シマノのショアジギングロッドについて
シマノのショアジギングロッドの魅力は、『強いブランクス』の一言に尽きるのではないでしょうか。
様々な構造で強化されたブランクスは、初心者でもジグを遠投でき、強いパワーを発揮して大物とのやり取りをサポートしてくれます。
本記事では2020年最新のシマノショアジギングロッドをまとめました。
シマノショアジギングロッドのラインナップ
シマノのショアジギングロッドは、コルトスナイパーシリーズを中心とした全5シリーズがラインナップされています。
それぞれでブランクスの構造、採用されているガイド等が異なりますので、その詳細を以下にご紹介します。
コルトスナイパー エクスチューン
コルトスナイパー エクスチューンは、シマノショアジギングロッドのハイエンドモデルです。
従来よりも負荷が掛かった時の重心位置を手元に寄せてあり、ロッド全体で安定したやり取りが可能となっています。
大型青物、マグロといったターゲットに挑むトップレベルのアングラーに手にしてほしいシリーズです。
採用されている主な機構
▼スパイラルX コア
ナノアロイ®テクノロジー等を用いた強いブランクス。一般的なブランクス構造と比べ、ネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍が達成されており、ロッドパワーを最大限に発揮します。
さらに強化構造・ハイパワーX、ロッドの真円度を高めるナノピッチも採用されていて、とても強いブランクスに仕上げられています。
▼スクリューロックジョイント
上位機種ソルトルアーロッドの一部にのみ採用されている、継ぎの固定力向上と外し安さを両立したジョイント構造です。ロッドを継ぐ際にひねると固定力が高まり、反対にひねると簡単に外せます。
▼Vホールドフロントグリップ
握った時にずれにくく、力強い安定感のあるやり取りを可能とするフロントグリップ構造。シェイプアップされているので通常のラウンドタイプよりも力を込めやすく、大物とのやり取りを陰ながらサポートしてくれます。
ラインナップ
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ジグウェイト(g) | ラインPE(号) | 本体価格(円) |
S100M | 10’0″ | 268 | 2 | 157.0 | MAX60 | MAX3 | 62,000 |
S100MH | 10’0″ | 309 | 2 | 157.0 | MAX90 | MAX4 | 64,000 |
S106MH/PS | 10’6″ | 317 | 2 | 164.5 | MAX90 | MAX4 | 65,000 |
S100H | 10’0″ | 334 | 2 | 157.0 | MAX120 | MAX5 | 66,000 |
S106H/PS | 10’6″ | 356 | 2 | 164.5 | MAX120 | MAX5 | 67,000 |
S100XH | 10’0″ | 361 | 2 | 157.0 | MAX150 | MAX6 | 68,000 |
S106XH/PS | 10’6″ | 385 | 2 | 164.5 | MAX150 | MAX6 | 68,500 |
S98XXH | 9’8″ | 369 | 2 | 152.0 | MAX180 | MAX8 | 69,000 |
コルトスナイパー XR
コルトスナイパー XRは、本格派アングラーにおすすめのシリーズ。
ハイエンドモデルのコルトスナイパー エクスチューン譲りの性能を持ち、MLパワーからXHパワーまで、各シリーズで最も多い全15機種をラインナップしています。
シマノショアジギングロッドで唯一3ピースモデルがラインナップされているのも、このシリーズの特徴です。
採用されている主な機構
▼スパイラルX コア
スパイラルX コア・ハイパワーX・ナノピッチを採用したブランクスを使用しているコルトスナイパー XR。この仕様はハイエンドモデルと同等のもので、大物とのやり取りにも不足なしです。
▼スクリューロックジョイント
継ぎに関してもハイエンドモデルと同じくスクリューロックジョイントが採用されています。固定力が強く、外しやすいショアジギングロッドに最適な構造です。
またモデルのパワーや目的により、逆並継と並継がそれぞれ採用されています。
▼CI4+リールシート(MLパワーのみ)
操作性や自重の軽さを重視するMLパワーでは、カーボン素材のCI4+を使用したリールシートが採用されています。感度の向上も図れるため、魚がジグにじゃれついてきた前アタリも分かりやすいでしょう。
ラインナップ
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ジグウェイト(g) | ラインPE(号) | 本体価格(円) |
S96ML | 9’6″ | 222 | 2 | 149.5 | MAX56 | MAX2.5 | 38,500 |
