橋安丸の基本情報
伊豆半島先端にある石廊崎と御前崎を結ぶ駿河湾に位置する橋安丸では、四季折々さまざまなターゲットを狙う事ができます。
中でも人気はタチウオ! 駿河湾のタチウオは味が良い事で知られ、多くのファンを魅了しています。
釣り船の詳細
総トン数は4.9トン、全長15メートル、エンジンはヤンマー600馬力で最高速30.8ノットを誇る高速船で、ポイント移動も快適です。
アクセス
▪︎車でのアクセス
東名自動車道『焼津I.C』から県道81号線経由で約15分。
▪︎電車での最寄駅
東海道本線『焼津駅』からタクシーで約10分。
橋安丸のここが魅力!
魚群探知機に突如反応するもののすぐ消えてしまう、その神出鬼没な生態から“幽霊魚”の異名を持つタチウオ。
そんなタチウオの釣りを橋安丸は得意とします。餌釣りからルアー釣りまで、様々な釣り方でタチウオを狙います。
橋安丸で狙えるターゲット
人気のタチウオを中心に、ヤリイカ・カツオ・青物・シイラ・スロージギング・ひとつテンヤ・タイラバなど四季折々のターゲットを好漁場“駿河湾”で狙う事ができます。
狙える魚種と料金
料金 | 釣り物 |
5,000円〜 | 午後便・後便 タチウオ |
10,000円(餌別料金) | タチウオ(氷付) |
12,000円(餌別料金) | イカ、底物、真鯛、イサキ(氷付) |
13,000円(餌別料金) | カツオ、カンパチ(氷付) |
※乗船料金・時間は変更される場合がありますので、詳しくは船宿まで確認してください。
橋安丸の人気釣り物とおすすめタックル
幅広い魚種が狙える駿河湾橋安丸の、人気釣り物と仕掛けをご紹介します。
タチウオ
駿河湾焼津沖のタチウオジギングではPE0.8〜1号、リーダーはフロロカーボン7~12号、メタルジグは夏場80~150グラム、冬場であれば100~300グラムを使用します。
タチウオジギングをオールラウンドにカバー
ダイワ 鏡牙 63B-2
リア重心設計、緩急をつけた動きでタチウオを誘う
▼タチウオジギングおすすめ記事はこちら
カツオ
豪快なナブラゲームが楽しめる事で知られる焼津沖のカツオ。7フィート前後のキャスティングロッドにPE2~3号とリーダー40ポンド。
ジグミノーなどで表層を高速で巻く“スキッピング”やメタルジグを10カウントほど沈めてからの“ジャカジャカ巻き”で狙います。
橋安丸の最新釣果&予約
最新釣果はHP、もしくはFacebookからチェック、その他お問い合わせについては電話でお願いします。
橋安丸の予約方法
その他、問い合わせなど『橋安丸』電話番号はこちら
TEL:054-624-8678(FAX共通)
メールアドレス:hashiyasu@sf.tokai.or.jp
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
橋安丸で焼津の沖釣りを満喫!
駿河湾の様々な釣りを楽しめる橋安丸。中でもタチウオ釣りは駿河湾を代表する釣りモノです。
1人50匹を超えるほどの爆釣ができる日もある、駿河湾焼津沖のタチウオゲーム。クーラー満タンを目指して、釣行してみてはいかがでしょうか?