LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
トラウトパックロッド

【元釣具屋が選ぶ】おすすめトラウト用パックロッド10選!

パックロッド無しでは釣りを成立させられないシチュエーションもあるトラウトのルアー釣り。本記事では元釣具屋のTSURI HACKライターが、トラウト用パックロッドのメリットからおすすめ製品まで一挙にお届けします。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

トラウト釣りにおけるパックロッドの利便性

アマゴ

撮影:TSURI HACK編集部

ヤマメやイワナなどの美しい魚を狙うトラウトフィッシング。

険しい山道の先にあるポイントへの入渓時など、パックロッドの利便性が重宝されるシーンが多い釣りです。

本記事ではそんなトラウト用パックロッドについて、元釣具屋のTSURI HACKライターが解説していきます。

険しい道中も安心

堰堤

出典:PIXTA

険しいヤブを進んだり、堰堤を超えるための「高巻き」をする時など、両手が空いていないと移動が難しいシーンが多くあります。

パックロッドは、その名の通り「コンパクト」に畳むことが可能。

畳んだら、バッグなどに収納することができるので、このような険しい道も難なく進むことができるのです。

電車やバイクでの移動も楽々

電車

出典:PIXTA

電車や小型のバイクでもアクセスがしやすい、管理釣り場が増えつつあります。

しかしながら、電車や小型バイクでの2ピースやワンピースロッドを持ち運びは、破損や他人への迷惑に繋がってしまうことも……。

このようなシーンでも、バッグにも入るパックロッドであれば、問題なく釣り場まで移動できます。

サブロッドとしても大活躍

トラウトロッド2本

撮影:TSURI HACK編集部

あと、もう一本持って行きたい……。

スペックが異なるロッドを2本持ち込みたくなるシーンもあるのではないでしょうか。

パックロッドであれば、あともう一本持って行きたい。そんな時でも楽々持ち運ぶことができるでしょう。

トラウト用パックロッドを選ぶ際の3つのポイント

パックロッド

撮影:TSURI HACK編集部

パックロッドには様々なモデルがあり、選ぶ時には迷ってしまいがち。

ここではトラウト用パックロッド選びの3つのポイントを見ていきましょう。

Point①:長さ

トラウトロッドの長さは、4フィート程度から6.6フィート程度までと様々。

源流や渓流のように釣り場が狭い場所では、4フィートから5.6フィート。

本流や湖、管理釣り場で広々とキャスト出来るのであれば5.6~6.6フィートがおすすめです。

Point②:硬さ

硬さは釣りをするフィールドによって選ぶのがポイント。

源流や渓流などの河川であれば流れやルアーアクションが行いやすいULやL、本流や湖のように遠投が必要であればML。

また、管理釣り場であれば軽量なルアーを投げやすい、XULやULを選ぶと良いでしょう。

Point③:仕舞寸法

トラウト用パックロッドの仕舞寸法は、30~50センチ程度までと様々。

ロッドの長さではなく、継数などによって仕舞寸法は異なりますので、持ち運ぶバッグなどに合わせて選んでみてください。

おすすめトラウト用パックロッド10選

渓流トラウト

撮影: TSURI HACK編集部

ここでは元釣具屋のTSURI HACKライターが、各メーカーから発売されているトラウト用パックロッドをご紹介。

ご自身が釣りをするフィールドに合わせ、持ち運びも考慮したロッドをぜひこの中から選んでみてください。

ダイワ イプリミ 60XUL-4

イプリミは管理釣り場用のトラウトロッド。ネジレを抑えたブランクスにライン絡みの少ないガイドを搭載しています。

特に60XUL-4は、トラウトを乗せやすいしなやかなテーパーが特徴で、管理釣り場初心者におすすめの1本です。

    ダイワ イプリミ 60XUL-4

    全長:6ft 自重:64g 継数:4本 仕舞寸法:50cm ルアー重量:0.6-3g ナイロンライン適合:1.5-3lb

    ダイワ モバイルパック 646TUL

    様々な魚種に合わせた振出式パックロッドのモバイルパックシリーズ。低価格なのでサブロッドとしてもおすすめ。

    トラウトには一番短く、自然河川でも管理釣り場でも使いやすい646TULがおすすめです。

    ダイワ モバイルパック 646TUL

    全長:6.4ft 自重:94g 継数:6本 仕舞寸法:41cm ルアー重量:1-6g ナイロンライン適合:2-6lb PEライン適合:0.2-0.6号

    ダイワ ワイズストリーム 45ULB-3

    ワイズストリームはラインナップ全てがパックロッド仕様となっている、自然河川に適した設計のトラウトロッド。

    45ULB-3は人気が日々高まっている渓流ベイトフィネス用の1本。

    ベイトタックルのメリットを活かし、源流・渓流攻略をしたい人はぜひチェックしてみてください。

      ダイワ ワイズストリーム 45ULB-3

      全長:4.5ft 自重:75g 継数:3本 仕舞寸法:49cm ルアー重量:1.5-7g ナイロンライン適合:2-6lb

