ダイワのパックロッド

【20年最新版】ダイワのパックロッド全21シリーズのラインナップを詳しく解説!

便利に持ち運べるパックロッド。ダイワではなんと21シリーズでパックロッドをラインナップしています。本記事ではそのラインナップとスペック、採用されている主な機構まで詳しく解説しました。

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

ダイワのパックロッドについて

ダイワのパックロッド

撮影:TSURI HACK編集部

釣り具の大手メーカーのダイワでは、持ち運びが便利に行えるパックロッドを各釣種でラインナップしています。

その数なんと全21シリーズ(20年10月現在)。シーバスやライトソルトゲーム、バス、トラウトまで、ご自身にぴったりな1本が見つけられることでしょう。

ダイワのパックロッドダイワ・レイジーのテレスコ

撮影:TSURI HACK編集部

パックロッド専用シリーズだけでなく、1~2ピースモデルが基本のシリーズにも1機種だけパックロッドがラインナップされている等、選ぶ時に見落としがちなモデルも。

以下に詳細とともに、ダイワパックロッドのラインナップをご紹介します。

7 1/2 (セブンハーフ)

ダイワ 7 1/2 (セブンハーフ) 76MS

全長:2.29m
自重:114g
継数:4本
仕舞寸法:63cm
ルアー重量:10-30g
ナイロンライン適合:10-20lb
PEライン適合:0.8-1.2号

7 1/2 (セブンハーフ)は2020年10月にデビューのパックロッド。ラインナップ6機種は全て扱いやすい7.6フィートのスピニングで、ULからHまでの硬さを展開。

バスやトラウト、アジングやシーバス、小型青物と、様々なターゲット別に最適なモデルを選べます。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン+X45

ブランクはHVFカーボン+X45の組み合わせで、ネジレの少ないパワーを発揮する設計。汎用性が高く、1本で様々なルアーや釣り方に対応可能です。外観は全身赤でとても目を引きます。

▼V-ジョイント

継ぎ目はV-ジョイントの採用で、継ぎ目が多くなるパックロッドでも違和感のない曲がりを実現。キャストややり取りで負荷が掛かってもスムーズに曲がり、アングラーをサポートしてくれます。

▼エアセンサーシート+コルクグリップ

軽量で高感度を実現するカーボンファイバー入りのエアセンサーシート。手に馴染みやすく、キャストやルアーアクションが行いやすいです。あわせて高品質なコルクグリップも採用されています。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインPE(号)本体価格(円)
76ULS-S7’6″854631-70.15-0.438,800
76LS7’6″944633-150.4-0.838,800
76MLS7’6″1014637-250.6-1.038,800
76MS7’6″11446310-300.8-1.238,800
76MHS7’6″12346315-401.0-1.538,800
76HS7’6″13346315-501.0-2.038,800

モアザン モバイル

ダイワ モアザン モバイル 87MLS-5

全長:2.61m
自重:145g
継数:2本
仕舞寸法:58cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合:6-16lb
PEライン適合:0.6-1.2号

モアザンは、ダイワシーバスロッドの上位機種。モアザンでは3機種のモバイルモデルがラインナップされています。シーバスを最高クラスの性能を持つパックロッドで攻略していきたい、ハイレベルなアングラーにおすすめのシリーズです。

採用されている主な機構

▼SVFコンパイルX アンサンドマイクロピッチブランク+X45

モアザン モバイルのブランクには、レジン量が極端に抑えられたSVFコンパイルXが使用されています。さらにアンサンド、マイクロピッチ仕上げ、ネジレ防止構造のX45も取り入れることで軽量・高感度・ハイパワーを実現しています。

▼V-ジョイント

V-ジョイントとは、継ぎ部分に45°のバイアス構造を取り入れたダイワのジョイント技術。継ぎ部分のひずみやつっぱりを抑制し、1ピースロッドのような曲がりやパワーを発揮。破損率を下げる効果もあります。

▼エアスラッシュリールシート(87MLS-5のみ)

港湾部攻略に適した87MLS-5には、従来よりもひと回り細いエアスラッシュリールシートを採用。タイトなキャスト、軽快な操作性が行いやすく、プレッシャーの高い港湾部攻略に役立つ設定です。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインPE(号)本体価格(円)
100ML/MS-510’0″1825677-400.8-2.062,000
87MLS-58’7″1455587-350.6-1.257,500
87MLB-58’7″1525587-350.6-1.559,500

ラテオ モバイル

ダイワ ラテオ モバイル 96M-4

全長:2.90m
自重:149g
継数:4本
仕舞寸法:78cm
ルアー重量:10-50g
ナイロンライン適合:10-20lb
PEライン適合:0.8-2.0号
スタンダードなシーバスロッドとして人気のラテオシリーズには、モバイルモデル5機種がラインナップされています。

