[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

怪魚ハンター山根がリピ買いする“普段使いできる”便利グッズ!

釣りに必要なものは竿やリール、ルアーや餌だけではありません。ポイントやシチュエーションによって必要になるアイテムは多岐にわたるものです。今回はそんな中でも、とくに使用頻度の高い便利グッズを振り返ってみました!

目次

怪魚ハンターがリピ買いする便利グッズをご紹介

初めて出会う生き物に価値を感じる怪魚ハンター山根(兄)

怪魚ハンターがリピ買いする便利グッズ

僕は、今までに出会ったことのない生き物たちと触れ合うことに魅力や価値を感じながら、日々生活しています。

生き物たちと触れ合うための手段は様々ありますが、なかでも魚釣りって魚達との知恵比べや力勝負ができるので面白いんです。

怪魚ハンター山根
本記事では、僕がリピート買いしている便利グッズをいくつかご紹介しますね。

マニアックな便利グッズは割愛します(笑)

怪魚ハンターがリピ買いするマニアックな便利グッズ

世界中に棲む大小さまざまな魚達に会いにいくために、必要な道具はジャンルごとにたくさんあるのですが、いくつか共通して持ち歩いているものがあります。

ただ今回は、『マラリア予防薬』とか『クマ撃退スプレー』とかマニアックな物は避けてご紹介!

怪魚ハンター山根
みなさんの普段の釣りにも役立ちそうなものをピックアップしましたので、ご安心ください!

エサ確保や珍魚釣りの為に重宝している『パニックサビキ』

パニックサビキとは

エサ確保や珍魚釣りの為に重宝している『パニックサビキ』

パニックサビキとは、極端に細いハリスと小さな袖針にティンセルが付けられたサビキ仕掛け。

コマセと使用しても良し、撒き餌が無くても活性の高い小サバやイワシを針だけで釣ることができちゃうんです。

怪魚ハンター山根
ちなみに、パニックサビキは淡水でも釣果を得られる仕掛けですよ!

不意にエサが欲しくなった時に有効

パニックサビキで釣ったアジ

スーパーが少ない離島やジャングルなどでは、意外とエサとなる魚の入手に苦労することがあるんです。

そんな時パニックサビキを持っておくと、その場にいる小魚を釣ることができるので重宝しています。

ルアー釣りメインで沖堤防などに渡る時にひとつ持っておくと、泳がせ釣りをしたくなった時に役立つかもしれませんね!

小さな針はレアな小魚を釣る時ために必需品!

パニックサビキで釣った小魚・珍魚

海外釣行では、なにも大型魚だけがメインターゲットとは限りません。

時には10cm以下の小魚でも、僕たちのような釣り人にとっては値千金の価値がある珍魚の場合があります。

怪魚ハンター山根
そんな魚が不意に目の前に現れたりするので、小さな針は常に持っておかないといけないんですね。

万能大物針として常備している『タマン針』と『菅付がま深海』

ブッコミ釣りや泳がせ釣りに使う万能針

万能大物針として常備している『タマン針』と『菅付がま深海』

オモリと針を使ってシンプルに投げ込む『ブッコミ釣り』は、淡水海水問わずさまざまな魚が釣れる釣法です。

僕がよく使っている釣り針は、『タマン針』と『菅付がま深海』という針ですね。

怪魚ハンター山根
タマン針はネムリやヒネリがなく、管付がま深海はややネムリとヒネリが入っています。

タマン針は素直な針、汎用性も高いのでオススメ

山根兄がリピ買いする便利グッズ・タマン針

対象魚が決まっておらず、泳がせをする可能性もある場合はタマン針を選んで持って行きます。

怪魚ハンター山根
10kg程度の魚までならば、タマン針で問題なく釣り上げることができますよ。

がまかつ タマンスペシャル

号数:20号
入本数:8本

ブッコミ釣りメインの場合は、ややネムリ気味の菅付がま深海も用意

ブッコミ釣りに活躍するネムリ針

菅付がま深海はネムリとヒネリがあるため、根掛かりの多い場所や歯が強い魚などカンヌキにしっかり針掛かりさせたい場合に使用。

ルアー釣りメインの時は、タマン針の20号を1パック忍ばせて、餌釣りメインの時は両方持ち歩くようにしています。

怪魚ハンター山根
ちなみに管付きがま深海は滅多に釣具店で見ることが無いので、僕はネットで購入しています。

がまかつ 管付がま深海

号数:19号
入り数:7本

『遊動天秤&バイトアラーム』|ブッコミ釣りには欠かせないアイテム

石鯛用のパイプ遊動天秤が優秀

石鯛用のパイプ遊動天秤

ブッコミ仕掛けを作る上で、オススメなのが石鯛用のパイプ遊動天秤です!

