LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
【2023年版】アブガルシアのベイトリールおすすめ21選!最高峰モデルから初心者向けまで

アブガルシアのベイトリールおすすめ21選!最高峰モデルから初心者向けまで

初心者におすすめのエントリーモデルから最新技術を搭載したフラッグシップリールまで、アブガルシアのおすすめベイトリールをご紹介!

「モデルが多すぎてどれがいいのかわからない」という方のために、モデルごとの特徴をわかりやすく解説します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アブガルシアのベイトリールの特徴

アブガルシアのベイトリール

1921年に前身となるAB Urfabrikenを創立し、当初は時計やタクシーメーターを製造・開発する工場であったアブガルシア。

1941年にはキャスティングリールのRecordを発売し、釣具メーカーとしても80年以上の長い歴史を有します。

アブガルシアのベイトリールは、シンプルな構造でありながらもアングラーの使いやすさを追求しているところが特徴。

また、ギア比やサイズなどが異なる機種を数多くラインナップしているところも魅力といえるでしょう。

快適なキャストを実現するブレーキシステム

ブレーキシステム

アブガルシアのベイトリールには、機種ごとに最適化されたブレーキシステムを採用し、快適なキャストを実現。

主だったブレーキシステムは計7つありますが、いずれも対バックラッシュ性能が高く、かつ高い遠投性能も備えます。

また、多くのモデルに外部ダイヤルを搭載し、簡単にブレーキ力を調整でき、扱いやすいのも魅力といえるでしょう。

テクノロジー特徴
MagTrax
ブレーキシステム
マグネットを使用したシンプルな構造ながらも、バックラッシュを確実に防ぐブレーキシステム。
IVCB6
ブレーキシステム
外部ダイヤルでブレーキ力を調整可能な遠心ブレーキシステム。
ゼロ
ブレーキシステム
キャスティングからピッチングにまで対応できるマグネットブレーキシステム。
インフィニ
ブレーキシステム
遠心ブレーキとマグネットブレーキが組み合わさったハイブリッドブレーキシステム。
インフィニマックス
ブレーキシステム
遠心ブレーキとマグネットブレーキが組み合わさったブレーキシステム。ルアーの空気抵抗の特性に合わせた微細なブレーキ調整が可能。
マグトラックスIII
ブレーキシステム
ユーザーのキャストの特性や竿の調子に合わせた微調整が可能なマグネットブレーキシステム。
MAGTRAX-X多種多様なライトルアーの空気抵抗に対応可能なブレーキシステム。

ラインがスムーズに放出するレベルワインダー

レベルワインダー

レベルワインダーにもこだわって作られていて、ラインがスムーズに放出されることで高い遠投性能を実現

スプールとレベルワインダーの糸の導入角度を縮小し、リールを小型化しつつもさらなるキャスタビリティを実現したモデルもラインナップしています。

また、魚がヒットしてドラグが作動したときに、レベルワインドが連動しラインへのダメージを最小限にする技術もあるので、要チェックです。

テクノロジー特徴
セミシンクロナイズド
レベルワインド
巻き取り時とドラグ作動時にレベルワインダーが同調する方式。

パーミングしやすいボディ形状

パーミングしやすいボディ

パーミングしやすいボディ形状を採用し、快適な持ち心地を実現しているのもアブガルシアのベイトリールの特徴。

最新機種の多くに搭載しているエルゴノミックデザインは、手に馴染みやすく、さらなるパーミング性の向上に貢献しています。

また、エルゴノミックデザインを採用していないモデルでも、ボディの高さが抑えられている場合が多く、快適なパーミング性を実現しています。

テクノロジー特徴
エルゴノミック
デザイン
サムレストをハンドルアーム側にオフセットし、パーミング性を向上したボディ形状。

耐久性や軽量性が高いフレーム

フレーム

フレームにもこだわって作られており、軽量ながら耐久性が高くて安心して使えるのも人気を集める理由の1つ。

耐久性重視の金属製だけでなく、軽量性重視のカーボン製のフレームもあり、その機種ごとの特性を引き出しています。

カーボン製フレームでも、耐久性や強度が十分に保たれているのも注目ポイントです。

テクノロジー特徴
高強度デュラメタルフレームアルミニウムアロイ製デュラメタルのフレームで、精度の高いギアリングのサポートを実現。ビッグベイトや剛性が求められる釣りに効果を発揮する。
C6カーボンフレームカーボン繊維で強化されたエンジニアプラスチックで、強度や耐久性を犠牲にせず、軽量化を実現。
X-CRAFTICフレーム軽量化を実現するべく極限の設計が施されたアルミニウム製のフレーム。
ワンピースフェザーメタルフレーム強度を犠牲にせず、軽量化にポイントを絞り、極限の設計を施したマグネシウム製のフレーム。

