プライヤーホルダーおすすめ15選!
ルアーのフック着脱やラインのカットなど、釣りに大活躍のプライヤー。
プライヤーホルダーがセットになっている製品ばかりではなく、使っているうちにホルダーがボロボロになってしまうケースもあるのではないでしょうか。
今回はシマノやダイワ、パズデザインなど釣り具メーカーからリリースされているプライヤーホルダーのおすすめ15選をお届けします。
シマノ プライヤーホルダー BP-061S
ハサミとプライヤーなど2種類のギアを収納することができる二段仕様のシマノ製プライヤーホルダー。
防水仕様で、縦・横両方向のベルトに取付可能です。ドローコード取り付けD環も搭載。ブラック、スモークベージュの2色が新たに追加されました。
ダイワ DA-4503 UTプライヤーケース
高い強度とホールド力を実現した、600Dポリエステル立体成型仕様のダイワ製プライヤーホルダー。
プライヤーサイズに合わせてポケットを選ぶことができる2ポケット仕様です。別売のフィッシングベルト、DA-4303と組み合わせても快適に使えます。
リーニア プライヤーホルダータイプ3 CL-07N3
プライヤーと小型のラインカッター・ハサミなどを収納することができる、2段仕様のプライヤーホルダーです。
ストッパーの開閉口が上部に設計されているため、プライヤーをホルダーに戻すときに楽に仕舞うことができます。サイズは縦23×横10cmで、ベルトやバックへの取付けも勿論可能です。
パズデザイン プライヤーホルダーV L
人体に有害とされるフタル酸エステル類の含まれていない「PHTHALATE FREE PVC」が使用されたパズデザイン製のスタンダードなプライヤーホルダー。
サイズはW75mm×H170mmのMサイズと、W75mm×H200mmのLサイズの2展開となっています。前面にターポリン素材を採用している点や、片手でも止めやすい仕組みが特徴。
パズデザイン プライヤーホルダーHD
磯やオフショアでの釣りに用いるような、重量級プライヤーの収納に適したモデルです。
サイズはW85mm×H200mmあり、前側の固定するループにプライヤーの落下を防ぐためのバックルが採用されています。Vモデル同様、前面に「PHTHALATE FREE PVC」ターポリン素材を採用。
パズデザイン ダブルプライヤーホルダー Ⅱ
大小2種類のプライヤーを同時に収納することができる、2段仕様のプライヤーホルダー。
ブラック、グレーカモ、グリーンの3カラーラインナップ。他モデルと同様に、前面に「PHTHALATE FREE PVC」ターポリン素材が採用されています。
パズデザイン プライヤー&グリップホルダーⅡ
W80mm×H200mmの大きめサイズで、プライヤーとフィッシュグリップの同時収納が可能なモデルです。
プライヤー&グリップホルダーⅡも他モデルと同様に、人体に有害とされるフタル酸エステル類を含まない「PHTHALATE FREE PVC」ターポリン素材が前面に採用されています。
ラパラ シース ホルダー RB-1031
赤字のラパラロゴが印象的なカラビナ・ベルトループ付属のプライヤーホルダー。H200mm×W80mmサイズで、ブラック・カモフラグリーン・レッドの3カラーがラインナップしています。
メインポケットの上側に、PEハサミなどを挿せる小さなポケットが採用されている点も魅力のひとつです。
ゴールデンミーン GMプライヤーホルダー
ゴールデンミーンから発売されている、セミハードラバー製の一風変わったプライヤーホルダーです。様々な場所への取り付けを可能にする360°回転クリップ仕様。
汚れても、水洗いと乾燥を楽に行えるところが魅力のひとつでしょう。
アブガルシア アブ2wayホルダー
スマートかつ高い機能性を匂わせる魅力的なデザインの、アブガルシア製2wayホルダー。
本体幅の調整が出来るため中~大型のプライヤーや、バス釣りなどおかっぱりではロッドホルダーとして使用することも可能。
ダブルカモ、ブラックの2カラーラインナップとなっています。
マズメ MZAS-258 プライヤーホルダーIII
プライヤー収納時にゴムループで止める仕様が特徴的なマズメのプライヤーホルダー。プライヤー使用時はゴムループを外しておくことで、ストレスなく自由に出し入れすることができます。
ブラック、ネイビー、レッド、カモ、ブラックカスリというおしゃれな5色ラインナップも魅力です。
ブルーストーム BSJ-PH1
高階救命器具株式会社のブランド、ブルーストームのプライヤーホルダー。
耐久性に優れるナイロンコーデュラ生地を使用しており、ゲームベストへの取り付けにも適しています。大型のプライヤーにも対応。
ジークラック プライヤーホルダーメッシュ
ラバーメッシュとジークラックロゴのプリントが特徴的なプライヤーホルダー。ラバーはベタつきを抑え、プライヤーの抜き差しに干渉しにくい仕様。
カラビナが搭載されており、ブラック・グリーン・ブルー・ピンク・イエローの5色ラインナップとなっています。
がまかつ プライヤー&ハサミホルダー GM-2526
摩擦に強い素材を本体に採用した、がまかつ製プライヤーホルダー。130×65mmのSサイズと、180×75mmのMサイズがラインナップ。
本体背面には通気性に優れるメッシュが採用されており、フィッシングベルトやフローティングベスト等への取り付けに適していそうです。
スミス プライヤーホルダー
上質さと高級感を演出する、スミスの革製プライヤーホルダーです。全面に革素材が採用されており、背面のループ形状のみの非常にシンプルな造りをしています。
サイズは230×90mm。スミス製のフィッシングプライヤーを愛用している人におすすめ。
リーズナブルにプライヤーを携帯したい……。
プライヤーホルダーをできるだけコストを掛けずに手に入れたいという釣り人もいるかもしれません。
なかには、革(レザー)や布など様々な素材を使ってホルダーを自作をする釣り人や、100均ショップの「工具差し」などをフィッシングプライヤーのホルダーとして使っている人もいるようです。
プライヤーホルダーの代わりに、バッグに搭載されているプライヤーホルダーやベルトループとベルトを活用する方法も。
カラビナやリーシュコードなどと併せて使用して、プライヤーが不意に落下してしまうのを防ぎます。
とは言え、ストレスなく釣りに集中したり、移動中の携帯性を確保したりするために、プライヤーホルダーは持っておきたいアイテムでしょう。
色々あるね!
今回は、人気釣り具メーカーなどで展開されているプライヤーホルダーのおすすめ15選をご紹介しました。
おしゃれな見た目の物や機能的な物など、様々なホルダーがあるようですね!
釣果に直接関係するかと言えばそうではないかもしれませんが、プライヤーホルダーに拘ってみるのも良いかもしれません。