LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
メガバスのワーム

メガバスのワーム特集|バス・ソルトの現行ラインナップを一挙に紹介!

メガバスはハードルアーだけでなくワームのラインナップも充実。本記事ではメガバスワームの2021年現行ラインナップを、バス・ソルトともに全てご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像提供:すなっち

メガバスについて

メガバスのワーム

出典:メガバス

ルアーメーカーとして不動の地位を誇り、多くのアングラーに釣果をもたらしている『メガバス』。

メガバスでは豊富なハードルアーに注目が集まることも多いですが、現代のルアーフィッシングに欠かせないワームのラインナップも魅力的なアイテムが揃っています。

本記事では2021年版のメガバスワーム※全ラインナップをご紹介します。

※ダークスリーパーなど、フック付きスイムベイトを除く。

ハゼドンシャッド


どこでも活躍するハゼ型シャッド

ハゼドンシャッドは超薄肉のテールが特徴的なシャッドテールワームです。デッドスローやシェイクで機敏にテールが反応し、ライトリグとの相性は抜群。

ボディは上下で素材が変えられていてアクションの安定性が高く、下部にはスリットが入っていてフッキング率も高いです。

TKツイスター


今なお衰えない釣獲力

TKツイスターは、発売から10年以上が経過した今でも衰えない釣獲力を持ったマルチに使えるワームです。

ノーマルセッティングだと、ノーシンカーリグでのクイックなアクションやテキサスリグで甲殻類をイメージさせる使い方、逆付けセッティングではバックスライドアクションでカバー奥のバスに効率よくアピール可能です。

ボディに自重があるので飛距離も出ます。

スパークシャッド


ビッグバスを獲るならこのシャッド!

ビッグバスを獲るために、ビッグバスハンターとメガバスファクトリーのノウハウが存分に詰め込まれたスパークシャッド。不要なロールを抑え込みテールのみが動く設計で、本物の小魚が泳ぐ姿を演出します。

ベイトサイズに応じて3・4・5インチを使い分けてみましょう。

ボトルシュリンプ


甲殻類が多いエリアにはコレ!

ボトルシュリンプがイメージするのは、バスが好むテナガエビやザリガニといった甲殻類。これらが多く生息するエリアではまず間違いなく活躍します。

アームはストレートワームのようにも思える太さで、アクションさせるとボディと時間差で動き、着底時にも魅力的なアクションを生み出します。おすすめの使い方は、テキサスリグやラバージグです。

トーナメントクローラー


伝説のワームが現代に蘇る

ビッグバスハンターに高い人気を誇り、伝説とまで言われる釣果を叩き出してきたトーナメントクローラー。一時期販売されていませんでしたが、新ボディ形状&マテリアルで復活しました。

特徴的なのは自発的にアクションを起こすこと。ネコリグやワッキーリグで使って、その威力を体感してみてください。

スーパーエクスレイヤー


トリッキーなアクションにバスが狂う!

スーパーエクスレイヤーは、トリッキーなアクションを持ち味としているジャークベイトタイプのワーム。ボディのリブがトリッキーなアクションを生み、ストップ時に明確なポーズ状態を作ることでバイトを引き出します。

セッティングはノーシンカーがおすすめで、オーソドックスなストレートセッティングの他、わざとボディを折り曲げた状態でセットして、さらにトリッキーなアクションを引き出す使い方もアリです。

次項:ソルト用ワーム

ソルト用ワーム

スーパースピンドルワームSW


ライブリーなアクションがとにかく効く!

スーパースピンドルワームSWは、超スローなリトリーブやわずかなロッド操作でも機敏にアクションする、非常にレスポンスの良いワームです。そのアクションは「ライブリー」という表現がぴったりな艶めかしさ。

スーパーマテリアルに天然アニスフレーバー配合で、バイト時間が長くフッキングが決めやすい特徴もあります。

ドクターチョロ


アジング・メバリングの必携ワーム!

楕円断面形状のボディで、縦横2つのセッティングが使えるドクターチョロ。ボディを縦にセットすれば素早いフォールで各レンジをスピーディーにサーチでき、横にセットすればスローなフォールでシビアな状況を攻略することが可能です。

アジング・メバリングにチャレンジする際は必携のワームです。

ロックホッグ


あらゆるベイトをイメージ

ロックホッグは、フラットなアーム&先端のフィンでパタパタとしたクロールアクションを出すワーム。甲殻類だけでなく、タコやイカといったベイトもイメージさせることが出来ます。

ハタやソイ、アイナメ等のロックフィッシュゲーム、またチニングでの実績も高いです。

ケムリカーリー


ボトムに潜むターゲットが思わず食いつく!

テールが起こす強い水押し&はためきで、ボトムに潜むターゲットを魅了するケムリカーリー。そのバイト率の高さは、低重心デザインおよび独自の肉厚&幅広テールによるパワフルかつ安定したアクションの持続性にあります。

ロックフィッシュやフラットフィッシュにとても効果的なワームです。

ハゼドンシャッドSW


ハゼドンはソルトでも鬼釣れる!

バスでも人気の高いハゼドンシャッドのソルトバージョン。ナチュラルなそのアクションは、シーバス、フラットフィッシュ、ロックフィッシュとターゲットを選びません。

中層狙いではジグヘッド、ボトム狙いではテキサスリグで使ってみましょう。

ボトムスラッシュプラスシャッド


一撃必釣のフラットフィッシュ専用ワーム

ボトムスラッシュプラスシャッドは、ボトムスラッシュプラスヘッドとの組み合わせで真価を発揮するワームです。ターゲットはヒラメ・マゴチといったフラットフィッシュ。

ボトムスラッシュプラスヘッドにセットすると、ヘッドのブレードとワームのテール・サイドフィンがそれぞれアクションしフラットフィッシュにアピール。一般的なジグヘッド+シャッドテールワームの組み合わせには無い、独自のアピールでフラットフィッシュを攻略出来ます。

メガバスのワームなら間違いない!

メガバスのハゼドンシャッド

出典:メガバス

すでに各地で多くの実績を残しているメガバスのワームは、選んで間違いない安心感があります。手堅く1匹釣りたい時にも、超シビアなシーンで価値ある1匹を釣り上げるためにも、メガバスのワームなら活躍間違いなしです。

関連記事