メジャークラフトのアジングロッドについて
メジャークラフトといえば、コスパに優れた多数のロッドやルアーで、人気のメーカーであることは周知の事実。
Amazon等における評価レビューの多さからも、そのコスパの良さと性能は誰もが認めるものです。
今回はそんなメジャークラフトの2021年最新アジングロッド全8シリーズをご紹介します。
鯵道 5G
鯵道 5Gは、アジングに必要な操作性を最新製法と最新素材によって実現。指先をそのまま延長したかのように、リグをつまんで操作しているかのような高感度ブランクスがハイレベルなアジングを実現します。
最新製法や最新素材を採用しながらも、メジャークラフトならではのハイコスパは変わりません。
採用されている主な機構
▼R360構造
曲がり強度アップのための縦、ねじれ強度アップのための左右斜め、つぶれ強度向上のための横と、カーボン繊維の方向を配置した新製法。従来のカーボンテープ補強とは違う、究極とも言えるブランクス構造です。
▼T1100Gカーボン
航空や宇宙分野でも用いられている最新カーボン素材です。この素材は東レが開発し、ナノレベルで繊維構造がコントロールされています。
高強度で反発力の強い、軽く感度に優れたブランクスを実現します。
ラインナップ
■Lシリーズ
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
AD5-S502L/AJI | 5’0″ | 2 | 0.2-3 | 0.1-0.4 | 20,000 |
AD5-S582L/AJI | 5’8″ | 2 | 0.2-3 | 0.1-0.4 | 20,500 |
AD5-S622L/AJI | 6’2″ | 2 | 0.2-3 | 0.1-0.4 | 21,000 |
AD5-S682L/AJI | 6’8″ | 2 | 0.2-3 | 0.1-0.4 | 21,500 |
■Mシリーズ
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
AD5-S622M/AJI | 6’2″ | 2 | 0.6-5 | 0.1-0.5 | 21,500 |
AD5-S682M/AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-5 | 0.1-0.5 | 22,000 |
■Hシリーズ
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
AD5-S722H/AJI | 7’2″ | 2 | 1-15 | 0.1-0.6 | 23,000 |
メジャークラフト 鯵道 5G AD5-S682L/AJI
「三代目」クロステージ ライトゲーム
クロステージは、メジャークラフトで代々人気のシリーズ。初心者でも手の届きやすい、1万円前半の価格帯が大きな魅力です。
ライトゲームにはアジング用の6機種の他、同じくライトゲームで人気のメバリング用モデルもラインナップされています。
採用されている主な機構
▼マイクロピッチクロスフォース
縦・横・縦の3層構造に、X状ダブルテーピングで外層補強したブランクス構造です。
メリットはねじれ強度のアップ。ねじれが抑制されることで、スムーズなキャスティングやパワーロスの少ないフッキング、綺麗な曲がりを実現します。
ラインナップ
■AJI TUBULAR model
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
CRX-T692AJI | 6’9″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 10,500 |
CRX-T732AJI | 7’3″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 11,000 |
■AJI SOLID TIP model
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
CRX-S562AJI | 5’6″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 10,000 |
CRX-S642AJI | 6’4″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 10,300 |
CRX-S692AJI | 6’9″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 10,500 |
CRX-S732AJI | 7’3″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 11,000 |
メジャークラフト 「三代目」クロステージ ライトゲームCRX-S692AJI
ファーストキャスト ライトゲーム
ファーストキャスト ライトゲームのアジングモデルは、メジャークラフトで最も低価格。実売価格は6,000円前後で、これからアジングを始める人におすすめです。
中弾性カーボンを採用しているので、初心者でも軽くて重みが感じられにくいアジングのルアーを投げやすいです。
採用されている主な機構
▼Fuji製Oリングガイド
ガイドは信頼のFuji製Oリング。SiCやトルザイトリングよりも性能面は劣るものも、コスト面も考慮するとエントリーモデルには十分な性能でしょう。
▼高密度・高感度EVAグリップ
作り込まれた高密度・高感度EVAグリップは、細かな操作が行いやすい設計。
ライトゲームモデルは、セパレートしたエンドグリップ側がとてもコンパクトに作られていて、軽く手を添えた瞬間的なキャストが行いやすいです。
▼マットフィニッシュジョイント
