ブルーブルーから迫力ボディのペンシルベイトが登場
ブルーブルーから、大型ボディでフィッシュイーターを刺激するペンシルベイト「フォースガイル160F」が登場。
広範囲の魚を寄せ付けるS字アクションが魅力的なランカーシーバス専用の秘密兵器になりそうです。
フォースガイル160FはS字アクションでランカーを魅了!
フォースガイル160Fは全長160ミリ、自重50グラム。
トゥイッチでのドッグウォーク的なアクションはもちろん、ただ巻きやジャークでのS字スイムもこなします。
遠投性能と強度を兼ね備えた内部構造は、ランカーサイズのシーバスとのファイトはもちろん、青物狙いにも流用できるでしょう。
広範囲の魚を誘惑するS字アクション
フォースガイル160Fはただ巻きやジャークで広範囲の魚にアピールできるS字アクションを発生させます。
ロッドストロークやリーリングの緩急でクイックにアクションさせても、ただ巻きで水面直下をゆったり巻くのもOK。
ボディサイズに見合わず、シーバスの活性に合わせて様々なアクションが可能な器用さを持っています。
遠投性能と強度を両立した内部構造
フォースガイル160Fの内部構造は1.2ミリの貫通ワイヤー構造とマグネット式の重心移動システムを採用。
ランカーシーバスや青物とも安心したファイトが楽しめる強度を兼ね備えています。
またマグネット式の重心移動システムによって大型サイズでありながら、ショアからでもしっかり飛ばせる性能を誇ります。
シーバスをメインターゲットに据えた重心設定
フォースガイル160Fはシーバスをメインターゲットに見据えた専用設計も魅力。
青物をターゲットにしたペンシルベイトと異なり、細かいウェイトチューンを行わずに誰でも簡単に扱えます。
コノシロなどの大型ベイトパターンに初めて挑戦する方にも安心の設計といえるでしょう。
大型ベイトを想定したボディサイズ
フォースガイル160Fの全長はコノシロやボラなどの大型ベイトをイメージした160ミリ。
秋から冬にかけて大型ベイトを偏食するシーバスに対して抜群の効果を発揮します。
既に東京湾におけるボートゲームでのコノシロパターンで数々の実績を残しているのがその証です。
フォースガイル160Fの使い方
フォースガイル160Fはただ巻きとジャークを組み合わせた使い方が基本です。
ストロークを変えたジャークアクションを使い分け、シーバスのバイトを引き出しましょう。
ただ巻き
フォースガイル160Fの初心者向きの使い方。
ただ巻きで水面直下をS字軌道で引いてこれるため、ジャークに反応のない時やナイトゲームで有効なアクションです。
ロングジャーク
フォースガイル160Fのアピール力を引き出せる使い方。
ルアーの軌道が読めないほどのS字アクションが可能で、コノシロの群れにルアーを入れて使うようなシチュエーションで爆発力を発揮します。
ショートジャーク
フォースガイル160Fの食わせ力を引き出せる使い方。
スライド幅が少なくなり、沖から追ってきた魚を食わせる決めの一手として有効です。
フォースガイル160Fのラインナップ
フォースガイル160Fは全長160ミリの1サイズ展開。
カラーはボラやコノシロをイミテートした全8種類が用意されています。
品番 | 全長(mm) | 自重(g) | カラー | フック | タイプ | 本体価格(円) |
フォースガイル160F | 160mm | 50g | 全8色 | トレブル #1〜 1/0 | フローティング | 2,750 |
ブルーブルー フォースガイル 160F
フォースガイル160Fでベイトに狂ったランカーシーバスもイチコロ!
フォースガイル160Fはアピール力の高いS字ジャークアクションが魅力のシーバス専用ペンシルベイト。
コノシロやボラを偏食するベイトに狂ったランカーシーバスをストロークの変えたジャークアクションで攻略しましょう!