仕様は4ピースで、釣り場まで持ち運ぶ際は4ピース分割で、釣り場においては2ピース分割で移動といった使い方も可能です。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン+X45

HVFカーボンは、軽さ・粘り・強度、そして価格のバランスがよく取れたカーボン素材です。このHVFカーボンと、ダイワ独自のバイアスクロス構造・X45を組み合わせたことにより、軽くネジレの少ない高品質なブランクを実現しています。

▼エアセンサーシート

エアセンサーシートは、カーボンファイバー入りの軽いリールシート。こちらはモアザンのハイエンドモデルと同様で、ロッドの軽量化や高感度に貢献しています。

▼ステンレスSiCガイド

ガイドは強度に優れ、摩擦熱が発生しにくいステンレスSiCガイドを搭載。形状はKガイドでライン絡みのトラブルが少ない特徴があります。万が一衝撃を与えても変形・割れが少なく、PEラインを使用することがほとんどのシーバスロッドに最適な仕様です。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインPE(号)本体価格(円)
86ML-48’6″1254707-350.6-1.529,000
90ML-49’0″1324737-350.6-1.530,500
96M-49’6″14947810-500.8-2.032,500
106M-410’6″15848510-500.8-2.034,000
110MH-411’0″19348912-601.0-2.535,500

月下美人 MX モバイル

ダイワ 月下美人 MX モバイル 76ML-T-5

全長:2.29m
自重:77g
継数:5本
仕舞寸法:52cm
ルアー重量:1.5-10g
ナイロンライン適合:1.5-5lb
PEライン適合:0.15-0.5号

月下美人 MX モバイルは、メバリングやアジングに適したライトゲーム用ロッドです。ラインナップは3機種で、軽量ジグヘッドの釣りから重めのキャロを使った釣りまで対応します。

メインロッドとしても、トラブル時のサブロッドとしてもおすすめです。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン

月下美人 MX モバイルで採用しているのは、強度と粘りに優れたHVFカーボン。極端に高弾性ではないマイルドさが、メバリングやアジングで使用する軽いウェイトでも、キャストを行いやすくしてくれます。

▼メガトップ

メガトップとは、カーボン繊維と樹脂が均一に分散したソリッド穂先のこと。メバルやアジのように小型の魚にもしっかりと食い込ませることが出来ます。手元に伝わってくる感度はもちろん、目で様々なアタリを捉えやすいのもメリットです。

▼オールチタンフレームSiCガイド

ガイドは軽量感に優れるオールチタンフレームSiCガイドで、ロッド全体の自重を軽く、持ち重りも軽減。ライトゲームロッドのように繊細な釣りにおいては、ステンレスよりも軽いチタンのメリットが大きく活きてくることでしょう。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインPE(号)本体価格(円)
610L-S-56’10”675470.5-80.1-0.432,800
72UL-S-57’2″705490.3-50.1-0.335,800
76ML-T-57’6″775521.5-100.15-0.536,800

シルバーウルフ AIR AGS

ダイワ シルバーウルフ AIR AGS 76ML-S-4

全長:2.29m
自重:95g
継数:4本
仕舞寸法:63cm
ルアー重量:4-18g
ナイロンライン適合:4-12lb
PEライン適合:0.2-1.0号
シルバーウルフ AIR AGSは、年々人気が高まっているチニング専用ハイエンドモデル。AIRの名を冠していることからも分かるように、これ以上無い軽量感が大きな魅力です。

このシリーズでは1機種のパックロッドがラインナップされています。高次元の軽さや感度で、高レベルなチニングゲームを展開したいアングラーはぜひ使ってみてください。

採用されている主な機構

▼HVFナノプラス

HVFナノプラスを採用しているシルバーウルフ AIR AGS。ナノ技術によって従来HVFカーボンよりもさらに高性能なブランクに仕上がっています。チヌの引きをしなやかな曲がりで受け止め、細号数でのやり取りでもラインブレイクが起こりにくいです。

▼AGS(エアガイドシステム)

ダイワ独自のカーボンフレームガイド・AGSを採用。チタン以上に軽く、感度も高いガイドシステムです。チニングでは小さな前アタリから大きな本アタリへと変わることが多いため、そのアタリの変化を捉えるのに役立つガイドです。

▼メガトップ

ワームを使ったチニングではロッドに食い込みの良さが求められます。パックロッドモデルの76ML-S-4ではメガトップの採用で食い込みの良さを確保。目でもアタリを捉えやすいので、前アタリから本アタリの変化も見て分かりやすいです。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインPE(号)本体価格(円)
76ML-S-47’6″954634-180.2-1.048,500

