目次
ルアーケースの選び方

何も考えずに選んでしまうと、バッグやライフジャケットに収納出来なかったり、ワームを入れたらケースが溶けてしまったりなんてことも。
ルアーケースを選ぶ際には、下記のポイントを意識しながら選んでいきましょう。
収納ポケットやケースに合わせて選ぶ

サイズ選びの基準としては、収納するポケットに対してぴったりサイズを選んでおくのがポイント。
例えばライフジャケットの全面ポケットなら、20×15センチ程度のルアーケースがおすすめです。
専用ケースを選ぶ

エギ専用のものには単体で1本ずつ収納できるタイプ、ジグヘッドやスプーン専用のものではスポンジを使用したタイプなどがあります。
専用ケースがあるものに関しては、それらを選ぶと使い勝手がとてもいいです。
水濡れにはウォータープルーフを選ぶ

簡易的な防水機能があれば、雨や波しぶきなどによって、中身が濡れることはほとんどありません。
ワームケースは専用素材を選ぶ

これらを防ぐためには、ワームを入れても大丈夫な「ワームプルーフ」のルアーケースを選びましょう。
小物類におすすめのルアーケース
メイホウ バーサス VS-320
少量のルアーやフックを持ち運ぶのに便利なコンパクトサイズのケース。最大4インチまでのワームを収納可能なので、バス釣りやアジングなどで荷物が少なければ、このケース一つで釣りに行けてしまいます。
ダイワ マルチケース 122NJ
フックやスナップなどの小物と、ルアーを一緒に収納しやすい製品です。フリースペースは仕切り板で仕切ることもでき、フックをパッケージごと入れたり、ルアーを綺麗に整理して収納したり出来ます。
フックにおすすめのルアーケース
リューギ R-TANK フックストッカー L
ウレタンスリットフォームを全面採用したフック専用ルアーケース。防水パッキン採用で、フックを濡れから守ってくれます。付属のサイズシールを張れば番手も一目瞭然。
フックの鈍りや曲がりが原因でせっかくのバイトを逃さないためにも、替えフックとともに持っておきたい製品です。
メイホウ バーサス VS-3020NS
オフセットフックやジグヘッド、シンカーを収納するのに便利な薄型のルアーケース。仕切り板が付属で16枚付いていて、微調整が可能なマイクロリブで、自分が好きなスペースに仕切って使うことが可能です。
エギにおすすめのルアーケース
第一精工 エギラック V
対面収納でスペースの無駄がなく、見た目以上に多くのエギを収納出来る専用ケース。カラビナとベルトループ付きで、バッグやズボンなどに装着して持ち運ぶことも可能です。
本製品は4号エギ(全長150mm)を10本収納可能ですが、エギの大きさや本数によっては同じシリーズのミニやビッグなど他のサイズも使ってみてください。
メイホウ リバーシブル 165
対面トライアングル構造で両面にエギを収納出来るルアーケース。エギのシンカーが綺麗に溝へと収まるので、無駄なスペースやエギ同士が引っ掛かることもありません。
ファスナーとは違った開閉のしやすさも魅力です。
ワームにおすすめのルアーケース
メイホウ フリーケース 800ND
ワームプルーフで、ワームを入れても大丈夫なルアーケース。マイクロリブと仕切り板でスペースの微調整をしながら使うことが出来ます。
ケースの留め具は大きめとなっていて、指がかじかんでしまうような寒い時期でも開閉が簡単に行えます。
タカミヤ REALMETHOD ライトゲームボックス JL-1045 L
アジングやメバリングで使うワーム入れに最適な小型ルアーケース。裏面はスリットフォームでジグヘッドを収納可能、また防水仕様で水の侵入を防いであることも魅力となっています。
小型ルアーにおすすめのルアーケース
メイホウ リバーシブルD-86
対面トライアングル構造で、ルアーを綺麗に無駄なく収納出来るケース。水抜きダクト付きで、使用後はケースごとルアーを丸洗いすることも可能です。渓流ルアーやライトゲームで使用するハードルアーやメタルジグの収納に便利な製品でしょう。
リングスター ポケットケース フリータイプ PC-140
ケース内の仕切りが無いフリータイプのケース。厚みがあるクランクベイトや体高のあるバイブレーションなど、仕切りがあると常に向きを気にしたり、スペースに収まりにくかったりしますが、そういった不便無しでルアーを収納出来ます。
中型ルアーにおすすめのルアーケース
メイホウ バーサス VW-2010NSM
水抜きダクト搭載でルアーの丸洗い、また釣行中のケース内の曇りも軽減されるケースです。薄型でライフジャケットのポケットにも入れやすい仕様で、シーバスのウェーディングやサーフでのヒラメ狙いで使いやすいケースとなっています。
ダイワ マルチケース 210F
透明なポリカーボネイト製の蓋で、中身の確認がしやすいケース。フリースペースでルアーを多く入れやすく、水切り穴があるため釣行後のルアーメンテナンスも簡単に行える仕様となっています。
大型ルアーにおすすめのルアーケース
メイホウ バーサス VW-2010ND-Tタイプ
仕切り板の仕様でスペースをT字に仕切って使えるルアーケース。シーバスやヒラメで使うミノーを収納しやすく、ライフジャケットのポケットにもちょうど入れやすい大きさです。
メイホウ バーサス VS-3010NDDM
大型ルアーを多用する人必見のルアーケースです。他の製品よりも深さがあり、20センチ程度までのビッグベイトやペンシルベイトなど、大きく厚みもあるルアーを入れるのに最適なケースとなっています。
ボックスタイプの大容量ルアーケース
メイホウ バーサス VS-3080
数多くのルアーを一括収納出来る大容量ケース。上段にはハードルアー、下段にはワームやフック類と分けて持ち運ぶことが出来ます。
全4色のカラーラインナップから自分が好きなモデルを選んで使ってみてください。
プラノ 1354 4段ラック式タックルボックス
4段ラック式の大容量ルアーケース。3500ProLatchユーティリティボックスが4個付いていて、さらに上部オープンスペースも利用出来るため収納力は十分すぎるほど。
堅牢な印象を持たせてくれるデザインにも注目してほしい製品となっています。
最適なルアーケース選びで釣果アップ!

紹介されたアイテム

メイホウ バーサス VS-320

ダイワ マルチケース 122NJ

リューギ R-TANK フックストッカー…

メイホウ バーサス VS-3020NS

第一精工 ニューエギラック V

メイホウ リバーシブル 165

メイホウ フリーケース 800ND

タカミヤ REALMETHOD ライトゲ…

メイホウ リバーシブルD-86
リングスター ポケットケース フリータイ…

メイホウ バーサス VW-2010NSM

ダイワ マルチケース 210F

メイホウ バーサス VW-2010ND-…

メイホウ バーサス VS-3010NDD…

メイホウ バーサス VS-3080

プラノ 1354 4段ラック式タックルボ…