力強い巻き上げができるサポートするギア

ギア周り

アブガルシアのベイトリールには、耐久性が高いブラス製のギアを採用したモデルもあり、力強い巻き上げができるのも特徴。

ピニオンギア周りの構造にもしっかりと作り込まれていて、パワーのみならず、回転性能も向上しています。

大物がヒットした場面でも力強い巻き上げが可能で、パワーファイトできるのも魅力といえるでしょう。

テクノロジー特徴
D2ギアデザイン大口径
ブラスギア
耐久性と強度が高く、大物とのやりとりにも安心感を生む大口径のブラスギア。
高耐久デュラギヤ
ブラスギヤ
ビッグフィッシュに対応できる高強度のブラスギア。
ピニオンサポート構造ピニオンギアの外側部分をボールベアリングを介し、クランクサイドプレートで確実にサポート。

スムーズに効くドラグシステム

ドラグノブ

カーボン製ワッシャー搭載のドラグシステムを採用したモデルが多く、ドラグの効きがスムーズであり、かつ高耐久で性能が落ちにくいのも魅力的。

ワッシャーの形状にもこだわって作られていて、ワンランク上のドラグ性能を体感できるのも特徴といえるでしょう。

また、いずれのモデルも最大ドラグ力が高く設定されていて、大物とのやりとりに安心感を生み出します。

テクノロジー特徴
パワースタックカーボン
マトリックスドラグ
ドラグワッシャーの外径部に凹凸をつけ、ドラグ摩擦面の大型化を実現。最大ドラグ力が高いだけでなく、スムーズな滑り出し、耐久性も実現する。
ハイブリッドカーボン
マトリックスドラグ
カーボンドラグとライニング材を組み合わせ、十分なドラグ力を実現。

耐久性が高いクラッチ

クラッチ

ベイトリールで故障が多いクラッチの耐久性が高いのも、アブガルシアのベイトリールが有する特徴。

とくにデュラクラッチを搭載したモデルは、クラッチの耐久性が高いのはもちろん、スムーズに動作します。

ベイトリールを使用していて、クラッチが故障してしまった経験があるアングラーでもアブガルシアのベイトリールなら安心できるでしょう。

テクノロジー特徴
デュラクラッチ作動部を徹底的に見直すことで切り易く、耐久性もアップしたクラッチ構造。

回転フィールと耐久性を向上したベアリング

回転性能

回転性能をアップするべく、ギアだけでなく、ベアリングにも工夫がなされているのも特徴です。

主だったベアリングの種類は、Salt Shield TM ピニオンベアリングとスーパーフリーHPCRボールベアリングの2つ。

ソルト対応モデルにはSalt Shield TM ピニオンベアリング遠投性能が高いモデルにはスーパーフリーHPCRボールベアリングを搭載しています。

テクノロジー特徴
Salt Shield TM
ピニオンベアリング
内部外部に撥水コートを施し、回転フィール、耐久性を大幅に向上した新開発のボールベアリング。
スーパーフリーHPCR
ボールベアリング
ボール軌道溝の設計を見直した回転抵抗が低いベアリング。遠投性能の向上はもちろん、低弾道のピッチングにも対応する。

アブガルシアのおすすめベイトリール21選

アブガルシアのベイトリール各シリーズからおすすめアイテムをピックアップ!