シルバーウルフ

ダイワ シルバーウルフ 76ML-S-4

全長:2.29m
自重:100g
継数:4本
仕舞寸法:63cm
ルアー重量:4-18g
ナイロンライン適合:4-12lb
PEライン適合:0.2-1.0号
チニングスタンダードシリーズのシルバーウルフ。上位機種のシルバーウルフ AIR AGSと同じ品番で、パックロッドを1機種ラインナップしています。

高性能なチニング専用ロッドを、できるだけ価格を抑えつつ購入したい人におすすめです。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン

強度と粘りに優れたHVFカーボンは、ルアーをしっかりと遠くに送り届け、チヌの強い引きを受け止めてくれます。感度も高いので、地形やアタリの変化も分かりやすいです。

▼メガトップ

上位機種のシルバーウルフ AIR AGSと同じく、シルバーウルフでもメガトップを採用。実釣におけるブランク性能は十分と言え、ガイドやカーボンの種類、価格の違いで2つのシリーズを選び分けると良いでしょう。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインPE(号)本体価格(円)
76ML-S-47’6″1004634-180.2-1.025,500

 

次項:テレスコピックモデル

レイジー

ダイワ レイジー(スピニングモデル) T86ML-6

全長:2.59m
自重:135g
継数:6本
仕舞寸法:54cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合:8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
レイジーは装飾を最低限に、その分軽量・高感度なブランクを搭載したハイコスパなシーバスロッドシリーズです。

レイジー(スピニングモデル)シリーズでは非常にコンパクトに持ち運べる6ピースのショートテレスコタイプのパックロッドが4機種ラインナップされています。長さのあるシーバスロッドをコンパクトに持ち運びたいと思っている人は必見です。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン+X45

HVFカーボン+X45の組み合わせは、上位にあたるラテオと同じ仕様。コスメ類を最低限のシンプルな仕様とすることで、高性能なブランクを搭載することを可能としました。実売約2万円で購入出来るロッドとしてはかなりハイスペックです。

▼VSSリールシート

リールシートには、シーバスロッド定番のVSSを採用。シンプルでありながら手にフィットし、キャストコントロールやホールド力がアップします。さりげなく煌めくシルバーのコスメにも注目です。

▼ショートテレスコ仕様

レイジー(スピニングモデル)のパックロッドは、伸縮して使えるタイプのショートテレスコ仕様。最も長いT106MH-6でも仕舞寸法は65センチと、とてもコンパクトです。

釣り場においては、ルアーを結んだままロッドを縮めて移動出来る便利さがかなり快適で、ランガン効率のアップに繋がります。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインPE(号)本体価格(円)
T76ML-67’6″1256497-350.6-1.524,500
T86ML-68’6″1356547-350.6-1.525,000
T96M-69’6″16466110-500.8-2.026,000
T106MH-610’6″18466512-601.0-2.527,000

モバイルパック

ダイワ モバイルパック 705TMLS

全長:2.13m
自重:96g
継数:5本
仕舞寸法:55cm
ルアー重量:0.8-7g
ナイロンライン適合:2-6lb
あらゆるルアーフィッシングに対応する豊富なラインナップと汎用性が魅力のモバイルパック。ラインナップ全てが仕舞寸法55センチ以下のテレスコタイプで、持ち運びの利便性はダイワパックロッドでトップクラス。

1本でいろんな魚種を狙えるパックロッドが欲しい人はチェックしてみましょう。

採用されている主な機構

▼トップガイドSiCリング

モバイルパックは、最もラインが接するトップガイドのみをSiCリング仕様とすることで、ラインへのダメージとコストのバランスを上手く取ってあります。強度が高いので、初心者にありがちなトップガイドをぶつけて割ってしまうなんてトラブルも少ないです。

▼EVAセパレートグリップ

EVAセパレートグリップは、デザインと操作性の向上、ロッドの軽量化に貢献します。絶妙にテーパーがつけられていて、手のフィット感を高めてあるのも特徴です。

ラインナップ

■スピニングモデル

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
564TULS5’6″834520.8-72-612,600
615TLS6’1″875461-103-813,400
705TMLS7’0″1005535-286-1214,500
765TULS7’6″965550.8-72-615,000
806TMS8’0″1206527-358-1615,800
866TMLS8’6″1166545-286-1216,500
907TMS9’0″1557527-358-1618,000
967TMHS9’6″16275410-4010-2019,500