怪魚ハンター山根
安価で汎用性が高いので、僕の中では超定番商品ですね。

いろいろな怪魚をこの天秤仕掛けで釣ってきました

ブッコミ釣りで釣った大物たち

タマンやサカタザメ、利根川のアオウオ、離島のマダラエイなんかもこのパイプ天秤を使った仕掛けで釣りました。

これも店頭ではあまり見かけないので、定期的にネットで購入しています。

魚のアタリを知らせる無線式バイトアラームがあれば効率良く釣りができる

バイトアラーム

ブッコミ釣りで大物を狙う場合は、待つ時間がとても長くなります。

そんな時魚がヒットしたことを無線で知らせてくれる、無線式バイトアラームがあると効率よく釣りをすることができますよ。

怪魚ハンター山根
ちなみに、僕は6台保有しています。

『速乾性の衣類』遠征時は“速乾”がマストアイテム

入水、スコール、洗濯……なにかと衣類がすぐ濡れちゃうので

アリゲーターガー

僕は釣りに限らず、フィールドワークを行う時は速乾素材の衣類を着用するように心がけています。

大きな魚が釣れたらとりあえず入水しますし、突然の雨、毎日の洗濯と衣類が濡れる機会はとても多いんです。

衣類を少なくしたい|濡れた衣類が早く乾くことはとても大切

速乾シャツを焚き火で乾かす

ジャングル泊の時は、毎晩焚火を起こして衣類を乾かします。

釣行記を読んでくださった方から、1週間の釣行でほとんど服装が変わっていないことを偶に疑問に思われますが、そもそも何着も服を持って行っていないんですね(笑)

怪魚ハンター山根
でも、安心してください。

ちゃんと毎日洗濯していますから!(川の水ですがw)

長袖長ズボンそしてフード付きが基本です

怪魚ハンターのマストバイアイテム

防虫対策や日焼け対策に加えて裂傷対策としても、遠征時は夏でも長袖長ズボンしか着用しません。

滑落してズボンはザッキザキに裂けてしまったけど、足は擦り傷で済んで良かった……なんてこともありました。

冒険用品の衣類を僕は好んで着ています

僕が好んで着用しているのは、東京都八王子市にある「冒険用品」というお店から発売されている速乾性の衣類です。

世界中を冒険する人たちが作り上げた製品だからこそ、信頼と安心間のある衣類ばかりが揃っています。

怪魚ハンター山根
とくにアルタミラというシリーズはオススメ!

このシリーズだけで4着持っています。

冒険用品のネットショップはコチラ

10年以上愛用!オリンパス製の『防水デジカメ』

魚のカッコいい姿を写真に残したい

防水カメラで釣った魚を撮影

僕は出会った生き物を写真に残すことが好きなので、いつもデジカメを持ち歩くようにしています。

とくに大型魚を釣った時は、入水写真を撮るため防水性能は欠かせません。

タフな使い方をするので“丈夫な機種”が必要不可欠

オリンパスの防水カメラ

ウェアラブルカメラや防水携帯電話の普及によって、防水コンデジを販売しているのは実質オリンパスだけといのが今の現状ですね。

僕は10年以上前からオリンパス製品を使っています。

怪魚ハンター山根
今のTG5は3機種目です!