コスパに優れたモデルから高性能なフラッグシップモデルまで幅広くご紹介します。

『ROXANI(ロキサーニ)』シリーズ

「ROXANI」シリーズ

バス釣りを中心に、ソルトシーンでも人気を集めるコスパに優れたロキサーニ シリーズ。

ROXANIシリーズでは、パワーフィッシングモデルからベイトフィネスに対応したモデルまで、計3機種をラインナップしています。

上位機種にあたるレボシリーズの遺伝子を引き継ぎ高性能なのも魅力。

低価格でも性能を重視してリールを選びたい人は、ロキサーニシリーズを要チェックです。

▼おすすめアイテムをピックアップ

    アブガルシア ロキサーニ パワーシューター

    ギア比8
    自重242g
    最大ドラグ力7kg
    巻取り長さ88cm
    糸巻量ナイロン(lb-m):16-125/20-100/25-85

    低価格なベイトリールで、ビッグベイトに対応するリールを探している人におすすめ。ナイロン20lbを100m巻ける糸巻量があり、ビッグベイトを使用した釣りにも安心して使用できます。

    パワーファイトをアシストするハンドルを搭載し、大物がヒットしてから力強く巻き上げられます。

    また、ソルトにも対応し、ビッグベイトシーバスにも相性抜群です。

      アブガルシア ロキサーニ BF8-L

      ギア比8
      自重185g
      最大ドラグ力5.5kg
      巻取り長さ83cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):8-100/10-80

      バス釣りはもちろん、ソルトシーンでも大活躍するベイトフィネス機。

      実売価格1万円台ながらも、カーボンハンドルを搭載し、ワンランク上の仕上がりは必見です。

      スプールを押し下げることでさらなるロープロ化を実現し、パーミング性が向上。

      デュラメタルフレーム採用で、ベイトフィネス機でも高い強度を実現しています。


      『Revo(レボ)』シリーズ

      『Revo』シリーズ

      アブガルシアの最先端技術を盛り込んだシリーズで、バスアングラーから絶大な人気を誇るレボ シリーズ。

      ラインナップ数が非常に豊富で、より釣り方に合った1台を見つけ出せます。

      レボシリーズというとバス釣りのイメージが強いですが、近年ではソルト対応の機種も展開。

      アブガルシアの技術を体感したいアングラーにおすすめのシリーズです。

      ▼おすすめアイテムをピックアップ

      アブガルシア レボ5 X-HS

      ギア比7.3
      自重204g
      最大ドラグ力9.1kg
      巻取り長さ76cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):16-100/20-75
      PE(号-m):3-100

      フレッシュウォーターからソルトウォーターまで対応し、汎用的に使用できるモデル。

      1万円台のリーズナブルな価格ながらも、エルゴノミックデザインを採用し、抜群のパーミング性を実現しています。

      グリップ力が高い二重成型のハンドルノブを搭載し、快適な使い心地を追求。

      C6カーボンフレーム採用で、大幅な軽量化が図られているのも注目ポイントです。

      アブガルシア レボ5 SX-HS

      ギア比7.3
      自重212g
      最大ドラグ力11.2kg
      巻取り長さ80cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):16-115/20-90
      PE(号-m):3-120

      高強度デュラメタルフレームを採用し、ハイパワーかつ耐久性のあるモデルで、負荷がかかる釣りとの相性が抜群。

      手に馴染みやすいエルゴノミックデザイン採用で、パワーがあるモデルでも高いパーミング性能も備わっています

      IVCB6ブレーキシステムを採用しているので、ブレーキの微調整も可能。外部ダイヤルの操作だけで、向かい風にも追い風にも対応できます。

      アブガルシア レボ5 ウィンチ

      ギア比5.4
      自重220g
      最大ドラグ力11.2kg
      巻取り長さ59cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):16-150/20-120
      PE(号-m):3-160

      ギア比が5.4と低く、引き抵抗が大きなディープクランクやマグナムベイトを楽に扱えるのが魅力。

      PE3号を160mも巻ける35mmのスプールを搭載していながら、握り込みやすいエルゴノミックデザインを採用しています。

      IVCB6の遠心ブレーキで、太糸との相性が高いところも特徴的。

      95mmのハンドルに大型ノブを装着し、パワーファイトを可能にします。

      アブガルシア レボ5 STX-SHS

      ギア比8.1
      自重220g
      最大ドラグ力11.2kg
      巻取り長さ74cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):16-115/20-90
      PE(号-m):3-120

      高強度のデュラメタルフレームに加え、クランクサイドプレートを採用し、精度の高いギアリングをサポートするモデル。

      ビッグベイトを使用するようなリールに負荷がかかる釣りとの相性抜群です。

      外径部に凹凸のついたドラグワッシャーを採用することで、最大ドラグ力はもちろん、ドラグのスムーズな滑り出しと耐久性を実現しています。

      アブガルシア レボ ウルトラキャスト BF8-L

      ギア比8
      自重175g
      最大ドラグ力7kg
      巻取り長さ80cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):8-50/10-40