■ベイトモデル

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
665TMB6’6″975505-188-1614,500
705TMHB7’0″1105537-218-2015,500

クロスビート SW

ダイワ クロスビート SW 967TMH

全長:2.90m
自重:175g
継数:7本
仕舞寸法:52cm
ルアー重量:10-40g
ナイロンライン適合:10-20lb
PEライン適合:0.6-2.0号

クロスビート SWは、従来より人気の高いクロスビートシリーズのソルトウォーター専用シリーズです。ラインナップは全6機種。継ぎ方式はテレスコピックタイプで、仕舞寸法は最大で52センチ。

バッグ等に収めてコンパクトに持ち運べ、いつでもどこでもソルトウォータールアーを楽しめます。

採用されている主な機構

▼クセのないブランク

クロスビート SWに採用されているのは、ダイワのノウハウを活かしたクセのないブランク。キャストしやすい調子で、初心者でも投げやすいのが特徴です。

▼ダイワオリジナルリールシート

ダイワオリジナルリールシートは手のひらにフィットし、力を込めて握りやすいのが特徴。キャストやルアーアクションを繰り返し行っていても、手が滑ったり、一箇所に負荷が集中してしまったりしにくいです。

▼SiCトップガイド

SiCトップガイドでラインに優しい設計。摩擦熱に弱いPEラインも安心して使えます。トップカバー付きで移動中に不意に伸びてしまうなんてこともありません。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
666TUL6’6″1056410.8-72-69,800
746TUL7’4″1106460.8-72-610,500
766TML7’6″1166475-286-1211,200
836TML8’3″1556525-286-1211,900
907TM9’0″1737507-358-1612,600
967TMH9’6″17575210-4010-2013,300

クロスビート

ダイワ クロスビート 965TMFS

全長:2.90m
自重:150g
継数:5本
仕舞寸法:70cm
ルアー重量:7-35g
ナイロンライン適合:8-16lb
PEライン適合:0.6-1.5号
クロスビートは全9機種の豊富なラインナップと、手頃な価格で人気のシリーズです。豊富なラインナップからは、淡水でのバスやトラウト、ソルトシーンでのエギングやシーバス等、様々なターゲットにぴったりな1本を選択出来ます。

採用されている主な機構

▼トップガイドSiCリング

ラインに優しいトップガイドSiCリングは、ナイロンもPEも安心して使えます。衝撃を与えても割れにくいこともメリットで、初心者が安心して使っていくことが出来ます。

▼EVAグリップ&ダイワオリジナルリールシート

EVAグリップ&ダイワオリジナルリールシートの組み合わせはフィット感を高め、とても握りやすいグリップを実現。EVAグリップはコルクグリップに比べ、海水や魚のぬめり等で汚れても水洗いして綺麗にしやすいです。

▼PTCトップカバー付き

付属のPTCトップカバーは、ロッドが勝手に伸びることを防いでくれます。トップカバーを付けていないと、ちょっと先端が下を向いただけでロッドが伸びてしまい、思いがけない破損に繋がるケースが多いです。移動の際には必ず取り付けて、使用中は紛失に注意しましょう。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
593TULFS5’9″953700.8-72-68,400
603TLFS6’0″953721-103-88,600
664TLFS6’6″1054601-103-89,100
764TULFS7’6″1054680.8-72-69,700
764TLFS7’6″1104681-103-89,800
804TMLFS8’0″1304725-286-1211,100
864TMLFS8’6″1354765-286-1211,900
904TMLFS9’0″1404805-286-1212,400
965TMFS9’6″1505707-358-1613,100

リバティクラブ ルアー

ダイワ リバティクラブ ルアー 5105TLFS

全長:1.78m
自重:100g
継数:5本
仕舞寸法:44cm
ルアー重量:0.8-10g
ナイロンライン適合:3-8lb
リバティクラブ ルアーは、ルアーフィッシングエントリー用のパックロッド。充実した基本性能とダイワ品質で、ルアー釣りを始めるのに最適なロッドです。

ラインナップは5105TLFSの1機種のみ。ライトゲームを楽しむ用途の他、お子様が使う短めのロッドとしてもおすすめです。

採用されている主な機構

▼テレスコピック仕様

リバティクラブ ルアーは伸ばして使うテレスコピック仕様。例えば自宅でルアーをセットし、そのまま短く仕舞って釣り場に持っていき、伸ばしてすぐに釣りを始めるなんてこともしやすいです。

▼仕舞寸法44センチ

仕舞寸法44センチとコンパクトなリバティクラブ ルアーは、バッグに入れて持ち運びやすいです。自転車や電車での釣行、渓流でのバックパックに入れる予備ロッドとして等、様々な場面でコンパクトな仕舞寸法は役立ちます。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
5105TLFS5’10”1005440.8-103-8オープン価格