オリンパス 防水カメラ Tough TG-6

・防水15m
・防塵
・耐衝撃2.1m
・耐荷重100kgf
・耐低温マイナス10度
・耐結露

フロートを付けておいた方が安心ですよ

オリンパスの防水カメラフロート

防水カメラとはいえ、潜って取りに行けない場所に落としてしまっては意味を成しません。

僕はフロートのお陰で2回も、デジカメを無くさずに済みました。

オリンパス CHS-09 カラビナ付きフロートハンドストラップ

【対応機種】
TG-1・TG-2・TG-3・TG-310・TG-320・TG-4・TG-610・TG-615・TG-620・TG-625・TG-630・TG-810・TG-820・TG-830・TG-835・TG-850・TG-860・μ TOUGH-6000・μ TOUGH-6010・μ TOUGH-8000・μTOUGH-3000・μTOUGH-6020・μTOUGH-8010・STYLUS TG-Tracker

イカリジン15%配合の『虫よけ剤&日焼け止め』|皮膚を守るための必需品

海外はもとより国内でも毒虫は怖い存在

釣り虫対策

海外釣行ではマラリアなど、虫からの脅威が命に関わるため防虫対策は必須です。

世界最強虫よけとも称される「ウルトラソン」を数時間おきに塗り直しながら、大量の吸血蠅が乱舞するボリビアの渓流を7日間かけて100km遡行したのは良い思い出です。

怪魚ハンター山根
命に関わる程では無くとも、国内釣行でもマダニや磯ブヨ、ヒルや藪蚊など様々な毒虫との遭遇のリスクがありますよね。

近年日本でもイカリジンが解禁されています

虫除けスプレー

僕が国内で好んで使用している虫よけスプレーは、ヒルやマダニにも効果があるフマキラーの「スキンベープミストイカリジンプレミアム」です。

イカリジンは子供にも制限なく使用できるだけでなく、衣類やプラスチック等を溶かすこともありません。

イカリジン15%配合の虫よけであれば、ディート30%と同様に最大8時間の虫よけ効果が期待されます。

フマキラー スキンベープ ミスト イカリジン プレミアム

内容量:200ml

日焼け止めはアネッサを使っています

釣り日焼け止め

虫よけスプレーと合わせていつも塗っているのは、日焼け止めです。こう見えて、ちゃんと毎度塗っているんですよ(笑)

日焼けは体調を崩す原因にもなりますからね。

ちなみに虫よけと併用する場合は、日焼け止めを先に塗ります。

怪魚ハンター山根
釣り具買う時はお財布の紐が硬いのに、日焼け止めは迷わずアネッサです(笑)

『ヘッドライト』|予備を含めて2個持つようにしています

ヘッドライトがないと楽しい夜が過ごせません

ヘッドライト

あまり意識していませんでしたが、ネットショップの購入履歴を見ているとヘッドライトもよくリピート買いしていました。

安全面でヘッドライトは夜釣りの必需品ですね。

怪魚ハンター山根
ジャングルの奥地での生き物採集にもヘッドライトは欠かせません。

ヘッドライトは割とよく壊れるもの

ヘッドライトの重要性

そんな大切なヘッドライトですが。コードが断線したり、ちょっとした衝撃で割れてしまったりと1、2年程度で壊れてしまうんですよね。

以前、電気の通っていない村に滞在した時にヘッドライトが故障して以来、予備をかならず持ち歩いています。

この時は簡易ランタンをビニールテープとリピートタイで直して、夜釣りに出掛けました(笑)

怪魚ハンター山根
虫の触覚みたい。って村人たちに笑われましたけどねw

僕はジェントス派です

ヘッドライトは様々なメーカーから商品が発売されていますが、ここ数年はジェントスの製品に落ち着いています。

ジェントスは、機能や耐久性と値段のつり合いが良く取れたメーカーだと思っています。

ジェントス HEAD WARSシリーズ HLP-2104

最大700ルーメン

ジェントス ダブルスター ヘッドライト WS-243HD

・使用光源:高輝度チップタイプ白色LED
      高輝度チップタイプ赤色LED
・明るさ(最大):580ルーメン

怪魚ハンターのリピ買いグッズをご紹介しました

怪魚ハンターおすすめの便利グッズ

思い返せば釣り具の以外にも、衣類やカメラ、ヘッドライトなどアウトドア商品をリピ買いしていましたね。

みなさんも、気になる商品があればぜひ試してみて下さいね!

撮影・文:山根 央之

ライタープロフィール

怪魚ハンター山根ブラザーズ(兄)の記事一覧

 

関連記事