ヤマガブランクスのアーリーシリーズに“サーフ対応”の追加機種が登場!
ヤマガブランクスのアーリーフォーサーフシリーズに2種類の追加機種が登場します。
年々進化を続けるサーフゲームを攻略するためのサーフフィネスモデルと、ロングディスタンス攻略モデルをご紹介します。
EARLY 99MLは強靭なバッドと繊細なティップを両立したサーフフィネスモデル
EARLY 99MLは、近年注目を集めるサーフフィネスに最適化されたモデル。
繊細で素直に曲がるティップと、パワーファイトが可能な強靭なバッドでプレッシャーの高いサーフエリアの攻略に活躍します。
サーフロッドとしては軽く取り回しがよく、サーフゲームのビギナーにもおすすめのロッドです。
10ftクラスと同等の強靭なバット
EARLY 99MLのバットセクションは、10ftクラスのロングロッドと同等のパワーに設定されています。
これによってやや短めながらサーフゲームに必要な遠投性能や、ファイトコントロール性能はしっかり確保されています。
軽量ルアーの扱いに特化したティップとベリー
EARLY 99MLは、軽量ルアーの扱いに特化した繊細なティップとベリーを採用。
ロングレングスのロッドでは扱いにくい小型ミノーや10g前後のバイブレーション、10g前後のジグヘッドやシンカーを使ったワーミングなどが扱いやすくなっています。
軽快なキャストフィールと操作性を実現
EARLY 99MLは、ビギナーも扱いやすいキャストフィールと操作性が魅力。
ヤマガブランクスのこだわりが詰まったバランス設定で、1日中遠投を続けるサーフゲームでも安心です。
初めてサーフゲームに挑戦する方も扱いやすいロッドに仕上がっているでしょう。
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 適合ルアー (g) | 適合ライン(号) | 本体価格(円) |
99ML | 298cm | 155g | 152cm | 7-35g | PE0.8-1.5号 | 32,000 |
EARLY 105MMHは遠投性能に特化したロングディスタンスベイトモデル
EARLY 105MMHは、スピニングロッドに負けない遠投性能とキャストフィールが特徴のベイトモデル。
粘りつよく曲がるブランクは最新のベイトリールと組み合わせることで、スピニングタックルに負けない大遠投も可能にしています。
サーフでのフラットフィッシュやシーバスだけでなく、太いラインでの攻略が前提となる青物やヒラスズキにもおすすめです。
ベイトリールでもキャストしやすい独自のブランク設計
EARLY105MMHは、ベイトリールでも快適にキャストできる独自のブランク設計を採用。
年々進化を続けるベイトリールの性能に合わせた、粘り強いブランクでトラブルレスなキャスティングを可能にしてくれます。
地形変化や潮流を感じやすいタイトな感度
EARLY105MMHは、ベイトタックルのメリットを活かしたタイトな感度も特徴の一つ。
スピニングタックルに比べて地形や潮流の変化を感じやすく、サーフでのフラットフィッシュゲームをより繊細に展開することが出来ます。
スピニングタックルに匹敵する遠投性能
EARLY105MMHは、スピニングタックルに負けない遠投性能も魅力。
サーフゲームはもちろん、ゴロタ浜や磯などの様々なシチュエーションをベイトタックルの大遠投で攻略できます。
スピニングタックルに比べて太いラインを使えるため、青物やヒラスズキといった大型魚狙いにも安心です。
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 仕舞寸法(cm) | 適合ルアー (g) | 適合ライン(号) | 本体価格(円) |
105MMH | 317cm | 189g | 162cm | 15-50g | PE1.5-2.5号 | 34,500 |
アーリーシリーズの追加機種でサーフゲームの最先端を味わおう!
アーリーフォーサーフの追加機種は、近年のサーフゲームに対応した最新鋭の2モデルといっても過言ではありません。
サーフゲームのゲーム性をアップするだけでなく、ターゲットやフィールドに合わせた繊細な使い分けを楽しめそうです。