ホームセンターのアイテムを魚釣りに活用!
ホームセンターには釣りに使えるアイテムがたくさんあるんです
アングラーのみなさん、ホームセンターを上手に活用していますか??
一見釣り具なんて取り扱っていないようなホームセンターにも、じつは魚釣りに活用できる商品が売られているんですよ!
釣具店よりも安く買える商品も
釣りとはまったく別の用途として販売されている物でも、釣り具として機能するものがあったり、釣り具店で売られている物が割安だったりするんです。
釣りで使える商品を探しながらホームセンターの中を歩いてみるのも楽しいですよ!
お買い得なホームセンターの釣りに使えるアイテムたち
グローブ|格安で意外と滑りにくい!予備としても〇
釣り専用のグローブって3,000円前後しますよね。確かに多機能ですし、なによりデザインがカッコいい!
でも……やっぱり高いから要らないや! そんな方は、ホームセンターで販売されている作業用のグローブがオススメです。
なにが良いかって、200〜1,000円程度で買えちゃうんですよ!
種類や機能は、多用途なゴム系からとにかく熱に強い牛革手袋まで。紹介しきれないくらい豊富です。
長靴|安く長靴を買いたければホームセンターが良い
長靴もホームセンターで購入する方が安くてオススメです。なんとゴム底だけでなく、スパイクタイプも販売されているんです。
お値段は、なんと……ゴム底1,500円! スパイク付きでも3,000円前後で販売されていますよ!
▼コーナンのスパイク付き長靴のインプレはコチラ!
無溶剤のシリコンスプレー|PEラインコーティングスプレーに似た効果が期待できます
PEラインに散布するコーティングスプレーって意外と高いですよね。少量で2,000円前後したりします。
これらのスプレーの主成分は『フッ素オイル』だったり『シリコンオイル』なので、同様の成分が含まれる商品をホームセンターで探してみましょう。
コーナンのシリコンスプレーならなんと1本200円もしません! 100ml当りの価格ではなんと10分の1以下……格安ですよね。
石油溶剤が成分として入っているPEラインコーティングスプレーもありますが、石油溶剤には種類があり、PEラインやリールを痛める可能性があります。
そのためホームセンターで購入する際は、『無溶剤タイプ』を選ぶようにしましょう。
無溶剤タイプであれば、紙や木材などの様々な素材に使えるため安心して使用できますよ。
クレ シリコンスプレー
・内容量:420mlサイズ
・成分:シリコーンオイル
ルアーケース|ホームセンターの方が若干安い事がある
ルアーや仕掛けを入れるプラスチック製のケース、みなさん釣具店で購入されているかと思います。
じつは、ホームセンターにもメイホウのボックスが販売されていることがあり、定価よりも安いことがあるのでお得に買えちゃえますよ!
ブランドにこだわりがなければ、さらに安く買えることも! ホームセンターに買い物に行った際はチラっと確認してみましょう。
釣りに使えるホームセンターの定番商品
結束バンド|リピートタイがオススメ
電気配線コーナーに陳列されていることの多い結束バンドは、サッとものを束ねる際に役に立ちます。
とくに、繰り返し使えるリピートタイプがオススメ。つまみを押し込めば緩めることができますよ。
ロッドベルトの代わりに使ったり、クーラーや生け簀に入れる魚のマーカーにも使えます。連結させれば太い物でもOK!
リーシュコード|ワイヤー入りが丈夫ですよ
フィッシュグリップを繋いだり、船竿の尻手ロープとしてホームセンターで販売されているリーシュコードが使えます。
1,000円前後とやや値段は上がりますが、ワイヤーが入っているタイプが強度的にオススメです!
瞬間接着剤
これは今更ご紹介するまでもありませんが、瞬間接着剤もホームセンターで良く買う商品です。
釣り場で釣り具が破損して今った場合、応急処置を施すためのマストアイテムなんです。
買い物カゴ
意外と便利なのが買い物カゴです。はい、これといって使い方を説明するまでもありませんね(笑)
バッカンのように撒き餌を作ったり、水を溜めたりはできませんが、なにより安くて様々な釣り具を収納したり運んだりできるので便利です。
釣りに応用できるマイナーな商品
洗った後のルアーやリールの干し方について
洗い終わったルアーやリールをタオルの上に置くと、フックが刺さって……「アァー」ってなったりしませんか?
新聞紙よりもキッチンペーパーの方が吸水力があるって気づいても、毎度使い捨てるのはもったいなく感じてしまいます。
珪藻土マット|釣り具を乾かすのに便利
風呂上がりに足を乗せる珪藻土マットってご存知ですか? 吸水性に優れた天然由来のバスマットです。
珪藻土マット吸水と乾燥を繰り返す調湿性に優れた素材なので、繰り返し何度も使えます。
吸水力は驚異的で、見る見るうちにルアーの水分を吸い取ってくれます。それなのに、床が濡れることはありませんよ。
ショップタオル|サッと拭けて何度も使える
こちらも吸水性の高い商品です。もちろん、ルアーを乾かすために使っても良いですし、濡れた物を拭き上げるのにも便利。
イメージするなら、繰り返し使えるキッチンペーパー強化版って感じですね。1ロール300円程度なので、汚れたら捨てちゃえる値段というのが嬉しいところ。
洗って絞ればすぐに吸水性が復活します!
漬物用のビニール袋|超厚手なビニール袋をお探しの方へ
釣れた魚を入れたり、突然の雨から荷物を守ったり。なにかと活躍する大型ビニール袋ですが、一般のごみ袋ってとても薄いですよね。
超厚手のビニール袋をお探しの方は、漬物コーナーを見に行ってみて下さい! 厚さ0.06mm前後の超厚地ビニール袋が陳列されているかと思います。
ちなみに、もっと厚いビニール袋を探している方は、1枚200円程しますが厚さ0.1mmの超特厚のビニール袋も販売されています。
ビニール袋コーナーに無い場合でも、梱包材(プチプチなど)のコーナーに陳列されていたりしますよ。
ホームセンターを上手に活用してみましょう!
ホームセンターには様々な商品が比較的安く販売されています。
釣具の代わりになるものを探しながら、ホームセンターでお買い物するのも楽しいものですよ!