 

次項:バスロッド

エアエッジ モバイル

ダイワ エアエッジ モバイル 6104MB

全長:2.08m
自重:122g
継数:4本
仕舞寸法:57cm
ルアー重量:5-18g
ナイロンライン適合:7-16lb

スタンダードバスロッドとして人気のエアエッジ。そんなエアエッジシリーズの4ピースパックロッドがエアエッジ モバイルです。

ラインナップは全9機種。ベイトではベイトフィネス用のライトなモデルからスイムベイトに使えるヘビーなロッド、スピニングはティップとバットでパワーの異なる調子で、幅広いバスフィッシングを網羅しています。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン

ブランクに採用しているのは、安心品質のHVFカーボン。粘りのあるブランクはルアーの重みをしっかり感じて、遠投もアキュラシー重視のキャストもサポートしてくれます。高い強度は、バスをカバーから引き離す際やビッグバスとのやり取りで役立ちます。

▼X45・BRAIDING X

X45、BRAIDING Xといったカーボン強化構造を採用しているエアエッジ モバイル。軽さを損なわずネジレを抑え、ブランク本来の性能をフルに発揮する構造です。この構造が採用されていないロッドと曲げて比べると、そのパワーの違いが一瞬で分かります。

▼オールステンレスフレームSiCガイド

エアエッジ モバイルではオールステンレスフレームSiCガイドを採用し、ラインへの負担を軽減。そして強度も確保しています。変形が少ないため、思いっきりロッドを曲げて負荷を掛けても安心のガイドです。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
664MLB6’6″1104543.5-146-1428,200
664M/MLB6’6″1124545-187-1628,500
694HB-SB6’9″13445711-11314-3030,500
6104MB6’10”1124575-187-1628,500
6104MHB6’10”1264577-218-2029,500
644UL/LS6’4″984530.9-73-828,200
644L/MLS-ST6’4″1014571.8-114-1029,000
664ML/LS6’6″1004541.8-74-828,500
684ML+S6’8″1084553.5-115-1129,500

ブレイゾン モバイル

ダイワ ブレイゾン モバイル 666TMB

全長:1.98m
自重:127g
継数:6本
仕舞寸法:45cm
ルアー重量:5-18g
ナイロンライン適合:7-16lb
ブレイゾン モバイルは、バスロッドの本質を追求しつつ、パックロッド仕様で持ち運びやすさも付加したシリーズ。バスロッドの人気品番5機種にラインナップを絞ってあり、選びやすいのも特徴。

エントリーモデルからレベルアップを図りたい初心者におすすめしたいシリーズです。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン

エアエッジ モバイル等にも採用されているHVFカーボンをブレイゾン モバイルでも採用。粘りと強度、価格と性能が良く、ブレイゾン モバイルのようなバランスの取れたバスロッドに最適な素材です。

▼BRAIDING X

ブレイゾン モバイルは強化構造として、ブランク外層をX状にカーボンテープで締め上げるBRAIDING Xを採用しています。これによってネジレが抑えられ、キャストでは方向性を保ちやすく、フッキングややり取りにおいてはパワーを発揮してくれます。

▼専用ケース

ブレイゾン モバイルには専用ケースが付属。ダブルファスナーで、収納した際にガイドが引っかかりにくいよう形状が工夫されています。

ラインナップ

■ベイトモデル

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
666TMB6’6″1276455-187-1614,100
6106TMB6’10”1336475-187-1614,900
6106TMHB6’10”1376477-218-2015,000

■スピニングモデル

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
646TLS6’4″926421.8-74-813,900
666TLS6’6″946431.8-74-814,100

B.B.B.(トリプルビー)

ダイワ B.B.B 636TLFS

全長:1.91m
自重:115g
継数:6本
仕舞寸法:41cm
ルアー重量:0.8-10g
ナイロンライン適合:3-8lb

B.B.B.(トリプルビー)はバスフィッシングを中心に、トラウトやライトソルトまで楽しめるパックロッドシリーズです。ラインナップの中には、他のパックロッドシリーズには無い専用バッグまで付いたモデルもあります。

採用されている主な機構

▼仕舞寸法45センチ以下

B.B.B.(トリプルビー)は全てのモデルが仕舞寸法45センチ以下。シリーズのどのモデルであっても、最小クラスの仕舞寸法で持ち運び出来ます。

▼専用ロッドケース

専用ロッドケースはダブルファスナー仕様で、リールを装着したまま収納することも可能。内部はスポンジクッションとベルクロテープが付いていて、ティップの破損を最小限に抑える仕様です。