      レボシリーズのベイトフィネス機で、ギア比が8に設定されていて、ソルトシーンでも対応力が高められている1台

      軽量なルアーを使用し、小型のキジハタやカサゴなどを狙う釣りにはとくに相性抜群です。

      デュラメタルフレームを採用し、ベイトフィネス機ながらも強度が高いのも特徴。

      ロープロ化が図られ、パーミング性能の高さにも期待できます。

      アブガルシア レボ5 ロケット

      ギア比10.1
      自重215g
      最大ドラグ力8.1kg
      巻取り長さ112cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):16-115/20-90
      PE(号-m):3-120

      ギア比が10.1に設定され、ハンドル1回転で最大112cmものラインを巻き取れるのが特徴のモデル。

      回収速度を速めて手返しをアップしたい釣りや、ルアーをクイックに動かしたい釣りとの相性抜群です。

      エルゴノミックデザイン採用で、力強く握り込めるため、力強いファイトを可能にしています。

      PE3号を120m巻けるスプールで、ビッグベイトゲームにも対応。


      『ZENON(ゼノン)』シリーズ

      「ZENON」シリーズ

      出典:ピュア・フィッシング

      2022年に新登場したアブガルシアのフラッグシップモデルで、デザインと剛性に優れたベイトリールを極めるゼノン シリーズ。

      パーミング性能を向上させるエルゴノミックデザインや、耐久性を向上させる大口径ドライブギアを搭載しています。

      ゼノンシリーズでは、ギア比やサイズなどが異なる計4機種をラインナップし、いずれも200gを切る軽さにも注目です。

      ▼おすすめアイテムをピックアップ

      アブガルシア ゼノン MG7-L

      ギア比7.5
      自重135g
      最大ドラグ力4kg
      巻取り長さ71cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):12-100/14-85/16-75
      PE(号-m):1.5-150

      マグネシウム素材を採用し、135gと非常に軽量で、軽さがもたらす高い操作性が魅力のモデル。

      軽量ルアーから中重量級の巻き物にまで対応でき、バスフィッシングにおける汎用性が高く、バーサタイル機として活躍します。

      ただし、淡水専用機で海での使用には対応していないので、購入するときには注意しましょう。

      アブガルシア ゼノン LTX-L

      ギア比8.3
      自重150g
      最大ドラグ力5kg
      巻取り長さ78cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):6-70/8-50/10-40
      PE(号-m):1-100

      淡水だけでなく、海水にも対応し、近年流行しているソルトでのベイトフィネスを楽しめるモデル。

      PE1号を100m巻ける糸巻量があり、メバリングやアジングはもちろん、小型のハタやカサゴなどを狙うライトロックからチニングにも対応します。

      また、自重は150gと軽量で、テクニカルな操作も楽に行えるところも魅力です。

      アブガルシア ゼノン ビースト6

      ギア比6.8
      自重195g
      最大ドラグ力5kg
      巻取り長さ68cm
      糸巻量ナイロン(lb-m):16-100/20-75
      PE(号-m):3-100

      ギア比6.8に設定されたモデルで、ビッグベイトや巻き物に最適なモデル。

      エルゴノミックデザインを採用したコンパクトなボディに、16lbを100m巻けるスプールを搭載しています。

      長さが95mm、厚みが4mmもあるカーボンハンドルを搭載し、力強い巻き上げをサポートするのはもちろん、カーボンの折り目が醸し出す高級感も魅力の1つです。


      『ambassadeur(アンバサダー)』シリーズ

      『ambassadeur』シリーズ

      1952年に初代モデルが販売され、70年以上経った今でもなお人気があるアンバサダー シリーズ。

      クラシックなラウンドタイプのベイトリールで、バス釣りはもちろん、雷魚を狙うアングラーから人気を集めます。

      また、ルアーフィッシングだけでなく、遠投カゴ釣りや沖釣りにも使える機種をラインナップ。

      高級感を醸し出すデザインは必見です。

      ▼おすすめアイテムをピックアップ

        アブガルシア アンバサダー 6500CS Rocket Red

        ギア比5.3
        自重410g
        最大ドラグ力7kg
        巻取り長さ65cm
        糸巻量ナイロン(号-m):4.5-255/6-200

