりしていて、ガイドも問題なし。
出典: 楽天
シマノ スピードマスター 石鯛 4000T
ギア比:6.2:1
自重:715g
最大ドラグ力:7.0kg
巻取り長さ:116cm
ナイロン糸巻量(号-m):18-200/20-170/24-140
自重:715g
最大ドラグ力:7.0kg
巻取り長さ:116cm
ナイロン糸巻量(号-m):18-200/20-170/24-140
価格に割には、機能充実でした。コストパフォーマンスではこれに勝る物はないと思います。
出典: 楽天
仕掛け
磯釣りで主に使用される仕掛けは、18~24号程の道糸に真空オモリ、そしてチヌ針というとてもシンプルで目立たないものになります。磯場では岩礁帯や魚体の摩擦で糸が切れてしまうことが多いため、道糸から先端部分にかけてはワイヤーを使用し補強しましょう。併せて狙う、石鯛の釣り方とタックルはこちら
磯釣りのタックルや揃えたい道具はこちら!
ライトタックルで挑むイシガキダイの仕掛け

タックルと仕掛け
竿に関してはテンヤロッドやジギングロッドが代用可能で、リールも中型のスピニングリールと幅広い選択肢の中で流用が効き、仕掛けも難しいことが無いため、手軽に始めることが出来るのがライトタックルでのイシガキダイ釣りの特徴です。 宇崎日新 GULF テンヤマダイ M Tタイプ 250
全長:2.50m
自重:130g
継数:2本
仕舞寸法:129cm
錘負荷:2-10号
自重:130g
継数:2本
仕舞寸法:129cm
錘負荷:2-10号
大変満足です。ただ、チューブラーの特性か、ティップの張りが強く、感度がイマイチに感じます。やや重めのテンヤならいいかもしれません。
出典: Amazon
ダイワ 15 レブロス 3012H
ギア比:5.6:1
自重:295g
最大ドラグ力:6kg
巻取り長さ:95cm
ナイロン糸巻量(lb-m):8-200/12-150
PE糸巻量(号-m):1.5-200
自重:295g
最大ドラグ力:6kg
巻取り長さ:95cm
ナイロン糸巻量(lb-m):8-200/12-150
PE糸巻量(号-m):1.5-200
ライトジギング用に購入1.2号PEを巻いてます。メジャークラフトのソルパラ9フィートロッドに使っています。6千円程度のリールですが巻き心地も良く買って良かった。小~中型 青物シーズンに活躍しそうです。
出典: Amazon
釣り方のコツ

イシガキダイ釣りに使うエサ
イシガキダイ釣りによく使用されるエサは、主に磯場や海底で生息している生き物です。その場所によって多く生息する生き物や環境も様々ですので、状況によって変えたり、付近の釣具店などにアドバイスを受けながら最適なエサを探してみましょう。カニ餌

貝餌

春のエサでダントツに人気なのが、赤貝などを代表とする貝のエサです。食いや活性に合わせてそのままやむき身、付ける数などを調整しやすく、更にはハンマーなどを持参すれば現地調達も容易なので、利便性がよく、好まれています。
ウニ

イシガキダイのおすすめレシピ
イシガキダイは活性の高い夏が旬と言われていますが、冬季の脂が乗った白身もまた刺身にすると絶品で、その旨みのぎっしりと詰まった白身を味わい為にイシガキダイを狙う釣り人も多くいます。大型のイシガキダイはシガテラ毒の蓄積の危険性が多くあるため、出来るだけ小型のものを選んで味わうようにしましょう。刺身

鍋

塩焼き

煮付け

イシガキダイ釣りは魅力たっぷり

Let’s try big game isigaki dai on the beach!
磯の大物イシガキダイに挑戦しよう!
紹介されたアイテム

シマノ リアルパワー 石鯛 540置竿

シマノ スピードマスター 石鯛 4000…

宇崎日新 GULF テンヤマダイ M T…

ダイワ 15 レブロス 3012H

コン・フォート なつめオモリ 3号 約1…

がまかつ カン付チヌ 8号