▼専用バッグ(一部モデルのみ)

6106TMHFBおよび504TULFSには専用バッグが付属。ボディバッグとしてもショルダーバッグとしても使え、取っ手付きで縦横問わず持つことが出来ます。

ウェルダー加工の継ぎ目、止水ファスナーで水の侵入を防ぎ、容量に応じて調節出来るアジャスター機能も付いた高機能なバッグです。

ラインナップ

■専用ロッドケース付き(バッグなし)

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ライン(lb)本体価格(円)
636TMLRB6’3″1206415-216-1420,000
666TMLRB6’6″1256435-216-1420,000
666TMRB6’6″1256436-187-1620,500
6106TMFB6’10”1306446-187-1621,000
636TLFS6’3″1156410.8-103-820,000
666TLFS6’6″1206420.8-52-520,000
6106TLFS6’10”1206430.8-53-520,500
6106TMLFS6’10”1206442-144-1021,000

■専用ロッドケース・バッグ付き

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
6106TMHFB6’10”1406447-218-2035,000
504TULFS5’0″954450.8-52-432,500

 

次項:トラウト(ネイティブ・渓流・エリアなど)

シルバークリーク ネイティブスティンガー

ダイワ シルバークリーク ネイティブスティンガー 88MH-5

全長:2.64m
自重:160g
継数:5本
仕舞寸法:60cm
ルアー重量:7-30g
ナイロンライン適合:8-25lb

シルバークリーク ネイティブスティンガーは、本流や湖におけるミノーを使ったトラウトフィッシングに向けた設計のシリーズ。

このシリーズではパックロッドとして88MH-5をラインナップしています。2ピースロッドではアクセスしにくいポイントへのエントリー、また遠征での持ち運びで活躍してくれること間違いなしです。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン+X45

強度・粘りに優れたHVFカーボン、ネジレを抑えるX45で、大型トラウトの強くパワフルな引きにも問題なく対応。警戒心の強いトラウトに警戒されないよう、ロングディスタンスでのキャストも得意としています。

▼チタンフレームSiCリングKガイド

シルバークリーク ネイティブスティンガーでは、軽量でライントラブルの少ないチタンフレームSiCリングKガイドを搭載。大口径Kガイドセッティングとすることで、厳冬期のガイド凍りを抑える工夫も。ラインの種類もシーズンも問わず、安心して使える設計です。

▼新リールシート

ウッドスペーサー+アルミ製金属パーツの新リールシートを採用。ウッドスペーサーの中央部分はシェイプアップされていて握りやすい設計です。

新しい設計ながら、ウッドスペーサー、アルミ製金属パーツ、そしてコルクグリップを採用したトラウトテイスト溢れるデザインとなっています。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
88MH-58’8″1605607-308-2547,000

シルバークリーク ストリームトゥイッチャー

ダイワ シルバークリーク ストリームトゥイッチャー 51UL-4

全長:1.55m
自重:90g
継数:4本
仕舞寸法:44cm
ルアー重量:1.5-7g
ナイロンライン適合:2-6lb

シルバークリーク ストリームトゥイッチャーは、源流から中流域におけるトラウトロッドシリーズ。パックロッドとしては主に源流から渓流に適した長さの3機種をラインナップしています。

バックパックに入れておくサブロッドとしても、高巻きなどをする必要が多いフィールドにおいても、パックロッドの持ち運びやすさが役立ちます。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン+X45

源流から中流域のトラウトフィッシングでは、軽いルアーをショートストロークで、しかも正確なピンポイントキャストが求められます。軽くネジレの少ないHVFカーボン+X45は、アングラーの快適なキャストをサポートしてくれます。

▼チタンフレームSiCリング仕様Kガイド

チタンフレームSiCリング仕様Kガイドは、ロッド自体を軽量化し、ライン絡みも抑えます。トラウトで使うラインは細くしなやかで、ロッド自体も細いためライントラブルによるラインの強度劣化やロッドの破損を防ぎたいもの。チタンフレームSiCリング仕様Kガイドはそんなトラブルを軽減してくれます。

▼天然木スペーサー

リールシートのスペーサーには、同じ木目が存在しない天然木を採用。汎用モデルでありながらもこの世に同じものが存在せず、カスタムロッドのような高い所有感を満たしてくれることでしょう。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
46UL-44’6″804401.5-72-633,000
51UL-45’1″904441.5-72-635,000
51ULB-45’1″754441.5-72-636,000