S100ML | 10’0″ | 232 | 2 | 157.0 | MAX56 | MAX2.5 | 39,000 |
S96M | 9’6″ | 275 | 2 | 149.5 | MAX70 | MAX3 | 39,000 |
S100M | 10’0″ | 282 | 2 | 157.0 | MAX70 | MAX3 | 39,500 |
S106M/PS | 10’6″ | 270 | 2 | 164.3 | MAX70 | MAX3 | 40,000 |
S96MH | 9’6″ | 307 | 2 | 149.5 | MAX90 | MAX4 | 39,500 |
S100MH | 10’0″ | 313 | 2 | 157.0 | MAX90 | MAX4 | 40,000 |
S106MH/PS | 10’6″ | 306 | 2 | 164.3 | MAX90 | MAX4 | 40,500 |
S96H | 9’6″ | 315 | 2 | 149.5 | MAX120 | MAX5 | 40,500 |
S100H | 10’0″ | 330 | 2 | 157.0 | MAX120 | MAX5 | 41,000 |
S106H/PS | 10’6″ | 330 | 2 | 164.3 | MAX120 | MAX5 | 41,500 |
S98XH | 9’8″ | 327 | 2 | 151.8 | MAX150 | MAX6 | 42,000 |
S100MH-3 | 10’0″ | 310 | 3 | 116.4 | MAX90 | MAX4 | 42,000 |
S100H-3 | 10’0″ | 317 | 3 | 116.4 | MAX120 | MAX5 | 43,000 |
S100XH-3 | 10’0″ | 335 | 3 | 116.4 | MAX150 | MAX6 | 44,000 |
コルトスナイパー SS
価格と性能のバランスが丁度いい、上位機種に迫る性能を持ったコルトスナイパー SS。
ラインナップは、コルトスナイパー XRに次ぐ全9シリーズで、近場で小型青物や根魚を狙うライトゲームから、磯における大型青物まで、幅広い釣りをカバーします。
採用されている主な機構
▼スパイラルX・ハイパワーX
コルトスナイパー SSのブランクスには、3層構造でねじれ・つぶれに強さをもたせるスパイラルX、その最外層をX状にカーボンテープで締め上げるハイパワーXを採用。ダブルX構造でロッドパワーが存分に発揮され、大物とのやり取りも安心の構造です。
▼オールダブルフットステンレスフレームKガイド
強度に優れ、ライン絡みのトラブルを抑制するオールダブルフットステンレスフレームKガイドを採用。キャストでもやり取りでもガイドに大きな負担が掛かるショアジギングロッドに適したガイド設定です。
▼セパレートEVAグリップ
キャストとジャークを繰り返すショアジギングでは、出来る限りロッドは軽いほうが良いもの。セパレートEVAグリップはその軽量化に貢献する構造です。
またリールシートには緩み止めのロックナットが採用されていて、リールシートの緩みを軽減しています。
ラインナップ
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ジグウェイト(g) | ラインPE(号) | 本体価格(円) |
S96M | 9’6″ | 225 | 2 | 149.5 | MAX60 | MAX2.5 | 27,200 |
S100M | 10’0″ | 240 | 2 | 157.0 | MAX60 | MAX2.5 | 27,600 |
S106M | 10’6″ | 245 | 2 | 164.0 | MAX60 | MAX2.5 | 28,000 |
S96MH | 9’6″ | 248 | 2 | 149.5 | MAX80 | MAX3 | 27,600 |
S100MH | 10’0″ | 260 | 2 | 157.0 | MAX80 | MAX3 | 28,000 |
S106MH | 10’6″ | 265 | 2 | 164.0 | MAX80 | MAX3 | 28,400 |
S96H | 9’6″ | 270 | 2 | 149.5 | MAX100 | MAX4 | 28,000 |
S100H | 10’0″ | 280 | 2 | 157.0 | MAX100 | MAX4 | 28,400 |
S106H | 10’6″ | 285 | 2 | 164.0 | MAX100 | MAX4 | 28,800 |
コルトスナイパーBB
コルトスナイパーBBは、コルトスナイパーブランドで最も安いシリーズです。
BBとはブラッドブラザーの意味。購入しやすい価格で、誰もが納得の性能を手にすることが出来ます。
購入価格を抑えつつ、ハイパフォーマンスなショアジギングロッドが欲しい人におすすめです。
採用されている主な機構
▼ハイパワーX
