LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

ジャッカルの新作「スピンガヴァチョ」。スピニング使用OKの喰わせサイズがヤバい(3ページ目)

スピンガヴァチョの使い方

スピンガバチョ

出典:楽天市場

小さなボディの中にも随所に秦拓馬氏のこだわりを凝縮。コンパクトシルエットのためカラーラインアップにはバグ系をラインナップ。夏の虫パターンや、小型ベイトを捕食する状況でも強力な武器になります。ここではそんなスピンガヴァチョの使い方をご紹介するので、是非参考にしてみてください。

連続ドッグウォーク

ドッグウォークは、スピンガヴァチョの最も基本的な使い方です。左右に首を振らせるアクションでバスにアピールします。ガヴァチョフロッグ譲りのカップ形状によってしっかりと水を受け、細かい水飛沫をあげることでバイトを誘発します。

ストップ&ゴー

最も簡単な使い方がこのストップ&ゴーです。リリーパットが豊富にあるポイント等で泳ぐカエルのようなイメージで使いたい時に効果を発揮する釣り方です。スピニングタックルで使用することが多いスピンガヴァチョですが、障害物周辺での使用になるのでラインやロッドのセッティングに注意しましょう。

ピンスポットでのテーブルターン

カバーの中を攻める際に特に効果的です。テーブルターンはコツがいる難易度の高いアクションですが、スピンガヴァチョであれば独自のカップ形状によって移動距離が短くなるため、狭い範囲でのテーブルターンを簡単に行えるようになります。

スピンガヴァチョがトップウォーターを熱くする!

ジャッカルと秦拓馬氏の手によって、バスに喰わることに特化させたスピンガヴァチョ。その小さなボディから生まれる「喰わせ力」は侮ってはいけません。オリジナルであるガヴァチョフロッグとの使い分けでトップウォーターゲームを更に熱くさせてくれること間違いなしです!

3 / 3ページ