      メジャークラフト トラパラ ネイティブ TXST-505UL

      メジャークラフト トラパラ ネイティブ TXST-505ULは仕舞寸法がコンパクトな振出モデル。

      しなやかなブランクスはルアーウェイトをロッドに乗せやすく、気持ちの良いキャストフィールを実現。

      手軽なテレスコモデルながら、ミノーをしっかりアクションさせる高い操作性が魅力。

        メジャークラフト トラパラ ネイティブ TXST-505UL

        全長:5ft 継数:5本 ルアー重量:2-6g ナイロンライン適合:2-6lb PEライン適合:0.3-0.8号

        メジャークラフト ファインテール FTX-50/565L

        2つの長さを使い分け可能なスイッチスタイルのパックロッド。

        FTX-50/565Lは渓流の幅やキャストスペースに合わせて、5フィートと5.6フィートの長さを使い分けることが可能です。

        専用のセミハードケースで持ち運びを楽に安全に行える点も魅力です。

          メジャークラフト ファインテール FTX-50/565L

          全長:5 ft(スイッチスタイル全長5.6 ft) 継数:5本 ルアー重量:2-10g ナイロンライン適合:3-8lb PEライン適合:0.3-0.8号

          天龍 レイズ インテグラル RZI50UL-4

          渓流でのミノーイングに適した1本。

          ULパワーで魚の引きを存分に楽しみつつ、大物が掛かった時にはバットパワーを活かしてキャッチすることができます。

          ウッドやメタルパーツを使用したグリップ回りのデザインにも注目です。

            天龍 レイズ インテグラル RZI50UL-4

            全長:5ft 自重:65g 継数:4本 仕舞寸法:41cm ルアー重量:1-6g ナイロンライン適合:1-4lb

            テイルウォーク トラウティア 38L/C-T

            川幅の狭い源流域でのベイトフィネスに適した4フィートアンダーのロッド。

            ウッドとコルクを使用したオリジナルグリップは、シングルハンドでのキャストを容易なものとしてくれます。

              テイルウォーク トラウティア 38L/C-T

              全長:3.8ft 自重:83g 継数:6本 仕舞寸法:33cm ルアー重量:MAX7g ナイロンライン適合:MAX6lb

              アルファタックル トラギア21 ポケビッツ 55UL

              トラギア21 ポケビッツ 55ULは、仕舞寸法22.5cmの超コンパクトなロッド。

              トラウト以外にハゼ釣りなどの小物釣りにも適しています。

              とにかく小さく仕舞えるパックロッドが欲しい人必見です。

              アルファタックル トラギア21 ポケビッツ 55UL

              全長:5.5ft 自重:73g 継数:11本 仕舞寸法:22.5cm ルアー重量:2-5g

              ティムコ エンハンサー EH64ML-4

              エンハンサー EH64ML-4は、様々なシチュエーションに対応するスタンダートロッド。

              トラウトで多用されるミノーに適した設計で、自分から積極的にアクションを仕掛けていく釣りを得意としています。

              ポイントまでのエントリーが険しかったり、距離があったりする場合におすすめ。

              フィッシュマン Beams Xpan 4.3LTS

              ベイトロッド専門メーカー・フィッシュマンの渓流ベイトフィネス用ロッド。

              異なったトン数のカーボンを各層に配置、4軸カーボンでロッドのネジレも少ない設計となっています。

              ピンスポットを狙い撃ちし、素早くアクションを開始出来るロッドです。

              フィッシュマン Beams Xpan 4.3LTS

              全長:4.3ft 自重:93g 継数:4本 仕舞寸法:40cm ルアー重量:3-8g PEライン適合:0.4-0.8号

              パックロッドを活用して釣果を伸ばそう!

              トラウトの釣果

              撮影:TSURI HACK編集部

              仕事帰りに釣りを楽しんだり、出張・旅行先で釣りを楽しんだりと、何かとサブ的な役割で考えられるパックロッド。

              しかし、険しい源流・渓流の攻略など、パックロッドで無いと釣りが成立しないようなシチュエーションもトラウトのルアー釣りにはつきものです。

              ぜひパックロッドを上手く活用し、ご自身の釣果アップに役立ててみてはいかがでしょうか。

              関連記事