ブランクス強化構造・ハイパワーXを全体に採用し、ロッドパワーをアップ。遠投性を高め、力強いやり取りを行えます。上位機種には及ばないものの、実釣には十分な仕様でしょう。
▼ステンレスフレームKガイド
コルトスナイパーBBのガイドはステンレス製で強度に優れます。形状はライントラブルを抑制するKガイド。PEラインを安心して使用でき、万が一の衝撃やトラブルが起きても変形等のダメージが少ないです。
▼Fuji DPSリールシート+緩み止めのロックナット
緩みにくいFuji DPSリールシート+緩み止めのロックナットを採用。この構造はコルトスナイパーシリーズ全てで採用されています。ハイエンドモデルでも採用されている仕様なので、安心感がとても高いです。
ラインナップ
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ジグウェイト(g) | ラインPE(号) | 本体価格(円) |
S900M | 9’0″ | 217 | 2 | 141.5 | MAX60 | MAX2 | 21,000 |
S906M | 9’6″ | 232 | 2 | 149.5 | MAX60 | MAX2 | 21,300 |
S1000M | 10’0″ | 246 | 2 | 157.0 | MAX60 | MAX2 | 21,600 |
S906MH | 9’6″ | 248 | 2 | 149.5 | MAX80 | MAX3 | 21,600 |
S1000MH | 10’0″ | 266 | 2 | 157.0 | MAX80 | MAX3 | 21,900 |
S1000H | 10’0″ | 270 | 2 | 157.0 | MAX100 | MAX4 | 22,200 |
ソルティーアドバンス ショアジギング
ソルティーアドバンスは、人気のソルトターゲット全10魚種に対応する入門用シリーズ。
その中で5機種のショアジギング対応モデルをラインナップしています。
これからショアジギングに挑戦しようと考えている人におすすめのシリーズです。
採用されている主な機構
▼シマノオリジナルリールシート
ソルティーアドバンスでは、各魚種に適したシマノオリジナルリールシートを採用。ショアジギングモデルには、大型リールもしっかり固定しやすいタイプが採用されています。やり取りがしやすいように、フロントグリップを長くしてあるのも特徴です。
▼ステンレスフレームKガイド
ステンレスフレームKガイドの採用で、強度とトラブルレス性能を両立しています。錆にも強いので、海水で安心して使えます。
ラインナップ
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 適合ジグウェイト(g) | ラインPE(号) | 本体価格(円) |
S96M | 9’6″ | 225 | 2 | 149.5 | MAX60 | MAX2 | 13,200 |
S100M | 10’0″ | 240 | 2 | 157.0 | MAX60 | MAX2 | 13,600 |
S96MH | 9’6″ | 247 | 2 | 149.5 | MAX80 | MAX3 | 13,600 |
S100MH | 10’0″ | 265 | 2 | 157.0 | MAX80 | MAX3 | 14,000 |
S100H | 10’0″ | 270 | 2 | 157.0 | MAX100 | MAX4 | 14,400 |
ショアジギングロッドの基本的な選び方

ここではショアジギングロッドの基本的な選び方をおさらいしていきましょう。
長さ
ロッドは長いほど遠投しやすくなりますが、その分操作性が落ちたり、自重が増すので疲れやすくなったりします。
ショアジギングロッドでおすすめの長さは9フィート6インチから10フィート6インチ。シマノのショアジギングロッドには、これらの長さに合致するモデルが多数ラインナップされています。
硬さ
硬さは狙うターゲットに合わせて選ぶのがおすすめ。小型青物や根魚を狙う場合にはMLやM、中型青物までをターゲットにするならMH、大型青物がターゲットならHかXHを選んでみましょう。
ガイド
ショアジギングロッド選びでチェックしておきたいのがガイド。大きな負荷が掛かるショアジギングでは、強度とトラブルレス性に優れたガイドが必須です。
シマノのショアジギングロッドには、チタンもしくはステンレスのフレームで、PEライン対応のKガイドが採用されているので安心です。
ショアジギングやるならシマノ!
シマノのショアジギングロッドはどのシリーズでも実釣性能は十分。あとは予算に応じたシリーズを選ぶと良いでしょう。
またシマノにはロッド以外に、ショアジギングに適した高性能でハイパワーなリールも、専用設計のメタルジグも数多くラインナップされています。今回ご紹介した最新のショアジギングロッドと合わせて、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。