ワイズストリーム

ダイワ ワイズストリーム 45ULB-3

全長:1.34m
自重:71g
継数:3本
仕舞寸法:49cm
ルアー重量:1.5-7g
ナイロンライン適合:2-6lb
携帯性重視のトラウトロッド・ワイズストリームシリーズ。モデルによってマルチピース、テレスコピックを採用しています。マルチピースモデルは分割式のメリットを活かし、セクションごとに最適な設計が行われています。

採用されている主な機構

▼X45

ロッドはパワーが低くしなやかであるほどネジレが発生しやすくなります。ワイズストリームはX45構造の採用でそのデメリットを改善。正確なピンポイントキャストでヒット率を高められます。

▼トップチタンフレームSiCガイド+ステンレスフレームSiCガイド

トップを軽量なチタンフレーム、その他をステンレスフレームとすることで価格と性能のバランスを追求。トップがチタンフレームだとティップのブレが早く収束しやすく、キャストの正確性向上、ライントラブル軽減といったメリットが得られます。

ガイドリングは安心のSiC仕様です。

▼天然木リールシート+コルクグリップ(スピニングモデル)

スピニングモデルは木目がそれぞれ違う天然木リールシートを採用。クリアコートが施されていることでより一層の高級感を引き立てています。コルクグリップとの風合いも良く、手元の統一感が素晴らしいです。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ライン(lb)本体価格(円)
45UL-34’5″753491.5-72-620,400
49L-34’9″803522-92-620,400
50TUL5’0″854451.5-72-620,900
53UL-35’3″823581.5-72-620,900
56TL5’6″905422-102-621,900
60TL6’0″955452-102-622,400
62L-36’2″933672-102-622,900
710ML-37’10”1303843-183-1224,900
86MH-38’6″1693917-308-2526,400
45ULB-34’5″713491.5-72-620,400
62LB-36’2″893672-102-622,900

ピュアリスト

ダイワ ピュアリスト 49L-3・V

全長:1.45m
自重:82g
継数:3本
仕舞寸法:53cm
ルアー重量:2-10g
ナイロンライン適合:2-6lb
ピュアリストは源流から海まで、幅広いトラウト・マス類の釣りを網羅するスタンダードシリーズ。スピニングモデルを基本に、流行の渓流ベイトフィネスに合わせたベイトモデルもラインナップ。パックロッドは源流から本流に適した3モデルを展開しています。

採用されている主な機構

▼天然木スペーサー+コルクグリップ

天然木スペーサー+コルクグリップでトラウトテイストなグリップに仕上げられています。機能面はもちろんですが、釣ったトラウトとロッドを一緒に写真に収めると、自然の背景も相まって非常にきれいな写真が撮影出来ます。

▼印籠継ぎ(一部モデルを除く)

印籠継ぎによって細身のブランクに仕上げられているピュアリスト。ロッド自体を軽量にでき、振り抜く際の空気抵抗も軽減されるので、シングルハンドでのトリックキャストも楽々行えます。

▼フジアルコナイトリング ステンレスフレームKガイド

ガイドはフジアルコナイトリング ステンレスフレームKガイドを搭載。アルコナイトリングは海外ではスタンダードで、国内においても複数のロッドで採用されている、実釣に十分な性能を持ったガイドです。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ライン(lb)本体価格(円)
49L-3・V4’9″823532-102-616,000
53UL-3・V5’3″853581.5-72-616,500
64LB-4・V6’4″984532-102-619,200

プレッソ ST

ダイワ プレッソ ST 60UL-4

全長:1.83m
自重:72g
継数:4本
仕舞寸法:51cm
ルアー重量:0.4-3g
ナイロンライン適合:1.5-4lb
プレッソ STは2020年9月にデビューしたばかりのエリアトラウトロッド。誰もが使いやすいブランク設計で、コストパフォーマンスの高さが魅力です。パックロッドモデルはスピニング2機種をラインナップしています。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン+X45

細身でネジレやすいトラウトロッドですが、プレッソ STではHVFカーボン+X45の組み合わせによりネジレを抑えたブランクに仕上げられています。ブランク自体に粘り強さもあり、1.5~2ポンドラインでもトラウトに主導権を与えずやり取り可能です。

▼天然木スペーサー+ブラック&オレンジのダブルアルマイト仕様アルミリング

ネイティブトラウトロッドの多くで採用されている天然木スペーサーをプレッソ STでも採用しています。プレッソブランドカラーのブラック&オレンジのダブルアルマイト仕様アルミリングを前後に組み合わせ、落ち着きがありながらも静かに主張する高級感あるデザインを実現しています。