        カゴ釣りで定番のモデルで、パワーハンドルを装備し、重たい仕掛けを楽に回収できるのが魅力。

        2点式遠心ブレーキを採用することで、快適なキャストフィールを実現しています。

        パーミング側にもメカニカルブレーキを搭載し、放出後でもブレーキ調整が可能。

        アンバサダー特有のデザインで、見た目にも楽しめます。

        アブガルシア アンバサダー 6500CS Rocket Champagne

        ギア比5.3
        自重395g
        最大ドラグ力7kg
        巻取り長さ65cm
        糸巻量ナイロン(号-m):4.5-255/6-200

        釣り場で映えるゴールドカラーを採用しているおすすめのモデル。

        ベークライト2点式遠心力ブレーキを採用し、飛距離を稼げるのが特徴です。

        また、ポリッシュタイプのハンドルノブを搭載し、昔から変わらないアンバサダーの雰囲気を醸し出します。

        巻き心地、耐久性、強度に優れたブラスギアを使用しているのも注目ポイント。

        アブガルシア アンバサダー 6500C FACTORY TUNED

        ギア比5.3
        自重385g
        最大ドラグ力7kg
        巻取り長さ65cm
        糸巻量ナイロン(号-m):4.5-255/6-200
        PE(号-m):5-200/6-170

        2023年に発売が開始されたニューモデルで、1980年代のモデルを忠実に再現したカラーリングが魅力。

        セラミックボールベアリングを採用し、耐久性と高い回転性能を実現しています。また、従来の溶接に加え、リベットを追加して強度がアップし、大物狙いにも対応可能。

        古き良きデザインに最新の技術を詰め込み、見た目だけでなく、使用感にも満足できるでしょう。

        ▼アンバサダーについて詳しく!


        『SALTY STAGE(ソルティーステージ)』シリーズ

        『SALTY STAGE』シリーズ

        提供:釣り好き!まっちゃん

        ソルティーステージ シリーズでは、ジギングやタイラバなどに対応するロープロ機をラインナップ。

        とくにライトジギングに対応する機種が豊富で、タチウオ、シーバスなどを狙うアングラーは必見です。

        また、ロープロ機ながらも大物対応の大型番手を展開するモデルも取り揃えます。

        本格的なジギングに挑戦したいアングラーは、ソルティーステージシリーズをチェックしましょう。

        ▼おすすめアイテムをピックアップ

        アブガルシア ソルティーステージ コンセプトフリー

        ギア比6.4
        自重220g
        最大ドラグ力7kg
        巻取り長さ66cm
        糸巻量PE(号-m):1.5-200(スペアスプール:1-200)

        タチウオ、ライトジギング、タイラバなどを1台のリールでこなせるおすすめのモデル。

        糸巻量が異なる替えスプールとダブルハンドルを付属し、付け替えることで様々な釣りに対応できます。

        耐久性が高いクラッチを採用しているので、クラッチ操作が多い船下の釣りでも安心。

        メカニカルブレーキにラインメモリを搭載し、リールに巻いた糸の太さを記録できます。

        ▼インプレ記事もチェック!


        『OCEANFIELD(オーシャンフィールド)』シリーズ

        「OCEANFIELD」シリーズ

        出典:ピュア・フィッシング

        ジギングやタコ釣りなど、様々なビッグゲームに対応する人気のオーシャンフィールド シリーズは、サイズが異なる2機種をラインナップ。

        いずれの機種も最大ドラグ力10kgと十分にあり、大物とのファイトをアシスト。

        また、ロープロファイル化されたボディが、高いパーミング性を実現しているのも見逃せません。

        ▼おすすめアイテムをピックアップ

        アブガルシア オーシャンフィールド BG

        ギア比6.2
        自重347g
        最大ドラグ力10kg
        巻取り長さ78cm
        糸巻量PE(号-m):3-260m

        アブガルシアのベイトリールをジギングやタコ釣りに使用したいアングラーにおすすめのモデル。

        MAX10kgもあるドラグ力と、ラウンド形状のノブが相まって、ビッグゲームへの対応力が高められています。

        PE3号を260mも巻ける糸巻量がある一方、パーミングしやすく、快適な操作性を提供。

        リールのパワーが必要になる釣りにアブガルシアのリールを使用したい人は必見です。


        『KUROFUNE(黒船)』シリーズ

        「KUROFUNE」シリーズ

        出典:ピュア・フィッシング

        エサ釣り専用で、リーズナブルな価格ながらも軽量化を追求した黒船 シリーズ。

        感度と操作性の最適バランスを目指し、アングラーがより使いやすいように設計されています。

        その黒船シリーズには、サイズが異なる2機種をラインナップ。

        いずれも汎用性が高く、船からのエサ釣りを幅広く楽しみたいアングラーにマッチするでしょう。

        ▼おすすめアイテムをピックアップ

        アブガルシア KUROFUNE PH

        ギア比6.4
        自重210g
        最大ドラグ力7kg
        巻取り長さ66cm
        糸巻量PE(号-m):2-200/3-120/4-100

