「コンパクトロッド(テレスコピックロッド)」について
「テレスコピックロッド」とは、伸縮性がある構造のことを指します。入れ子式に竿が収納できるため、ロッドをコンパクトに持ち運び、使用時は長く伸ばせます。
今回は、仕事・学校帰りや旅先でも釣りを楽しみたいという人を応援してくれる、持ち運びが楽なテレスコピックのご紹介!
コンパクトロッド16選
ダイワ モバイルパック 806TMS
モバイルパックは、汎用性に優れ、ルアー釣りから餌釣りまで多くの釣りに対応するシリーズです。価格・性能・オールマイティーさのバランスの良さがおすすめポイント。
ラインナップはライトゲームからライトショアジギングまで対応するスピニング8機種、おもにバス釣りにおすすめのベイト2機種の計10機種です。
ダイワ クロスビート SW 836TML
ソルトウォーター(SW)のルアーフィッシングに対応するクロスビート SW。クセのないブランクスで、トップガイドはSiCガイド搭載。ナイロン・PEどちらも使えます。
ラインナップはスピニング6機種。ライトゲーム、チヌ、シーバス、ライトショアジギング等、人気のソルトウォータールアーに適した品番を網羅しています。
ダイワ リバティクラブ ルアー 5105TLFS
エントリーモデルのリバティクラブ ルアーは、ルアー釣り初心者、また小さなお子様にもおすすめ。ダイワ品質のデザイン・基本機能で使い勝手が良いです。
ラインナップは短めの5105TLFSの1機種のみ。アジング・メバリングといったライトゲーム、渓流でのトラウトフィッシング、バス釣りに使いやすいです。
ダイワ リバティクラブ ライトパック 20-240
リバティクラブ ライトパックは、餌釣り中心にルアー釣りも楽しみたい人におすすめ。ボート釣りやちょい投げ、サビキ釣りに使いやすいグラスソリッド穂先を搭載しています。
ラインナップは12機種。硬さは10・20・30、長さは180・210・240・270と、使用する錘負荷と長さを考慮したぴったりな1本を見つけられます。仕舞寸法は全て45cmとコンパクトです。
アブガルシア クロスフィールド XRFS-864ML-TE
クロスフィールドは、1本でどこでも何でも釣れる、一昔前は当たり前だった楽しみ方ができるシリーズです。コンパクトロッドの他に、2ピースやマルチピースモデルもラインナップ。
コンパクトロッドは4機種をラインナップしています。ベルト付き専用ケースおよびティップカバーが付属していて、持ち運びに困りません。
プロックス マイクロソルトSE MSS80MLTS
小継のソルトルアーロッドに、珍しいエクステンショングリップ機能を持ったマイクロソルトSE。エクステンショングリップとは、+15cmグリップを延長できる機能のことで、両手で遠投したり、腕でしっかりロッドを支えたりしやすくなります。
ラインナップはスピニング3機種・ベイト3機種の計6機種。硬さは21gまでの重さに対応するMLで、スピニング・ベイトそれぞれ60・70・80をラインナップしています。
メジャークラフト ソルパラ フリダシ SPXT-86M
メジャークラフト初のコンパクトロッド・ソルパラ フリダシは、豊富な12機種のラインナップでソルトルアーを幅広く網羅。ラインナップの中にはアジ(AJI)やスーパーライトショアジギング(SSJ)、ライトショアジギング(LSJ)専用モデルもあります。
モデルに応じたリールシートがチョイスされていて、セミハードケースも付いていて使い勝手十分です。
アルファタックル トラギア・チビ 629L
トラギア・チビは、コンパクトさとおしゃれなデザインが特徴。5.0~6.8ftまで11機種のラインナップの仕舞寸法は30~33cm。とくに最長モデルの6.8ftは仕舞寸法33cmで、長さに対する仕舞寸法のコンパクトさは各メーカーでもトップクラスです。