継ぎ目の部分は、ズレにくいマットフィニッシュジョイント。ズレにくいので初心者に起こりがちな、緩みに気づかず突然穂先側が外れるなんてことも少ないでしょう。
綺麗な曲がりも実現し、2ピースながら1ピースのようなベンドカーブを描いてくれます。
ラインナップ
■AJING
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
FCS-S682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | OPEN |
FCS-T682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | OPEN |
メジャークラフト ファーストキャスト ライトゲーム FCS-S682AJI
NEW ソルパラ ライトゲーム
NEW ソルパラ ライトゲームは、ファーストキャストよりもひとつ上のランクに位置づけられます。こちらのシリーズも手にしやすい1万円以下の低価格で、アジング初心者におすすめです。
ラインナップに食い込みの良いソリッドティップモデルが加わるなど、さらにアジングの面白さを広げられます。
採用されている主な機構
▼定評のあるリールシート
繊細なアジングにあわせて、指を添わせやすいアップロック式リールシート形状が採用されています。
エンド側はロッドのバランスを考慮したグリップ形状が採用され、こちらもキャストや操作性の向上に貢献しています。
▼Fuji O-リング+ステンレスフレーム
ガイドは信頼のFuji O-リングに、強度に優れたステンレスフレームです。
配置はモデルに応じた最適配置。ブランクスの性能を損なわず、アジングに適した設計です。
▼ホワイトペイントティップ
ティップはホワイトに塗装され、ナイトゲーム中心となるアジングでも視認しやすい仕様。ティップの見やすさは食い上げのような分かりにくいバイトや、ティップへのライン絡みにいち早く気付けるといったメリットがあります。
ラインナップ
■AJING SOLID TIP model
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
SPX-S642AJI | 6’4″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 7,800 |
SPX-S682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 8,000 |
SPX-S702AJI | 7’0″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 8,300 |
■AJING TUBULAR model
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
SPX-T682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 8,000 |
SPX-T702AJI | 7’0″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 8,300 |
メジャークラフト NEW ソルパラ ライトゲーム SPX-T682AJI
トリプルクロス ライトゲーム
トリプルクロスは、ブランクス性能にとことん拘った製法を取り入れているのが特徴です。
ガイドに関しても最新のものが採用されています。
メジャークラフトのアジングロッドの中でも、とくにコスパの良さが感じられるミドルクラスモデルです。
採用されている主な機構
▼4軸カーボン×クロスフォース
4軸カーボン×クロスフォースをバット部に採用。ロッドのねじれを効率的に抑え込み、ブランクス性能を大幅にアップ。ストレスのないキャストや、上手に決まるフッキングでその性能を感じられるでしょう。
▼SIC-Sリング搭載Kシリーズガイド
ガイドは従来SiCを進化させた、最新のSIC-Sリングを搭載。
ガイドリングが薄型になり軽量化されたことで、アジングロッドで重視される軽量感を実現しています。
フレーム形状はライン絡みが少ないKシリーズを採用しています。
ラインナップ
■アジング ソリッドティップモデル
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
TCX-S582AJI | 5’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 14,500 |
TCX-S632AJI | 6’3″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 14,800 |
TCX-S682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 15,000 |
TCX-S732AJI | 7’3″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 15,300 |
■アジング チューブラーモデル
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
TCX-T682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 14,800 |
TCX-T732AJI | 7’3″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 15,300 |
メジャークラフト トリプルクロス ライトゲーム TCX-S732AJI
エヌワン ライトゲーム
