LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
ヴァラップスイマー

まるで本物の小魚!ヴァラップスイマーの使い方とフックサイズのまとめ

ヴァラップスイマーは、ボトムアップから発売された新作シャッドテールワーム。川村光太郎氏のコダワリが詰まったルアーです。ヴァラップスイマーの特徴・使い方をまとめました。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:BOTTOMUP

ヴァラップスイマーについて

ヴァラップスイマー

出典:BOTTOMUP

ヴァラップスイマーは川村光太郎氏がプロデュースするルアーブランド”ボトムアップ”のシャッドテールワーム。4.2インチという絶妙なサイズ感とナチュラルボディによるスイミングアクションは本物の小魚と見間違えてしまうほどです。

またスイミングの姿勢はもちろん、独自のボディ形状など随所に川村氏のこだわりを感じられる唯一無二のシャッド系ワームに仕上がっています。今回はそんなヴァラップスイマーの使い方や推奨フックなどについて詳しく見ていきます。

ノーシンカーでも安定したスイムを生むボディバランス

ヴァラップスイマー

出典:BOTTOMUP

ヴァラップスイマーは一般的なノーシンカー向きシャッドワームに採用されている横扁平シェイプと、より本物の小魚に近いタテ扁平シェイプのハイブリッドさせた独特のボディシェイプ。これによりノーシンカーでも本物の小魚に近いシルエットと泳ぎでありながら、安定したスイミングを可能にしています。

水平スイムとタイトピッチアクションでまるで小魚

ヴァラップスイマー

出典:BOTTOMUP

ヴァラップスイマーはラインの向きに頭を上げることのないナチュラルな水平スイムも魅力。リトリーブの際にはスロー巻きでもしっかりとテールを振るタイトピッチのアクションが採用されているため、スレバスに対してもナチュラルなアクションでしっかりと口を使わせることができます。

フックセットしやすいスリット

ヴァラップスイマー

出典:BOTTOMUP

ヴァラップスイマーには背中側にオフセットフックを収納するためのスリットを採用。フックを誰でも綺麗にセットするための工夫が凝らされています。また下あご部に独自の肉盛りをつくることによってオフセットフックのクランク部をしっかりと固定し、ワームのズレや破損を低減する効果があります。

ヴァラップスイマーの適合フックサイズ

ヴァラップスイマーはノーシンカーでの使用を前提としたワームであるため、使用されるフックはオフセットフックがほとんど。推奨フックは4/0から5/0のやや大きめのものが適合します。シャッド系ワームをノーシンカーで使用する際に人気の高いコイル式のオフセットフックはワームのズレを防止する効果もあるため、非常に相性のよいアイテムです。

ヴァラップスイマーの使い方

ヴァラップスイマー

出典:BOTTOMUP

ヴァラップスイマーは推奨されているノーシンカーリグはもちろん、シャッド系ワームと相性のよいジグヘッドリグなどさまざなリグで応用もできる万能ワーム。ここではそんなヴァラップスイマーの使い方について詳しくみていきます。フィールドや自分のタックルに合わせた最適な使い方を選ぶことで、よりヴァラップスイマーの魅力を引き出せること間違いなしです。

ノーシンカーリグ

ヴァラップスイマー

出典:BOTTOMUP

ヴァラップスイマーのもっとも定番の使い方。リトリーブスピードに関わらずタイトなテールアクションでアピールができるため、他のシャッド系ワームに比べてもノーシンカーリグとの相性がよいです。推奨フックはオフセットフックの4/0から5/0サイズ。プレッシャーの高いエリアではまずは試したいリグです。

ウェイテッドリグ

ヴァラップスイマー

出典:BOTTOMUP

ウェイテッドシンカーがつけられたオフセットフックを使ったセッティング。早いフォールアクションが使えるのはもちろん、水深のあるエリアをノーシンカーと同じアクションで通したい状況などにぴったりです。FINAから販売されているハイパートルネードにはウェイテッドモデルもラインナップされているため、そちらの4/0モデルがおすすめです。

ジグヘッドリグ

出典:PIXTA

やや深場のエリアをスイミングで誘いたい状況などにはジグヘッドリグ。ノーシンカーに比べてルアーの重量を重くすることができるため、オカッパリから深場に遠投をかけたい状況などに最適です。ヴァラップスイマーの特徴でもあるナチュラルなアクションを引き出すためには10グラム以下のやや軽めのウエイトがおすすめです。

テキサスリグ

撮影:TSURI HACK

ジグヘッドリグではやや通しにくい水深のあるカバー周りなどを探る際にはテキサスリグがおすすめ。こちらもテールのアクションを活かすためにシンカーのウエイトは10グラム以下の軽めのものが最適です。使用するオフセットフックはノーシンカーリグ同様4/0から5/0のやや大きめのものを使いましょう。

ヴァラップスイマーはナチュラルアクションの新たな定番シャッド!

ヴァラップスイマー

出典:BOTTOMUP

ヴァラップスイマーは川村光太郎氏のこだわりが詰まったシャッド系ワーム。特に小魚と見間違えてしまうとも言われるナチュラルアクションはスレバスに対しても抜群の効果を発揮します。使用する際はナチュラルなアクションを活かすためにノーシンカー或いはライトリグがおすすめです。

数々の名作ワームを生み出している川村氏渾身の新作シャッドテールワーム、一度は使ってみる価値がありそうですね!

ボトムアップ ヴァラップスイマー

全長:4.2インチ