LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【悲報】オリジナルノットを発明した結果→とんでもない結末に(2ページ目)

やってみた感想

ハーフヒッチをメインに組み上げていくマックスノット。

もちろん今回初めてチャレンジしたノットですが、実際にやってみた感想をご紹介します。

現場でもやりやすそう

ノットで大切な要素“釣り場での組みやすさ”は、評価する上で欠かせない項目ですよね。

このマックスノットは複雑な工程がありませんので、現場でも比較的簡単に組めるのではないでしょうか。

素早く組める

結束には強度が第一ですが、地合いも無駄にしないようスピードも求められます。

ハーフヒッチを繰り返すだけので素早く組め、失敗することも少なく、これで強度が出せればまさにシンプルイズベストと言えますよね。

衝撃の強度結果

素早く簡単に組めることは判明しましたが、何だかんだで“強度”が最重要ですよね。

ドラグチェッカーを使って結束強度を計測してみると……。

結果はこちら

マックスノット結束強度(㎏)結束強度(%)
1回目1.5016.2
2回目1.7518.9
3回目2.1022.7
平均スコア1.7819.3

前回同じラインで行ったFGノットの強度は89.1%を記録しました。

そして今回発案されたマックスノットは結束強度19.3%……。これでは使い物になりそうではありませんね。

テストでは全てリーダーがすっぽ抜けており、見た目はしっかり決まってそうにみえますが、おそらくハーフヒッチだけでは締め込みが甘いのでしょう。

まだまだ諦めないよ!

釣り好き!まっちゃん
イシカワさん、今回は強度逆マックスという残念な結果となってしまいました。
イシカワ
悔しくて……今日は眠れそうにありません……。
釣り好き!まっちゃん
ハートの強さも逆マックスなのですね(笑)

オリジナルノット募集します!

編集部イシカワの屈辱を晴らすため、TSURI HACKユーザー様が発案したオリジナルノットを募集します。

「我オリジナルノットに自信あり!」という方は、下記アンケートフォームのコメント欄に結束方法を記載してお送りください!(結束時の注意点などもあると嬉しいです)

採用されたオリジナルノットは、TSURI HACKアンバサダー“釣り好き!まっちゃん”が責任をもってテストします。

 

 

2 / 2ページ