最新テクノロジー採用のカーボン素材が使用されたエヌワンシリーズ。最新カーボン素材とメジャークラフトの製造技術がクロスオーバーしたブランクスは、上級アングラーも納得の性能を感じられるはずです。
採用されている主な機構
▼ナノパワー・テクノロジー
シリーズ名の由来ともなっているナノパワー・テクノロジー。カーボン繊維の間に入り込む樹脂をナノメートルオーダーとし、密にカーボンをつなぎとめることで高い剛性と軽量化を高いバランスで獲得することに成功しています。
▼KRコンセプトガイド
ガイドはトラブルが少ないと定評のあるKRコンセプトガイド。細いPEラインやエステルラインで非常に厄介な絡みのトラブルも、最小限に抑えてくれます。
▼クロスフォース
クロスフォース製法は、3層の異なる繊維方向の巻き付け、外層のX状ダブルテーピングでねじれを抑えます。
とくに柔らかくしなやかなアジングロッドでは、ねじれの少なさが快適さを大きく向上させます。
ラインナップ
■AJING
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
NSL-S562AJI | 5’6″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 19,800 |
NSL-S642AJI | 6’4″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 20,500 |
NSL-S682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 20,800 |
NSL-S742AJI | 7’4″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 21,300 |
NSL-S662H/AJI | 6’6″ | 2 | 0.6-10 | 0.2-0.6 | 20,800 |
NSL-T682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.1-0.6 | 20,800 |
メジャークラフト エヌワン ライトゲーム NSL-S662H/AJI
クロスライド ライトゲーム
クロスライドは、メジャークラフトの10年に及ぶ経験とテクノロジーをフィードバックして開発されました。
メジャークラフトアジングロッドでは上位機種であり、採用技術やデザインがハイレベルです。
採用されている主な機構
▼オールチタンフレーム KRコンセプトガイド
ガイドフレームは軽量なチタンで、ロッド全体の軽量化、先重りの軽減が図られています。ティップがフッと軽く持ち上がるような感覚で、リグを繊細に操作できるでしょう。
▼クロスフォースプラス
クロスフォースプラスとは、クロスフォースをさらに昇華させたねじれ防止構造のこと。構造は、平織りメッシュにクロスフォールをダブルテーピングしたものとなっています。
カーボンテープの間から見える平織りメッシュは、デザイン面にも優れます。
ラインナップ
■AJING series SOLID TIP & TUBULAR model
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
XRS-S682AJI | 6’8″ | 2 | 0.6-10 | 0.3-0.8 | 24,300 |
XRS-S752AJI | 7’5″ | 2 | 0.6-10 | 0.3-0.8 | 24,800 |
XRS-T762AJI | 7’6″ | 2 | 0.5-8 | 0.2-0.6 | 24,800 |
メジャークラフト クロスライド ライトゲーム XRS-T762AJI
トルザー ライトゲーム
トルザー最大の特徴は、トルザイトリングガイドを採用していること。SiCリングよりも軽量で、軽さ・感度重視のアジングロッドに最適なガイドと言えます。
価格は3万円前後で、メジャークラフトのアジングロッドではハイエンドに位置しています。
採用されている主な機構
▼オールチタンフレームガイド+トルザイトリング
チタンフレームガイド+トルザイトリングの組み合わせは、アジングロッドに最適な組み合わせ。
フレーム、リングともに軽量であれば、持ち重り軽減や感度向上など。さまざまな面でロッドの性能を大幅に向上させています。
▼クロスフォースプラス
トルザーのバット部には、平織りメッシュにクロスフォールをダブルテーピングするクロスフォースプラスが採用されています。
ベリー部にもクロスフォースが採用されていて、ねじれに対する対策はばっちりです。
▼バットエンドエンブレムプレート
バットエンドにはエンブレムプレートが採用されています。リールシートもスケルトンタイプ、各部にゴールドパーツを採用する等、ハイエンドモデルらしい細かなデザインもおすすめポイントです。
ラインナップ
■AJING series SOLID TIP
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
TZS-S632AJI | 6’3″ | 2 | 0.6-10 | 0.3-0.8 | 31,500 |
TZS-S652H/AJI | 6’5″ | 2 | 0.8-12 | 0.3-0.8 | 32,000 |
TZS-S742AJI | 7’4″ | 2 | 0.6-10 | 0.3-0.8 | 32,000 |
メジャークラフト トルザー ライトゲーム TZS-S632AJI
ハイコスパなメジャークラフトのアジングロッド!
実売6,000円前後から3万円クラスまで、価格に幅はあるものの、メジャークラフトのアジングロッドはいずれも価格以上の性能を感じられるハイコスパな設計です。
初心者から中~上級者まで、どのレベルのアジンガーも納得の1本が見つけられることでしょう。