        船からのタチオウやヒラメ、カレイ、ライトアマダイ、ライト五目などに最適な機種。

        大型ノブを搭載したシングルハンドルで、パワーファイトをアシストします。

        ドラグはMAXで7kgもあり、太いラインを使用してドラグを締め込んだやりとりにも対応。自重は210gと比較的軽量で、使いやすいところも魅力的です。

        アブガルシア KUROFUNE LT

        ギア比6.4
        自重178g
        最大ドラグ力5kg
        巻取り長さ66cm
        糸巻量PE(号-m):3-120/4-100

        178gの軽さを活かし、テクニカルな釣りに対応するモデル

        カワハギやライト五目といったエサ釣りから、タイラバやマルイカといった疑似餌を使用した釣りに使えます。

        握りやすいラウンド形状のノブで、しっかりと握り込み、力を入れてハンドルを回せます。

        ロープロ化を図り、パーミング性が向上しているのも注目ポイントです。


        『MAX(マックス)』シリーズ

        「MAX」シリーズ

        出典:ピュア・フィッシング

        船からの小物釣りを楽しむのに最適マックス シリーズ。

        水深がわかるカウンター付きの機種もラインナップしています。

        そのほかにもコンパクトで軽量に設計された機種もあり、テクニカルな船釣りにも対応。

        エサ釣りだけでなく、ジギングやタイラバもやりたいアングラーは要チェックのシリーズです。

        ▼おすすめアイテムをピックアップ

        アブガルシア マックス DLC MHP

        ギア比6.4
        自重218g
        最大ドラグ力5kg
        巻取り長さ66cm
        糸巻量PE(号-m):1.5-270/2-200

        カウンターを搭載したベイトリールで、中深溝スプールを搭載し、様々な釣りを1台で幅広くこなせるモデル

        カウンターには白色LEDバックライトが搭載しているので、ナイトゲームにも対応できます。

        仕掛けが船べりまで上がってきたのを知らせるアラームもあり、仕掛けを巻き込んで竿を破損するトラブルを防げます。

        アブガルシア マックス DLC BG H

        ギア比6.2
        自重360g
        最大ドラグ力9kg
        巻取り長さ78cm
        糸巻量PE(号-m):3-200

        カウンター付きリールで、ビシアジや青物ジギング、深場のタイラバなどに挑戦したいアングラーにおすすめなのがこのモデル。

        PE3号を200m巻ける糸巻量を有し、ラインを長く巻く必要がある釣りや、太いラインを使用する釣りに対応します。

        また、ハンドルの長さを60mmと70mmに調整でき、使用する仕掛けや釣り方により最適化できるのも魅力。

          アブガルシア ブラックマックス 4

          ギア比6.4
          自重200g
          最大ドラグ力6kg
          巻取り長さ64cm
          糸巻量ナイロン(lb-m):14-115/16-100
          PE(号-m):3-100

          コンパクトボディを採用し、パーミング性が向上したおすすめのモデル。

          Magtraxブレーキシステムを採用しているので、キャストにも対応できます。

          32mm径のアルミマシンカットスプール搭載で、幅広いウェイトのルアーをキャスト可能。それでいて、10,000円以下で購入できる低価格なところも魅力といえるでしょう。

          海水・淡水問わずに大活躍間違いなし!

          アブガルシアのベイトリール

          アブガルシアというと、バス釣りのイメージを持つ人が多いかもしれませんが、近年では海水対応のモデルが増えています。

          また、ギア比が高いモデルや超大型のモデルなど、ラインナップが豊富なのもアブガルシアのベイトリールの魅力。

          より釣り方に合ったベイトリールを使用したいアングラーは、アブガルシアのベイトリールを要チェックです。

          関連記事

          \ベイトリールに関する記事/

          \アブガルシア製品に関する記事/