▼印籠継ぎ

プレッソ STは印籠継ぎを採用。細身で曲がりを阻害しにくく、空気抵抗も少ないため、軽量ルアーも重みを感じつつシングルハンドでしっかり振り抜けます。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ラインナイロン(lb)本体価格(円)
60UL-46’0″724510.4-31.5-427,500
53XUL-45’3″674450.4-31.5-327,000

エリアバム

ダイワ エリアバム 60XUL-4

全長:1.83m
自重:97g
継数:4本
仕舞寸法:50cm
ルアー重量:0.6-3g
ナイロンライン適合:1.5-3lb
スプーン用、クランク用等、各モデルが明確なコンセプトでデザインされているエリアバム。釣りのレベルを問わず誰もがエリアトラウトを遊び尽くせる、高い基本性能を持ったシリーズです。

パックロッドモデルは60XUL-4の1機種のみです。

採用されている主な機構

▼HVFカーボン+X45

HVFカーボン+X45の軽くネジレが抑えられたブランクを搭載しているエリアバム。高感度・粘り強さをバランスよく兼ね備え、トラウトのついばむアタリも捉えやすく、ジャンプや回転も交えた素早い動きをいなしたやり取りが可能です。

▼V-ジョイント

継ぎ部分にはバイアス構造のV-ジョイントを採用。見た目には分からないひずみを抑え、スムーズなベンドカーブを描きます。継ぎ数の多いパックロッドであれば、そのスムーズさがより一層際立つでしょう。

▼トップチタンガイド+ステンSIC K-LHガイド

トップは軽いチタンガイド、その他はステンSIC K-LHガイドを採用。ティップのブレが抑えられ、細いPEやクセの付きやすいエステルでもライントラブルを起こしにくい設計です。同時にリトリーブ時のティップブレも起きにくいです。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ライン(lb)本体価格(円)
60XUL-46’0″974500.6-31.5-325,500

イプリミ

ダイワ イプリミ 60XUL-4

全長:1.83m
自重:64g
継数:4本
仕舞寸法:50cm
ルアー重量:0.6-3g
ナイロンライン適合:1.5-3lb
イプリミはダイワクオリティの本格派エリアトラウトロッドシリーズ。価格を抑えつつ、ダイワテクノロジーを駆使し、誰が使っても納得のハイスペックに仕上げられています。

パックロッドモデルの60XUL-4は、シリーズの中でも特に人気の高い1本です。

採用されている主な機構

▼ブレーディングX

イプリミではブランク強化構造にブレーディングXを採用。ブランクのバットセクション最外層をカーボンテープで締め上げ、ネジレを抑制しています。やり取りの際はバットを曲げることを意識すれば、魚が自然と寄ってきやすいです。

▼ステンレスフレームオールSiC Kガイド

ステンレスフレームオールSiC Kガイドで、ライントラブルの少なさを実現しているイプリミ。細ラインを使い、時間制限もあるエリアトラウトではライントラブルが大きな損失に繋がりますので、価格とのバランスもよく考えられたベストな設定ではないでしょうか。

▼TVSシート

特徴的な見た目ではあるものの、快適なフィット感をもたらすTVSシート。繊細なトラウトのアタリを捉えるための「支えるだけ」のグリッピングが行いやすい、絶妙なシェイプです。

ラインナップ

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)ライン(lb)本体価格(円)
60XUL-46’0″644500.6-31.5-314,200

パックロッドの選び方

最後にまとめとして、パックロッドの基本的な選び方をおさらいしておきましょう。

長さ・硬さ

シーバスでは9~9.6フィートのMLパワー、バスでは6~6.10フィートのL以上のパワー等、対象魚や釣り方に応じて長さと硬さを選びましょう。

選び方の基準が分からない場合は、各製品ページにある対象魚別のおすすめモデルや釣り方を参考にするのもおすすめです。

仕舞寸法

仕舞寸法はバッグに入るかどうか等、持ち運びの利便性に合わせて選んでみてください。仕舞寸法は各ロッドのスペックに記載があります。

ダイワのパックロッドは各メーカーの中でもコンパクトに仕舞えるものが多いです。

継ぎ方式

パックロッドには、分割されていて継いで使うタイプの「マルチピース」と、伸ばして使う「テレスコピック」があります。出来るだけ性能を重視したいならマルチピース、釣り場で移動が多い場合にはテレスコピックのように、好みに応じて選び分けましょう。

ダイワのパックロッドで釣り場へ行こう!

パックロッドは1ピースや2ピースロッドのように、携帯時、収納時、移動時の心配事がとても少なく、どこでも釣りを楽しめます。高品質なダイワのパックロッドで、いろんな釣り場へと足を運んでみてはいかがでしょうか。

関連記事