デザイン面では高級感あるアルミパーツや、セパレートハンドル部に4軸クロスを採用、ロッドネームもカラフルにしてある等、おしゃれ感が際立ちます。
アルファタックル トラギア ポケビッツ 5510L
各メーカーのコンパクトロッドの中でもとくに仕舞寸法が小さなトラギア ポケビッツ。その仕舞寸法はなんと24cmで、名前の通り「ポケットに入る仕舞寸法」を実現しています。付属のケースにはカラビナが付いているのでベルトに取り付けて持ち運ぶことも可能です。
ラインナップは5ftと5.5ftでそれぞれLとMLの計4機種。カサゴやカマス等をメインに、バスやチヌくらいまでのサイズ狙いにおすすめです。
アルファタックル トラギア フォーズ 864ML
トラギア フォーズは4本継ぎとすることで、コンパクトさに加えて、強度や軽量化の面でワンランク上の機能を実現。用途に応じたガイド・グリップデザインが注目ポイントです。
ラインナップはバスやボート釣りに対応する6.3ftから、ショアジギング対応の10ftモデルまで、全9機種をラインナップしています。
ダイワ レイジー T86ML-6
レイジーは、シーバスやフラットフィッシュゲームに適したハイコスパロッドです。高密度HVFカーボンやX45採用のブランクスを搭載しつつ、コスメを最低限とすることでコスパの良さを実現しています。
コンパクトロッドは、3本継ぎのテレスコ2機種、6本継ぎのショートテレスコが4機種です。
シマノ フリーゲーム S86ML-4
フリーゲームはシマノの技術によって、コンパクトロッドでありながら2ピースロッドのような綺麗なベンディングカーブを描きます。トップはSiCガイドで、オリジナルリールシートは高級感も◎。
ラインナップは9機種で、ルアー中心に時々ちょい投げやサビキ釣りも楽しみたい人におすすめです。
ジャッカル RGM spec.2 7.5
RGMは豊富なカラーバリエーションと持ち運びやすさが特徴のシリーズ。spec.1は小継延べ竿、spec.2はコンパクトスピニング、spec.3は仕舞寸法23.2cmの超コンパクト小継延べ竿、spec.4は釣りに応じて2本のティップを付け替えて使えます。
カラーバリエーションが豊富にありますので、ご自身が好きな色を見つけてみてください。
ブレイゾン モバイル 6106TMB
バスロッドの本質をコンパクトロッドで追求したブレイゾン モバイル。高密度HVFカーボン×BRAIDING X採用のブランクスで、シャープな使い心地を実現しています。
ラインナップはベイト3機種・スピニング2機種。陸っぱり・ボートともに使いやすい、バーサタイルな長さと硬さのラインナップとなっています。
ダイワ B.B.B 666TMLRB
バス釣りを中心に、どこでもルアー釣りを楽しめるコンパクトロッドのB.B.B(トリプルビー)。専用ケースは内部にスポンジクッションとベルクロテープ付き。リールを取り付けたまま収納できる点は、移動が多いルアー釣りにぴったりな仕様です。
ラインナップは専用ロッドケースが付いた8機種と、専用ロッドケース・バッグが付いた2機種があります。
アブガルシア ホーネットスティンガープラス マルチピースモバイルモデル HSPS-635ML-TE
ナノカーボン、マイクロガイドシステムといったハイスペック搭載のバスロッドシリーズ。ハイスペックで比較的手にしやすい価格帯であるため、Amazonにおけるシリーズ全体のレビューがかなり多いです。
コンパクトロッドのラインナップは、ベイトモデルのHSPC-665M-TEとスピニングモデルのHSPS-635ML-TEの2機種となっています。
コンパクトさは武器になる
コンパクトロッドを持っておけば、いつでもどこでも釣りが楽しめます。汎用性と持ち運びやすさが武器になる場面は非常に多いです。ご自身の気になる1本をぜひこの機会に見つけてみてください。
関連記事