LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

最新が最高とは限らない!12年愛用した「08月下美人」との思い出を語る(2ページ目)

パーツ交換で修理!

08月下美人の画像

壊れたまま殿堂入りさせるのは月下美人に申し訳ないので、壊れた箇所を修理して使える状態にすることにしました。

まずは分解してダメになったパーツを突き止めます。

壊れたパーツがこれ

08月下美人の画像

分解してみたところ、壊れているのはローターナットというパーツであることが判明しました。

六角形の真ん中にベアリングが入るパーツで、ローターとピニオンギアを固定するための大事なパーツです。

度重なる分解と組み立てでネジ山が潰れ、全く固定できなくなっていました。

新品に交換

08月下美人の画像

釣具屋さんで注文した新品のローターナットがこちら。

小さなパーツですが、これひとつが壊れただけでリールは使えなくなってしまうんですね。

改めてリールは精密機械だということを感じます。

使える状態に復活!

08月下美人の画像

新しいローターナットを装着して作業完了。

ゴリゴリの巻き心地やシャラシャラとした異音はさておき、なんとか使える状態になりました!

プロに依頼してみた

せっかく殿堂入りさせるのであれば、完璧な状態にしてあげたい!

ってことで、リールメンテナンスのプロ「MTCW」さんにメンテナンスをお願いしてみました。

ぼくらと同じ静岡でリールのオイルやグリスを販売するメーカーで、リールのメンテナンスも受け付けています。

修理依頼書と共に発送

ホームページからダウンロードした依頼書に希望のメンテナンスメニューを書き込み、リールと共に発送します。

プロにオーバーホールを頼むのは初めてなので、ドキドキワクワクです!

若返って帰ってきた

08月下美人の画像

なんと、ゴリッゴリだった巻き心地がかなりスムーズな巻き感に戻っているではありませんか!

異音もほとんどなく、全く気にならない。

08月下美人が若返って戻ってきた! おかえり月下美人!

これからもずっと相棒

08月下美人の画像

今まで長い時を共にしてきた月下美人は、プロの完璧なメンテナンスも終えてそろそろ引退の時。

殿堂入りしてもお前はずっと相棒だぞ!

でも、次のリールが決まっていないので、それまでもう少しだけ頑張ってもらおうかな(笑)

相棒を作ろう

近年は毎年のように新しい道具が発売され、性能もグングン上がっています。

高性能な最新タックルで釣りをするのも楽しいですが、古くても思い入れのある道具を使うことには、他では味わえない良さがあります。

皆さんも相棒と呼べるような道具と共に、たくさんの思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

画像提供:六畳一間の狼 SUU

月下美人が壊れた瞬間はコチラ

関連記事

2 / 2ページ